RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲

古希のお祝いというと、70歳を祝うことを指しています。

古希を迎える方の中には、定年を迎え人生を謳歌している方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、親や祖父母、恩人など、古希を迎える方に贈るのにピッタリな楽曲を一挙に紹介していきますね。

これまでの感謝を伝える曲や、これまで鮎運で来られた人生を振り返る曲などさまざまなメッセージが込められた楽曲があります。

ぜひ歌詞をご覧になりながらどの曲を贈るかを決めてくださいね。

古希を祝う。心に響く人生の歌(1〜10)

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

70年も生きてきた、古希を迎えた方にとって、いろいろな人との出会いや別れは本当に重要な意味があるに違いありません。

そんな人と人との縁を歌った中島みゆきさんのこの曲は、人生の節目の時期にピッタリな曲といえるでしょう。

この曲をかみしめながら、これからの人生を楽しんでいってもらえたらすばらしいのではないでしょうか。

幸せ古希祝北島三郎

北島三郎さんが2018年に発売した曲で、古希の夫婦の今までの努力や苦労などがおりこまれた歌詞になっています。

北島三郎さんはやはり、おめでたい歌を歌うのが似合う気がしますね。

発売が1月1日になっており、それもめでたさを強めているような気がします。

夫婦2人で二人三脚で歩んできた年月は喜びもひとしおでしょうね。

これから音頭大泉逸郎

これまでの歩みを見るのではなくこれからの未来に目を向けようと呼びかける、ポジティブな感情が伝わる楽曲です。

節目の年齢に「これから」に注目した曲を聴くことで、これから先を元気に過ごそうという気持ちも高まりますね。

タイトルにもあるように音頭を意識したリズムやサウンドも注目のポイントで、パワフルな音色が心に力を与えてくれますね。

にぎやかなサウンドとポジティブな歌詞をしっかりと味わって、これから先の人生を楽しむきっかけにしてもらいましょう。

川の流れのように美空ひばり

こちらは1989年に発売された、美空ひばりさんの生前最後に発表されたシングル曲です。

この曲の入ったアルバムは「自分の歌から遠い若い世代の人たちにメッセージを残したい」というひばりの意向により作られたもので、この曲の歌詞には彼女の思い入れが強く入っています。

若者には到達できない境地ではないでしょうか。

ありがとう大橋卓弥

大橋卓弥「ありがとう」Special version
ありがとう大橋卓弥

大切な人への感謝の気持ちを優しい歌声で届ける、心温まる楽曲です。

大橋卓弥さんの豊かな表現力が光る本作は、聴く人の心に深く響きます。

2008年7月にリリースされ、NHK土曜ドラマ『刑事の現場』の主題歌にも起用されました。

さらに、母の日の花キューピットコラボレーションキャンペーンソングとしても採用され、多くの人々の心を掴みました。

古希を迎えた方への感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人との絆を再確認したい時にぴったりの1曲。

温かな歌詞と優しいメロディーが、聴く人の心に寄り添います。