踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(201〜210)
KatchiOfenbach vs. Nick Waterhouse


縦長動画が主流のTikTokで全身を生かした振りつけが話題の『ドゥワダンス』。
こちらはOfenbach vs. Nick Waterhouseが2017年にリリースした『Katchi』の一部が使用されています。
女性たちのしなやかなダンスが印象的で、世界中にブームを巻きおこしました。
ハイテンションなビートに刻まれる陽気なメロディラインが響きます。
普段は洋楽を聴かない方もノリノリな気分になれるでしょう。
カジュアルに楽しむもよし、本格的に踊るのもよしのダンサブルなナンバーです。
オドループフレデリック

双子の兄弟を中心に結成されたバンド、フレデリックによる楽曲です。
フレデリックは独特の世界観が特徴ですよね。
他では聴かないような音の使い方に中毒性があります。
その中で、SNSなどでも人気を博しているのがこの『オドループ』です。
サビのダンスの振り付けはシンプルでありながらユニーク。
激しくないうえに、ダンスの高度な技術も必要としない振り付けがフレデリック独自の世界観を一層印象強いものにしています。
ミュージックビデオのように、表情一つ変えずにシュールに踊ったら面白いかもしれません。
Moshi Moshi (feat. 百足)Nozomi Kitay & GAL D

Nozomi KitayさんとGAL Dさんが2024年にリリースした、『Moshi Moshi (feat. 百足)』は、現代のコミュニケーション手段を通じた恋愛の複雑さを切なくも美しく描いています。
曲中で語られる、電話やSNSを介した恋人たちのやり取りは、今の時代ならではのもどかしさが感じられます。
音楽ジャンルを超えたこの楽曲は、ポップとヒップホップ、そしてオルタナティブな要素が巧みに融合し、聴く者に深い共感を呼んでいます。
特に、恋するすべての人々にオススメです。
会えない時間が長くなっても、愛する人への思いを強く持ち続ける大切さを、本作は教えてくれます。
HELLOTREASURE

デビューサバイバル番組を経て2019年にデビューした韓国のボーイズグループ、TREASUREのミニアルバム『THE SECOND STEP : CHAPTER TWO』のタイトル曲です。
同じくオーディション番組を勝ち抜いたメンバーで結成された日本のボーイズグループJO1のメンバーがTikTokで本曲のダンスを披露し話題となりました。
日本人メンバー3名を含むTREASURE、今後の日本での活動にも注目したいところです!
イカゲームシーズン2ダンス

@watwing_official イカゲームダンス by WATWING | イカゲーム シーズン2👧🏻 Moving Ver. 本日も引き続き。 WATWINGの日常の音源使ってぜひ踊ってみてください🕺 #イカゲーム#もう一回#ハンボンド#イカゲームダンス#dance#fyp#イカゲーム2#WATWING#おすすめ#viral @Netflix Japan
♬ イカゲームシーズン2ダンス – WATWINGの日常
ダンス&ボーカルグループのWATWINGとコラボしたTikTokのダンス動画が話題になっています。
視聴者を魅了するエネルギッシュな振り付けと軽快なリズムが特徴で、ドラマの中の音声をアレンジした楽曲。
振り付けはメンバーの古幡亮さん。
2024年12月からNetflixで配信されたドラマのシーズン2で使用され、SNSを中心に大きな反響を呼びました。
ハッシュタグをつけて自分のダンス動画をシェアする流れが生まれ、ファンの間で広く楽しまれています。
ドラマの世界観を共有したい方や、新しいダンスにチャレンジしたい方におすすめの1曲です。
ぜひTikTokでチャレンジして投稿してみてください!
Jaken aka Corn Bread

ダンスホールの伝道師として世界中で活躍するアーティスト、Jaken aka Corn Breadさん。
数多くのメディア出演でも知られていますね。
彼はアジアやヨーロッパなどでダンススクールを開催しており、ダンスのボーダーレスな魅力を伝え続けています。
シンプルながらも奥が深いコングラッツにチャレンジしてみるのもオススメ。
難しく考えずに体を動かすことの楽しさに気づけるでしょう。
誰もがカジュアルに振りつけを楽しめる振りつけから、まずは覚えてみてくださいね。
福沢諭吉Ninja We Made It.

怪しげな雰囲気がクセになる『福沢諭吉』。
こちらは、「日本一カッケェクリエティブ集団」を目標に活動しているユニット、Ninja We Made It.の楽曲です。
2022年にリリースされた楽曲で、TikTokやSpotifyといった数々のチャートにランクインしています。
この曲のダンスは、曲に合わせて片手ずつで踊る振り付けです。
かなりシンプルで覚えやすいですよね。
動きも少なく、楽曲の持つ間を生かしながら踊れるので、簡単にかっこいい演出ができますよ。