RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲

古希のお祝いというと、70歳を祝うことを指しています。

古希を迎える方の中には、定年を迎え人生を謳歌している方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、親や祖父母、恩人など、古希を迎える方に贈るのにピッタリな楽曲を一挙に紹介していきますね。

これまでの感謝を伝える曲や、これまで鮎運で来られた人生を振り返る曲などさまざまなメッセージが込められた楽曲があります。

ぜひ歌詞をご覧になりながらどの曲を贈るかを決めてくださいね。

古希を祝う。心に響く人生の歌(11〜20)

古希祝い千昌夫

2016年に千昌夫さんがリリースしたこの曲は、日本有線大賞にもノミネートされた前作『長持ち祝い唄』の流れを受けての祝い唄シリーズ第3弾だそうです。

千昌夫さんも2017年に古希を迎えたことから、彼の同年代に贈るメッセージソングのような意味合いで作られたそうです。

高齢化社会の今となっては、古希はまだまだやりたいことを実現する世代といえますね。

人生の贈り物~他に望むものはない~さだまさし

それぞれが歩んできた人生を振り返り、見てきた風景や体験してきたことに満足している様子を描いた楽曲です。

もう一度やり直せるといわれても断るという表現がとくに印象的で、人生への充実感をしっかりと伝えていますね。

フォークの要素を感じる優しいギターの音色が、人生を歩んでこれたことへの喜びを静かに実感させてくれます。

友について言及されているのも注目のポイントで、人生の歩みを支えてくれた人とのつながりも感じられるのではないでしょうか。

長生き音頭ヨネスケ

【力武杏奈】長生き音頭『cover by 坂本みさと』
長生き音頭ヨネスケ

2011年にとなりの晩ごはんで知られているヨネスケさんが発売した曲です。

ほぼ替え歌ですが、長生きすることをすすめるユーモラスな歌詞がおもしろい曲です。

ゆるいハワイアン風なアレンジがほのぼのとしておもしろいです。

振りつけもついているようで、これを歌いながら踊ったら長生きに役立つかもしれません。

父母唄GReeeeN

親への感謝と愛情を込めた心温まるバラードが聴く人の心を優しく包み込みます。

2009年1月にリリースされたこの曲は、GReeeeNのアルバム『塩、コショウ』に収録されており、子供の頃の思い出や親子の絆を美しく描いています。

小さな手を握りしめてくれた優しさ、血の出る膝をなぐさめてくれた温もり…。

そんな親の愛を思い返すと、胸が熱くなりますね。

本作は、古希を迎えるご両親や祖父母への贈り物として、また自分の子育てに悩んだときに聴きたい1曲。

GReeeeNさんの歌声とともに、親子の絆の深さを感じられる素敵な楽曲です。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

心温まるメッセージが込められた感謝ソングの名曲です。

いきものがかりさんの優しい歌声が、あなたの気持ちを代弁してくれるはず。

2010年12月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として話題を呼びました。

素直な歌詞と温かな旋律が、これまでの人生を振り返る機会を与えてくれます。

古希を迎えた方への感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな1曲。

大切な人と共に聴いて、思い出を分かち合ってみてはいかがでしょうか。