RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ

日本を代表するロックバンド、サザンオールスターズ。

1978年に『勝手にシンドバッド』でデビューして以降、盛り上がる楽しい曲や、ゆったりとしたラブバラード、ちょっぴりセクシーな曲など、バラエティに富んだ数々の楽曲でたくさんのファンを魅了してきました。

そんなサザンの名曲をカラオケでよく歌う、という方は多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなサザンオールスターズの曲の中からカラオケで歌いやすい曲を厳選して紹介していきます!

サザンビーチの熱い海、優しい海を思い浮かべながら楽しく歌ってみてくださいね!

サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ(16〜20)

Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ

yayaあの時代を忘れない サザン・オールスターズ
Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ

長い付き合いの仲間や友人とカラオケに行くという方も多いのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『Ya Ya(あの時代を忘れない)』です。

こちらは切ない印象のバラードソングで、歌詞は青春時代の美しい思い出と、それを恋しく思う気持ちを描いています。

歌えば思い出話に花を咲かせるきっかけになるかもしれませんね。

ゆったりとしていて歌いやすい曲ですが、英語の歌詞があったり、一部高音のパートがあったりします。

その2点を中心に練習してみてください!

愛と欲望の日々サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 愛と欲望の日々 [Official Music Video]
愛と欲望の日々サザンオールスターズ

記念すべき50枚目のシングルとしても知られているのが『愛と欲望の日々』です。

こちらはドラマ『大奥 〜第一章〜』のテーマソングとしても印象深いですよね。

そんな本作はサザンオールスターズらしいラテンミュージック風の曲なのですが、他の作品との大きな違いがあります。

それは英語と日本語を組み合わせた歌詞です。

中には聴きなれないフレーズも登場しますよ。

ですが、上手に発音できたらめちゃくちゃかっこいいと思います。

ちなみに全体的にキーが低いので、高音が苦手な方にもピッタリです。

歌えニッポンの空サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 歌えニッポンの空 [Official Music Video]
歌えニッポンの空サザンオールスターズ

幅広い世代から愛され続けているバンド、サザンオールスターズ。

10代や20代の方々でも両親が聴いていたりなどで、親しみがあるのではないでしょうか?

そんなサザンオールスターズの新曲が、こちらの『歌えニッポンの空』。

夏をイメージさせるゆったりとした楽曲で、全体を通して南国風にまとめられています。

ボーカルラインは基本的に低音でまとめられているため、高い声が出ない男性にも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

エロティカセブンサザンオールスターズ

エロティカ・セブン  サザンオールスターズ 高音質
エロティカセブンサザンオールスターズ

サザンオールスターズのノリノリの曲といえば『エロティカ・セブン』も外せません。

こちらはドラマ『悪魔のKISS』のテーマソングで、バンドの手掛けた曲の中でも有数の大ヒットソングとして知られています。

その内容は、ラテン調の大人なメロディーに乗せて、男女の駆け引きを歌うというもの。

さままざまな比ゆが盛り込まれ、男女の気持ちをリアルに伝えています。

リズムが一定かつ、キーが狭め、ビブラートを利かせやすいなど、とにかく歌いやすい曲なのでオススメです。

盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 盆ギリ恋歌 [Official Music Video]
盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

サザンオールスターズの4作目の配信限定シングルで、2023年7月にリリース。

ちょっとハネたビートがなかなか印象的な一曲ですね。

ボーカルメロディの音域もそんなに広くなく、気軽に口ずさんで楽しめる作りですので、歌いやすさを重視する方にオススメです。

ただし、歌詞を平坦に歌わないよう注意が必要。

豊かなリズム感を持つことで、この一曲をさらに楽しく自在に歌うことが可能になるでしょう。

また、モノマネ好きな方には桑田さん風の歌唱で楽しむのもまた一興かも。

日頃のストレスをこの一曲で吹き飛ばして、健康増進にも役立ててみてください。