SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲
SPYAIRは2005年から活動をスタートさせ、これまでに数多くのヒット曲を手掛けてきたバンドです。
2022年にはボーカルのIKEさんが体調を理由に惜しまれつつも脱退しますが、その後も残されたメンバーで活動を続けています。
彼らの楽曲はラウドでありながらもキャッチーさも兼ね備え、多くのアニメ主題歌も担当したことから幅広いリスナーに親しまれているのが特徴です。
この記事では数ある彼らの楽曲の中から、代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介していきます。
初めて聴く方や普段ラウドなロックバンドを聴かないリスナーでも親しみやすい楽曲がたくさんありますので、この機会にじっくりと聴いてみてください。
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(41〜60)
サクラミツキSPYAIR

アニメ『銀魂』のオープニングテーマでSPYAIRの代表曲の1つです。
春の出会いと別れを描いていて、進んでいく道を応援してくるような歌詞に、勇気や元気を貰えます。
新生活だ、がんばるぞ!という気持ちを持っている方、ぜひ聴いてみてください。
青SPYAIR

ロックンロールな青春歌が好きな方、SPYAIRの新曲が熱いですよ!
本作は人気アニメ『青のミブロ』のオープニングテーマに起用されたナンバーで、2024年10月にリリースされました。
疾走感あふれるメロディと力強いサウンドが印象的。
挫折や試練に立ち向かう姿を描いた歌詞は、アニメの世界観とも相まって心に響きます。
若さあふれる熱いメッセージにグッとくること間違いなし!
SPYAIRの新たな一面を感じたい人にぜひ聴いてほしい1曲です。
オレンジSPYAIR

映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として書き下ろされたSPYAIRの楽曲は、新ボーカルYOSUKEさんを迎えて制作されました。
過去の『ハイキュー!!』テーマソングとのリンクが感じられる歌詞は、「別れと再会」をテーマに展開。
さよならは言わずに未来へ進むというメッセージが、甘酸っぱいオレンジの味に例えられていますね。
2024年2月にリリースされたEPの表題曲で、『ハイキュー!!』シリーズとの4度目のコラボレーション。
エモーショナルなメロディと力強いサウンドが融合した本作は、青春や夢を追いかける若者たちの背中を押してくれる1曲です。
CrazySPYAIR

SPYAIRは2005年に結成された日本のロックバンドです。
「Crazy」は2011年6月にリリースされたシングル「サムライハート(Some Like It Hot!!)」に収録されている楽曲で、「電波研究社」のエンディングテーマとして使用されました。
RE-BIRTHSPYAIR

迫力あるギターの音色と、エモーショナルなボーカルが印象的なSPYAIRの楽曲です。
自分自身と向き合いながら、過去の夢や希望を思い出していくような、再生のメッセージが込められています。
曲を聴くと勇気づけられ、前を向いて歩いていこうという気持ちになれます。
ギターリフはダイナミックでキャッチー。
一度聴いたら忘れられない、ライブで盛り上がること間違いなしなフレーズです。
ぜひチャレンジしてみてください!