RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

島根を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

出雲大社の荘厳な空気、宍道湖に映える夕陽、豊かな自然に包まれた風景。

島根には、心揺さぶる美しい景色があふれています。

その魅力に魅せられたアーティストたちが、数々の心温まる歌を紡いできました。

地元出身の竹内まりやさんからEXILEのATSUSHIさんまで、個性豊かな歌声が島根の情景を優しく描き出します。

故郷への思いと、大地の息吹が響き合う珠玉の楽曲の世界へ、ご案内します。

島根を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(21〜40)

オオナンショウのうたX+

オオナン・ショウのうた(島根県邑南町)X+
オオナンショウのうたX+

島根県邑南町の、オオナンショウというキャラクターの歌です。

エクストさんはとても爽やかなメロディーを作ってくれますね。

オオナンショウもとってもかわいいキャラクターなので、ぜひサーチしてみてください。

耳に残る歌です。

美保関潮歌島津亜矢

島根県松江市にある美保関町。

歴史ある港町です。

この美保関を題材にした演歌を、あの有名な島津亜矢さんが歌っています。

ゆったりとした曲の流れに、島津さんの力強い声が、海の偉大さをとてもよく表現しています。

Bang!Bang!Bang!ことのは

この曲は、山陰地方で水曜日に放送されている「生たまごbang!」という情報番組のために作られたテーマソングです。

フレッシュで、耳寄りな情報をいつも紹介されている番組内容に合った曲になっています。

聴いていると元気が出てきますね。

哀愁湖畔三橋美智也

島根県松江市に浮かぶ宍道湖。

日本で9番目の大きさを誇る汽水の湖です。

三橋美智也さんは、その宍道湖をテーマにした歌を作ってくださいました。

哀愁の漂うメロディーに、切ない歌詞がとてもマッチしている曲です。

津和野ひとり森昌子

森昌子 津和野ひとり(ライブ盤)
津和野ひとり森昌子

あの「せんせい」を歌った大人気の森昌子さん。

1981年に、島根県津和野をテーマにした歌を出されていたんですね。

当時の歌っている姿はとてもかわいらしいです。

メロディーもかわいらしく、歌詞も淡い恋を連想させてくれます。