サザンロックの名曲。おすすめの人気曲
ロックにはさまざまなサブジャンルが存在しますが、いわゆる「サザンロック」はその名の通りアメリカ南部のルーツ色の強い音楽に影響を受けたサウンドが特徴の音楽ジャンルです。
カントリーやブルース、古き良きR&Bなどをブレンドさせたサザンロックは本国アメリカでは絶大な人気を誇るバンドも多く存在しますが、日本では正直なところ馴染みの薄いジャンルですし、またはジャンル名は知っていても何となく聴きづらいのかな……と考えられている方も多いかもしれません。
こちらの記事では、サザンロックに興味を持ってもらうべく初心者におすすめの名曲たちを紹介しています。
サザンロックの奥深い魅力をぜひ味わってみてください!
サザンロックの名曲。おすすめの人気曲(21〜40)
There Goes Another Love SongOutlaws

アメリカのサザンロック・バンドであるOutlawsによって、1975年にシングル・リリースされた曲。
ドラマーのMonte Yohoと、リード・ギタリスト兼ボーカルのHughie Thomassonによって書かれました。
アメリカやオランダなどでヒットした楽曲です。
Gator CountryMolly Hatchet

南部のロック・バンドが生まれた州よりも、フロリダを好むことについて歌われている曲。
タイトルの「Gator Country」は、フロリダ州を指しています。
Molly Hatchetによって、1978年にリリースされたセルフタイトルのデビュー・アルバムに収録されている楽曲です。
Grey GhostHenry Paul Band

The Outlawsのヴォーカリスト兼ギタリストとしても知られるHenry Paulは、アメリカのサザンロックとカントリーのシンガー・ソングライターです。
この曲は彼の友人であるLynyrd Skynyrdのリード・ボーカル、Ronnie Van Zantについて歌われています。
All Summer LongKid Rock

Steve Morseの「Werewolves of London」と、Lynyrd Skynyrdの「Sweet Home Alabama」をサンプリングしている曲。
2009年のピープルズ・チョイス・アワードで最優秀ロック・ソング賞を受賞しました。
WWEのBacklash2008において、公式テーマ・ソングとして使用された楽曲です。
おわりに
冒頭でも述べましたが、サザンロックに対して何となく渋すぎてちょっと敷居が高そう……といったイメージを持たれているロックファンの方々にこそ、今回の記事で紹介した曲そしてバンドたちの音楽は聴いてほしいのですね。
実はあなたが好きなロックバンドの元ネタが眠っているかもしれませんし、新たな発見があるはずですよ!