RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲

寝る時に落ち着いた音楽をうっすら流して目を閉じると、とても落ち着くという人は多いですよね!

私もたまにそうしています!

休日の昼寝に使うと最高なんですが、「なかなかゆっくり休みが取れない……」「仕事終わりの疲れた体を癒やす時に……」そんなお忙しい方もきっといらっしゃると思います。

本当はそんな方にこそオススメしたいです。

眠りを誘う穏やかな曲をピックアップしたしました。

いろいろな方がご覧になられると思いますので、ジャンルもあえてバラバラに選んでみました。

お好きなムードを見つけてくださいね!

おやすみなさい。

心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲(91〜95)

シルクロード(絲綢の道)喜多郎

喜多郎 (シルクロード) 絲綢之路
シルクロード(絲綢の道)喜多郎

喜多郎はヒーリングミュージック、ニューエイジミュージックの代表的なアーティストです。

米音楽界最高峰であるグラミー賞受賞、ノミネート13回もされています。

『シルクロード』は旅をしているような、懐かしい望郷のメロディーの作品です。

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵

ウィスパーボイスって眠るときにはぴったりですよね。

『テルーの唄』のヒットで日本中の心をつかんだ福岡県出身のシンガー、手嶌葵さんの楽曲で、2016年に5枚目のシングルとして発売。

ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌に起用されました。

遠くにいる大切な人への思いが詰め込まれた歌詞、涙腺に来ますね。

故郷を離れて暮らしている人に、とくに響くものがあるかもしれません。

心落ち着く歌声に耳をかたむけつつ、目を閉じましょう。

不思議星野源

星野源 – 不思議 (Official Video)
不思議星野源

愛する人と一緒に眠りにつきたいなら、この曲を流してみるのがいいんじゃないでしょうか。

『恋』『SUN』など数々のヒット作を生んできたミュージシャン、星野源さんの楽曲で、2021年に両A面シングル『不思議/創造』としてリリース。

ファンク、ソウルなどのエッセンスが感じられる、軽快かつ大人っぽい音像が印象的。

その小気味いいサウンドアレンジにうっとりしてしまいます。

起きたとき、隣にいる大切な存在……幸せな日々をかみしめながら、ぜひとも。

1999羊文学

羊文学 “1999” (Official Music Video)
1999羊文学

ノイジーなサウンドも使われているのに透明感のある、不思議な空気感を持ったロックチューンです。

3ピースバンド、羊文学による楽曲で、2021年にリリースされました。

奥行きのある音像と塩塚モエカさんのりんとした歌声、コーラスワークが頭の中に反響します。

そうしていつのまにか、羊文学ワールドに引き込まれてしまうんです。

なぜこういう気持ちになるのか、言語化が難しいんですが……この曲は、音量大きめの方が眠れる気がしませんか?

Can you see it feat. J.Lamotta SuzumeEVISBEATS & Nagipan

EVISBEATS & Nagipan / Can you see it feat. J.Lamotta Suzume
Can you see it feat. J.Lamotta SuzumeEVISBEATS & Nagipan

イントロが流れた瞬間、おやすみモードになれそうなやわらかいサウンド。

トラックメーカーのEVISBEATSさんと長く交流のあるNagipanさんによるコラボアルバム『PEPE』に収録された楽曲です。

英語詩になっていて言葉も音として入ってきやすいです。

レゲエやジャズがルーツなシンガー、J.Lamotta Suzumeさんのやわらかい歌声やウォーミングな音像、ゆったりとしたテンポに癒やされますね。

まるで日なたぼっこをしながらウトウトするような夢見心地に包まれるナンバーです。