SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲
SPYAIRは2005年から活動をスタートさせ、これまでに数多くのヒット曲を手掛けてきたバンドです。
2022年にはボーカルのIKEさんが体調を理由に惜しまれつつも脱退しますが、その後も残されたメンバーで活動を続けています。
彼らの楽曲はラウドでありながらもキャッチーさも兼ね備え、多くのアニメ主題歌も担当したことから幅広いリスナーに親しまれているのが特徴です。
この記事では数ある彼らの楽曲の中から、代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介していきます。
初めて聴く方や普段ラウドなロックバンドを聴かないリスナーでも親しみやすい楽曲がたくさんありますので、この機会にじっくりと聴いてみてください。
- SPYAIRの人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
- AI(アイ)の名曲・人気曲
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの人気曲ランキング【2025】
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- Aqua Timez(アクアタイムズ)の名曲・人気曲
- スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(21〜30)
JUST ONE LIFESPYAIR

ラウド感あふれるリズムとサビに乗せて一度きりの人生を必死に生きていこう!とメッセージに元気が出る一曲。
無条件で前向きになれるコード感とサビの盛り上がり・ボーカルのシャウトが聞く者に勇気とやる気を与えるエネルギッシュな曲です。
Chase the ShineSPYAIR


SPYAIRの『Chase the Shine』は2025年にリリース、ゴールに向かって突き進んでいく勢いが感じられる楽曲ですね。
冒頭はエレキギターと歌声を中心としたパートで、そこからサビに向かって徐々に勢いを増していく展開から、力の解放が伝わってきます。
ゴールを目指して努力を積み重ねていく様子、走り抜ける姿勢を描いた歌詞でも、聴いている人の背中を強く押してくれる印象です。
この曲はボートレースのCMにも起用、映像の勢いや力強さをしっかりと際立たせています。
ROCKIN’ OUTSPYAIR

軽快なギターリフと打ち込みのドラム音にダンスミュージックを思わせる楽しさを含んだ曲です。
ところどころ挟まれるベースのスラップソロやギターソロとシンセサイザーとの掛け合いが面白く、聞きどころ満載な一曲です。
LINK IT ALLSPYAIR

ストリングスやピアノと柔らかなギターのアルペジオが絡み合うミディアムバラード。
ボーカルが本来持つエアリーで伸びの良い優しい声を味わえる一曲。
ラストサビで転調する楽曲展開も非常にドラマティックで美しいです。
I’ll be thereSPYAIR

SPYAIRインディーズ時代の曲の一つ。
歪んだギターにゴリゴリの縦ノリリズムパターンがかっこいい、ロック好きにはたまらないアメリカンロック風の一曲です。
曲全体の盛り上がりとグルーブ感そのままに曲が気持ちよく終わるところも魅力の一つです。
虹SPYAIR

どこまでも続く空を思わせるコーラスと、大地の偉大さを思わせるドラム音が「虹」というタイトルを印象付けるようです。
風が吹くようにつま弾かれるギターからもやさしさを感じます。
サビで空まで突き抜けるように叫ぶボーカルもまた良いです。
Are You Champion? Yeah!! I’m Champion!!SPYAIR

SPYAIRが送る踊れるパーティーソング。
女性ボーカルのコーラスやハンドクラップ、カホン等のカラフルな音が曲全体を盛り上げます。
キャッチーなサビのメロディーと跳ねるようなリズムは楽しさと遊び心があふれています。





