踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(271〜280)
僕に彼女ができたんだ」SHISHAMO

SHISHAMOの『僕に彼女ができたんだ』は、初々しい恋の喜びを爆発的なエネルギーで歌い上げた1曲です。
テンポが速いギターリフは聴く人の体を自然と動かし、思わずダンスを踊りだしたくなるハイテンションなサウンドが特徴です。
2010年に結成された3人組ガールズバンドによるこの楽曲は、高校卒業前に制作され、多くの人の共感を呼んでいます。
若々しい恋心とその奥ゆかしさがすべての世代の心を捉え、TikTokなどのソーシャルメディアで幅広く楽しまれています。
みずみずしい青春の1ページを思い出させるこの曲を踊って、楽しいひとときを過ごしましょう。
本当はね、ヤングスキニー

@localcampione メイクもヘアセットも全部あなたのためよ💄💇♀️あなた好みのかわいい女になりたいわぁ🥰って思ってくれてる全世界の女子が僕たちは大好きです。はい、心の底から。@ヤングスキニー #ヤングスキニー#本当はね#ローカルカンピオーネ
♬ オリジナル楽曲 – ローカルカンピオーネ🗾👑 – ローカルカンピオーネ🗾👑
数々の音楽チャートで1位を獲得しているヤングスキニーの『本当はね、』。
その人気の一因となっているのが、歌詞と連動したキャッチーな振り付けです。
こちらは、TikTokを中心に親しまれていて、サビの歌詞に合わせて、ファンデーションを塗るジェスチャーをするという内容です。
このかわいらしい振り付けと対照的に、歌詞が片思いを描く切ないものというのも、エモーショナルなポイントですね。
まずはじっくり聞いて、それから振り付けをチェックしてみてはいかがでしょうか。
マ人間ATARASHII GAKKO!

世界的に注目を集めているダンスボーカルユニット、新しい学校のリーダーズ。
彼女たちがドラマ『警部補ダイマジン』のオープニングテーマとして手掛けたのが『マ人間』です。
こちらは激しいギターのサウンドが特徴的な楽曲。
ダークな世界観が展開されていて、歌詞は人間の弱さやみにくさについて言及しています。
そして、この曲の最大の魅力ともいえるのが、指をくねくねと動かすサビの振り付けです。
気軽にマネできる上にかっこいいですよ。
Swalla (feat. Nicki Minaj & Ty Dolla $ign)Jason Derulo

『Swalla』は、ジェイソン・デルーロさんによる楽曲で、TikTokでの流行はこの曲の特徴的なリズムに起因するでしょう。
ニッキー・ミナージュとタイ・ダラ・サインが参加しており、エネルギッシュな雰囲気でダンスを楽しむ人々を魅了しています。
リリースから数年が経過し、多くの再生回数を誇るミュージックビデオは、今なお夏のパーティーの盛り上がりを支えるサウンドトラックとして重宝されています。
24/7 YOU…LANA

女性ラッパー、LANAさんは、その豊富なバックグラウンドと音楽性を生かし、切なくも心温まる楽曲『24/7 YOU…』をリリースしました。
この楽曲は、友情から始まる恋愛関係の甘美さと複雑さを繊細に描き出し、現代の恋愛観を反映しています。
特に、日常の中での相手への思いやりと努力が語られた内容は、多くのリスナーに共感を呼び起こします。
この曲は、恋愛における深い感情を味わいたい方や、恋人との大切な時間をさらに特別なものにしたい方にオススメです。
Poppin’ Shakin’NiziU

NiziUの2枚目のシングルである『Poppin’ Shakin’』は、タイトルどおりまさにポップで明るいサウンドが特徴的な曲。
歌詞には日本語と英語が半分ずつくらいのバランスで使用されており、全体的な歌詞の内容を見てもとても前向きなワードが多く日本の全国民がポジティブになれそうな曲ですよね。
ダンスでは、飛び跳ねたり手をくるくる回したりなどタイミングが難しそうなポイントがあるので、そこをしっかり押さえればうまく踊れると思います。
チューリングラブ feat.Souナナヲアカリ

ナナヲアカリさんは、YouTuberでありながら歌手としても活動しているアーティストです。
2016年からYouTube上に曲を投稿し始めており、この『チューリングラブ feat.Sou』は、投稿した曲の中で最も多くの再生回数を誇っている人気の曲。
ネット上で活躍する男性歌手のSouさんとのコラボで、男女のかけ合いが印象的な恋愛ソングですね。
YouTubeにはこの曲の踊ってみた動画が多くあります。
激しい曲ではないという部分でダンス初心者でも練習すれば踊れると思うので、ぜひチャレンジしてみてください!