RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲

寝る時に落ち着いた音楽をうっすら流して目を閉じると、とても落ち着くという人は多いですよね!

私もたまにそうしています!

休日の昼寝に使うと最高なんですが、「なかなかゆっくり休みが取れない……」「仕事終わりの疲れた体を癒やす時に……」そんなお忙しい方もきっといらっしゃると思います。

本当はそんな方にこそオススメしたいです。

眠りを誘う穏やかな曲をピックアップしたしました。

いろいろな方がご覧になられると思いますので、ジャンルもあえてバラバラに選んでみました。

お好きなムードを見つけてくださいね!

おやすみなさい。

心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲(26〜30)

Golden GlowHiyori

他とは違って音も大きく、壮大な印象を受けるこちらの1曲。

音の広がり方や押し寄せてくる感覚が素晴らしく、臨場感がかなりある1曲です。

この音の波に飲まれ、身をまかせて1日の終わりにゆったりリラックスしてみてください。

きっと心地よいと思いますよ。

O magnum mysteriumKing’s College Choir

O magnum mysterium (Motecta, 1572) (2004 Remastered Version)
O magnum mysteriumKing's College Choir

1441年設立の聖歌隊、ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団の楽曲『O magnum mysterium』。

協会で歌われる合唱曲ですが、この協会ならではの音の響きかたやハーモニーはうっとりするほど美しく、そのようようも素晴らしいです。

このような曲で眠りにつくといつもと違った特別な気持ちにになれるのではないでしょうか。

Debussy: Suite bergamasque, L. 75 – 3. Clair de luneLang Lang

中国人のピアニストランランによるドビュッシーの『月の光』。

このクラシックなピアノ曲を聴いてベッドルームで時間をゆったりと過ごす人もたくさんいたことでしょう。

寒い日はあたたかい飲み物を用意したりして、自分なりの夜の過ごし方を、この曲とともに楽しんでみてください。

Slow DanceSleepy Fish

電子音楽と自然音楽、エレクトリックとアコースティックの融合のこちらの楽曲。

シンセサイザーとハンズクラップを混ぜ合わせたナンバーです。

他のものに比べて少しにぎやかな印象の楽曲ですがこの曲を聴いて眠ればなんだかいつもよりいい夢が見られそうな気がします!

Dream #5 [Drifting Apart]charlie dreaming

浮いているような、揺られているような夢の中の映像に音楽をつけるとしたら、こういった曲になるのではないでしょうか。

ディレイの効いたエレキギターにシンセサイザー。

このアンサンブルが気持ちよく私たちの耳に届きます。

目を閉じて聴いていたい1曲です。