【余興ムービー】結婚披露宴での感動演出にピッタリのおすすめアイデア集
大切な友人や知人の結婚式で、余興を任された皆さん。
どんなムービーを流そうか、お悩みではありませんか?
「初めてのことでまったくイメージが湧かない」「どんな形にすれば式の雰囲気にマッチする映像になるだろう」と方向性や構成を検討中の方に向けて、本記事では実際の披露宴で使われたムービーをご紹介します。
お祝いの気持ちが詰まったユーモアとセンスあふれる映像で、新郎新婦の晴れ舞台を華やかに盛り上げましょう!
【余興ムービー】結婚披露宴での感動演出にピッタリのおすすめアイデア集(51〜60)
perfume

結婚式の余興といえば、サプライズ動画が定番ですよね。
中でも新婦の友人3人によるPerfumeのダンスパフォーマンスは、会場を沸かせること間違いなし!
本人さながらの吹っ切れたダンスと歌声で、まるでPerfumeが目の前にいるかのよう。
ここまでの完成度だと、ゲストも思わず目を奪われてしまうはず。
新郎新婦の晴れの日を、華やかに盛り上げてくれること間違いなしです。
友人との絆も深まる素敵な思い出になりそうですね。
「行くぜっ!怪盗少女」を踊ってみた

結婚式の余興といえば、やっぱり人気アイドルのダンスが盛り上がりますよね!
中でも、ももいろクローバーZの「行くぜっ!
怪盗少女」は、披露宴を最高に盛り上げてくれる曲の一つです。
女性陣が本格的なコスチュームに身を包み、練習の成果を存分に発揮したダンスを披露すれば、会場が沸くこと間違いなし!
イントロ部分のメンバー名を自分たちの名前に変えるだけでも、観衆から笑いが起こるでしょう。
全力でやればやるほど宴会は最高に盛り上がるはずです。
ぜひ完成度の高いダンスを目指して練習してみてくださいね!
ええねんミュージックビデオ風

結婚式では大定番のウルフルズの名曲「ええねん」のMVを完コピしています。
完コピとまではいかずとも、多くの知人、友人が歌詞をめくっている映像を集めて編集してみてもよいですね。
歌詞がストレートに響いてすてきな動画になるのではないでしょうか。
おめでとうラップソング

3分にもわたるオリジナル曲のPVを製作するなんて、力の入れ方がすごいですね。
こちらは友人のご結婚を祝って作られたラップソングです。
曲のクオリティもさることながら、エフェクトが多用された映像もとてもよく作られています。
お嫁サンバ

郷ひろみ世代ではないであろう若い人たちも盛り上がっています。
縦横無尽という四字熟語がピッタリ当てはまるぐらい、ニセ郷ひろみは会場を動き回っています。
もしかすると「お嫁サンバ」という曲が披露宴で流されることを前提としているのかと錯覚してしまうぐらいマッチしています。