60代の男性におすすめの邦楽の元気が出る歌
60代の男性、アラカンのジェントルマンにおすすめしたい、邦楽、J-POP、歌謡曲の中から元気が出る曲ばかりを集めたソングリストを作成しました。
ここ一番がんばりたい時や、背中を押してほしいときにぴったりな、元気ソングばかりです。
60代の男性におすすめの邦楽の元気が出る歌(11〜20)
My Revolution渡辺美里

80年代を代表する名曲の一つで、自分自身を見つめ直し、一歩踏み出す勇気をくれる1曲です。
1986年1月にリリースされ、週間オリコンチャートで1位を獲得。
ドラマ『セーラー服通り』の主題歌としても知られています。
渡辺美里さんの深みのある歌声と、小室哲哉さんのテクノサウンドが織りなす世界観は、夢を追い求める強さと自分らしさを大切にしたい人の背中を押してくれることでしょう。
仲間と集まって高らかに歌えば、青春時代の爽やかな記憶がよみがえってくるはずです。
Runner爆風スランプ

疾走感あふれるメロディと力強い歌詞が魅力的な爆風スランプの代表曲です。
若者たちの熱い思いと青春の切なさを見事に表現しており、聴く人の心に深く響きます。
1988年10月にリリースされた本作は、『天才!たけしの元気が出るテレビ』の挿入歌として大ヒット。
日立ビデオのCMソングにも起用され、幅広い層に愛されました。
背中を押してほしい時や、ここ一番頑張りたい時にピッタリの1曲。
60代の男性の方々にも、若かりし日の情熱を思い出させてくれる、元気の出る楽曲としてオススメです。
YOUNG MAN西城秀樹

1979年にリリースされた本作は、西城秀樹さんの代表曲として知られる、元気いっぱいのディスコナンバーです。
アメリカのビレッジ・ピープルのヒット曲をカバーしたこの楽曲は、若者たちへの熱いエールが込められており、自分を信じて前を向いて生きることの大切さを伝えています。
発売後わずか2週間でオリコンチャート第3位に初登場し、その後5週連続で1位をキープするという大ヒットを記録。
西城秀樹さんの魅力的な歌声とダイナミックなステージングは、多くのファンを魅了しました。
背中を押してほしいとき、ここ一番頑張りたいときにピッタリの1曲。
カラオケの定番曲としても長く愛されています。
Hero安室奈美恵

希望と勇気を与えるメッセージが詰まった安室奈美恵さんの代表曲。
2016年のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックNHK放送テーマソングとして起用され、多くの人々の心に響きました。
「誰かのヒーローになる」という歌詞が、聴く人の背中を力強く押してくれます。
45枚目のシングルとして発売された本作は、CDとDVDの2形態でリリースされ、ミュージックビデオも2バージョン制作されています。
2017年の紅白歌合戦では特別出演で披露され、瞬間最高視聴率48.4%を記録。
自分を奮い立たせたいとき、または大切な人を応援したいときにピッタリの1曲です。
俺ら東京さ行ぐだ吉幾三

元祖日本語ラップともいえる吉幾三の大ヒットソングです。
無意味に元気の出てくる楽しい歌です。
この楽曲をモチーフにした映画「俺ら東京さ行ぐだ」が制作されるなど、社会現象になった曲です。
とっても楽しい気分になります。