60代の男性におすすめの邦楽バンド
四畳半ロック、ニューロック、はたまたニューミュージックと言われたものまで、60代の男性におすすめしたい、邦楽のバンドをここではご紹介します。
青春時代、フォークギターを持って、ラジオを聴いてたころを、思い出してみませんか?
60代の男性におすすめの邦楽バンド(61〜70)
神田川かぐや姫

フォーク全盛期に登場した伝説の3ピースバンドで、メンバー全員が作詞作曲を行うことでも知られています。
彼ら最大のヒット曲でもあるこちらのナンバーは物悲しいイントロ、そして情景が頭に浮かんでくる切ない歌詞が特徴で、銭湯が当たり前だった世代にはグッとくるものがあります。
風をあつめてはっぴいえんど

彼らのアルバム「風街ろまん」に収められたナンバーで、時代を越えて今でもミュージシャンにカバーされるエバーグリーンな存在といえるでしょう。
青春を思い出させてくれますし、どこかに連れていってくれそうな雰囲気は今でも健在です。
還暦を過ぎた夫婦がいっしょに聴くとグッときますね。
今日も小松の街はめんたんぴん

石川県は小松市という、いわゆる地方都市に拠点を置きながらも卓越したライブアクトと盛り上げで全国的な人気を博したのがめんたんぴん。
名前の由来はやはりというか当然麻雀の役で、メンバー全員が好きだったようですね。
学生街の喫茶店ガロ

フォークロックのバンドとして70年代中盤に活躍したガロ。
この曲は当時の若者なら誰もが知っている大ヒットソングです。
作曲を手がけているのは彼らではなく、ドラゴンクエストシリーズでおなじみのすぎやまこういちです。
ルイジアンナキャロル

彼らが特に影響を受けた音楽は、ハンブルグ時代のビートルズ。
そのことが良く分かるのが、こちらのデビュー曲です。
王道のギターロックサウンドがかっこいいですね。
活動期間は短くも、今も多くの人々の心に刻まれているバンドと言えるでしょう。
シングルベッドシャ乱Q

セクシーなリリックのムードと癖のあるボーカルが印象的なオリジナリティーを提供してくれるアーティストとして人気を確立しているシャ乱Qによる邦楽バンドサウンドです。
スマートなサウンド感がしっかりと心に響く仕上がりで60代の男性にも馴染みやすくなっています。
心の旅チューリップ

優しいリリックアプローチと普遍性の高いメロディーが普及の日本の曲としてのポジションを確立しているチューリップによる邦楽バンドサウンドです。
懐かしさのある空気感を高めてくれる仕上がりで60代の男性にもマッチングする内容としておすすめできます。