【園芸初心者でも大丈夫!】春にまく種から育てる花
春はいろいろなお花が目に入って、それだけで心がふんわりとする季節ですよね。
おうちの軒先をとてもキレイに、お花でいっぱいにされているところもよく見かけますが、園芸初心者にはハードルが高そう……と思ってしまいますよね。
そこでこの記事では、そんな園芸初心者の方にオススメの春にまく、種から育てるお花を紹介していきます。
苗を買ってきて植えるのが手っ取り早いのですが、どうしても種から育ててみたいという方も多いはず。
そして、何より種から育てると安いですし、育って花が咲いたときのうれしさは格段に違います。
初心者の方にオススメの品種をぜひ育ててみてくださいね!
- 【園芸初心者でも大丈夫!】春にまく種から育てる花
- 春にオススメの大人の工作
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 春飾りのアイデア集。華やかでかわいい手作り作品
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 桜に関する雑学3択クイズ。お花見を倍楽しめるクイズ集
- 【子ども向け】ひな祭りに飾りたい!つるし雛の手作りアイデア集
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- 桜に関する豆知識。春のお花見が楽しくなる雑学まとめ
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
- 庭遊びのアイデア。子供と簡単に楽しめる!お庭の使い方
- 【豆知識】チャレンジ!春の雑学クイズ
【園芸初心者でも大丈夫!】春にまく種から育てる花(21〜30)
アゲラタム

アゲラタムはカッコウアザミとも呼ばれる花。
極小の花びらが無数に集まっているアザミ独特の咲き方をする花です。
10℃以上になると成長が始まり10℃以下になると枯れ始めるともいわれ、暖かい地方では春先から晩秋までその花を楽しむことができます。
湿度には弱いので梅雨の時期などに屋外に取り込める鉢植えの方がいいでしょう。
水はけのよい土を好みます。
赤玉土を中心に腐葉土、川砂を混ぜて土を作ってください。
水、肥料はやりすぎないように注意してくださいね。
カモミール

小さな菊のようにも見え川べりや公園などにも咲いている花です。
丸い黄色の中心部を小さな白い花びらが取り囲んでいるかわいい花です。
道端に咲いていても特別気にしないと見すごしてしまうかもしれませんね。
家庭園芸では定番中の定番なのでその苗はどんなホームセンターにも売っていますよ。
ヨーロッパではハーブのように扱われていて葉をもむとリンゴのような香りもします。
ハーブティーを楽しみたい方にもオススメです。
栽培としては水はけがよくて日当たりの良い場所で育てれば大丈夫。
夏の直射日光に弱いので移動させられる鉢で育てるのがベターかも。
おわりに
園芸初心者の方も種から育てやすい花を紹介しました。
朝顔やひまわりなど、メジャーな花から、見たことはあるけれども名前は知らなかった、という花までたくさんありますよね。
100円ショップで種が売られているものもあるので、気軽に始めてみてはいかがでしょうか?