サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
日本を代表するロックバンド、サザンオールスターズ。
1978年に『勝手にシンドバッド』でデビューして以降、盛り上がる楽しい曲や、ゆったりとしたラブバラード、ちょっぴりセクシーな曲など、バラエティに富んだ数々の楽曲でたくさんのファンを魅了してきました。
そんなサザンの名曲をカラオケでよく歌う、という方は多いのではないでしょうか。
この記事では、そんなサザンオールスターズの曲の中からカラオケで歌いやすい曲を厳選して紹介していきます!
サザンビーチの熱い海、優しい海を思い浮かべながら楽しく歌ってみてくださいね!
- サザンオールスターズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- サザンオールスターズの人気曲ランキング【2025】
- 【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
- 【ソロの魅力】桑田佳祐の歌いやすい曲。カラオケに!
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 60代男性におすすめの歌の苦手な方にも歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- サザンオールスターズのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ(1〜10)
勝手にシンドバッドサザンオールスターズ

サザンオールスターズのデビューシングルであり、世にその名をとどろかせたのが『勝手にシンドバッド』です。
こちらは夏のカーニバルを思わせるようなパワフルな1曲。
今なお、夏の名曲として多くの人に愛されています。
その最大の特徴といえば、かなり独特なテンポ感でしょう。
ゆっくりかと思いきや早口になったり、一拍置いたりするので、注意しつつ取り組んでみましょう。
それから、あの掛け声で盛り上がれるのも、醍醐味なのでぜひ。
BLUE HEAVENサザンオールスターズ

サザンオールスターズの魅力がたっぷり詰まった曲ですね!
優雅で落ち着いた雰囲気の中に、恋愛や人生のはかなさを歌い上げる桑田佳祐さんの歌声が心に響きます。
1997年11月にシングルとしてリリースされ、ケンタッキーフライドチキンのCMソングにも起用されました。
アルバム『さくら』や『バラッド3〜the album of LOVE〜』にも収録されているので、ゆったりと音楽を楽しみたい時にオススメです。
カラオケで歌うなら、感情を込めて歌えば、きっと周りの人の心も温かくなりますよ。
HOTEL PACIFICサザンオールスターズ

場を盛り上げるダンスミュージックとして、『HOTEL PACIFIC』を紹介します。
こちらはサザンオールスターズが企画したイベントのために書き下ろされた1曲で、ラテンミュージックとロックを組み合わせたようなサウンドが魅力です。
そして荒々しい曲調に合わせて、歌唱も情熱的な印象です。
しかし、テンポ自体はそれほど速くないので、思いっきり声を出して歌えると思いますよ。
みんなで歌ってワイワイしたい時にぜひ。
サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ(11〜20)
恋のブギウギナイトサザンオールスターズ

何10年もの間、幅広い層から支持を集め続けているバンド、サザンオールスターズ。
コンスタントにヒットソングを連発し続けているので、若い方でもご存じかと思います。
そんなサザンオールスターズの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『恋のブギウギナイト』。
シンセポップとディスコをミックスしたような良い意味で古臭い楽曲なので、ボーカルラインも昔の楽曲のようなシンプルなものにまとめられています。
100点を取りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
いとしのエリーサザンオールスターズ

サザンオールスターズのを語る上で欠かせない名曲が『いとしのエリー』です。
こちらは3枚目のシングルにして初のバラードソング。
さらに大ヒットドラマに起用されたことや、音楽賞を受賞したことでも知られています。
愛についてしっとりと歌い上げるという内容なので、王道のラブソングを探している方にもピッタリでしょう。
全体的に歌いやすい曲なのですが、一部リズムが変化していてつかみづらいパートがあります。
なので、繰り返し確認してみるとよいかもしれません。
太陽は罪な奴サザンオールスターズ

疾走感あふれるサマーソング『太陽は罪な奴』もオススメです。
こちらは夏の恋と、ウキウキする気持ちを歌った1曲。
それを表現するかのように、メロディーもアップテンポに仕上がっています。
そして、この曲の最大の特徴ともいえるのが、英語を多く盛り込んでいる点です。
なので、その発音をしっかり確認しつつ歌ってみてくださいね。
ちなみに日本語のパートはキーが少しだけ高めなので、低音が苦手な方にも、高音が苦手な方にも合いそうです。
エロティカセブンサザンオールスターズ

サザンオールスターズのノリノリの曲といえば『エロティカ・セブン』も外せません。
こちらはドラマ『悪魔のKISS』のテーマソングで、バンドの手掛けた曲の中でも有数の大ヒットソングとして知られています。
その内容は、ラテン調の大人なメロディーに乗せて、男女の駆け引きを歌うというもの。
さままざまな比ゆが盛り込まれ、男女の気持ちをリアルに伝えています。
リズムが一定かつ、キーが狭め、ビブラートを利かせやすいなど、とにかく歌いやすい曲なのでオススメです。





