RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

日本の手話歌、手話ソング

邦楽の楽曲の歌詞を手話を使って表現している手話ソングを集めました。

J-POPのヒット曲から、唱歌、童謡など、人気の定番曲を中心にセレクトしています。

手話にはハートフルで優しい楽曲が似合うので、小さいお子さんからご年配の方まで楽しく手話していただける曲を幅広く紹介しています。

アップテンポで楽しく手話ができるナンバーや、ダンスと組み合わせたり、いろいろと応用して楽しめると思います。

手話の勉強にもなるので、手話入門にぴったりですし、手話が初心者の方はもちろん経験者の方も、ぜひチャレンジしてみてください。

日本の手話歌、手話ソング(1〜10)

ビリーブ不明

『Believe』の楽曲はNHKの『生きもの地球紀行』のエンディングテーマとして起用されていました。

また小学5年生の教科書にのっていて卒園式や卒業式で歌われることが多い楽曲です。

実際に卒業式で歌ったという方も多いのではないでしょうか?

なのでリリックは門出にふさわしく、何度聴いても感動しちゃうんですよね。

一緒に手話をあわせても思いがストレートに伝わり、手話って素敵なコミュケーションだなって感じます。

この曲にあわせて手話ができたらかっこいいですよね。

ぜひ手話でチャレンジしてほしい1曲です。

ふるさと童謡

『ふるさと』は文部省唱歌で高野辰之作詞・岡野貞一作曲により、1914年の尋常小学唱歌の第六学年用で発表されました。

またEXILEのATSUSHIさんが2012年に初の童謡カバーの配信シングル曲として歌われました。

この曲を聴いてるとなんだか安心しませんか?

童謡ってやはり日本人の心だなぁって思いますよね。

また手話にしてもスローテンポなのでひと動作がゆっくりでとても落ち着きますよね。

このぐらいのテンポであれば高齢の方には脳トレになったりするのでチャレンジしてみてはいかがですか?

小さいお子さんからご年配の方の方まで一緒に楽しめてオススメです。

海の声桐谷健太

桐谷健太/海の声【手話で歌ってみた(cover)】字幕調整中
海の声桐谷健太

俳優活動や音楽活動といった幅広い分野で独特な個性を発揮している男性シンガー・桐谷健太さんのデジタル配信シングル曲。

auの人気CM・三太郎シリーズにおいて演じている浦島太郎名義で発表された楽曲で、三線とピアノの音色が美しいタイトルどおり海が見えるようなアレンジが耳に残りますよね。

楽曲後半では壮大な歌詞で展開するため、手話で表現してもその雄大さが伝わりますよ。

一途な思いとゆったりとした曲調が心に染みる、手話歌としてもオススメのナンバーです。

日本の手話歌、手話ソング(11〜20)

世界がひとつになるまでYa-Ya-yah

世界がひとつになるまで/Ya-Ya-yah 手話コーラス
世界がひとつになるまでYa-Ya-yah

ビートルズの『A Hard Day’s Night』の旧邦題としても有名な「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」がグループ名の由来になっているジャニーズJr.内アイドルグループ・Ya-Ya-yahの楽曲。

テレビアニメ『忍たま乱太郎』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、『忍たま乱太郎 オリジナル・サウンドトラック』に収録されている楽曲のカバーナンバーです。

一人じゃないというメッセージが優しいメロディーとともに心に染みますよね。

ゆったりとしたメロディーや大きな愛を歌った歌詞ということも、手話歌としてぴったりのナンバーです。

キセキGReeeeN

キセキ / GReeeeN を手話歌。歌詞・手話訳付き。フル。whiteeeen
キセキGReeeeN

いまやJ-POPシーンでは当たり前となったルックス非公開のアーティストの中でも、無類の成功を収めている4人組ボーカルグループ・GReeeeNの通算7作目のシングル曲。

テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用された楽曲で、GReeeeN最大のヒット曲としても知られていますよね。

途中でラップが入りますが、そこまでフレーズが速くないため手話でも表現できますよ。

力強い愛を歌った歌詞と手話の繊細さがマッチした、手話歌としても使いやすい有名曲です。

上を向いて歩こう坂本九

世界的なスターにまで上り詰めながら、1985年の航空機事故により急逝してしまったシンガー・坂本九さんの楽曲。

日本のみならず海外でも『SUKIYAKI』の呼び名で大ヒットを記録した楽曲で、アメリカのシングルチャートであるHot 100においても邦楽としては唯一週間1位を獲得していることでも知られています。

ポジティブな歌詞や軽快な曲調は、手話歌としてもその叙情的な雰囲気を残して表現できますよ。

世界的に有名な楽曲のため誰に披露しても間違いないナンバーです。

ハピネスAI

ハピネス – AI (手話歌)
ハピネスAI

中低音のハスキーな声をいかしたソウルフルな歌声が特徴のシンガーソングライター・AIさんの24作目のシングル曲。

コカ・コーラ2011クリスマスキャンペーンのCMソングとして起用され、以降5年連続で同キャンペーンのタイアップ曲となったため多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ポジティブな歌詞、軽快なリズム、エモーショナルなメロディーが気持ちを明るくしてくれるため、手話歌としてもオススメですよ。

当たり前のメッセージでありながら世界を平和にしてくれそうなパワーを感じるR&Bナンバーです。