SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲
SPYAIRは2005年から活動をスタートさせ、これまでに数多くのヒット曲を手掛けてきたバンドです。
2022年にはボーカルのIKEさんが体調を理由に惜しまれつつも脱退しますが、その後も残されたメンバーで活動を続けています。
彼らの楽曲はラウドでありながらもキャッチーさも兼ね備え、多くのアニメ主題歌も担当したことから幅広いリスナーに親しまれているのが特徴です。
この記事では数ある彼らの楽曲の中から、代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介していきます。
初めて聴く方や普段ラウドなロックバンドを聴かないリスナーでも親しみやすい楽曲がたくさんありますので、この機会にじっくりと聴いてみてください。
- SPYAIRの人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
- AI(アイ)の名曲・人気曲
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの人気曲ランキング【2025】
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- Aqua Timez(アクアタイムズ)の名曲・人気曲
- スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(41〜50)
ファイヤースターターSPYAIR

このハードロック系のサウンドはなじんだ感じがします。
2015年7月22日発売の15枚目のシングル。
オリコン11位を獲得している。
存在感のあるボーカルの強く、サウンド見事に包み込まれた、いやサウンドを包み込んだ歌声が気持ちを前に押してくれます。
火がついて元気です。
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(51〜60)
ALIVESPYAIR
SPYAIRインディーズ時代の曲の一つ。
当時は荒削りではあるが、ずっしりとしたへヴィで豪快な重低音やタイトなドラムはこの時から健在していたことがわかります。
今よりもややシャウト交じりに歌うボーカルの歌声も聞きどころです。
切なafraidSPYAIR
SPYAIRインディーズ時の曲の中の一つ。
タイトル通り切なさを感じさせるアルペジオとピアノが美しくも儚い一曲。
透明感のあるボーカルの声が曲調と非常にマッチしています。
サビ前の渋いベースラインも聞き所。
サクラミツキSPYAIR

アニメ『銀魂』のオープニングテーマでSPYAIRの代表曲の1つです。
春の出会いと別れを描いていて、進んでいく道を応援してくるような歌詞に、勇気や元気を貰えます。
新生活だ、がんばるぞ!という気持ちを持っている方、ぜひ聴いてみてください。
おわりに
SPYAIRの代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介しました。
ラウドなバンドサウンドでありながらもキャッチーなサビが用いられた親しみやすい楽曲構成のおかげで、普段ヘヴィなロックバンドの曲は聴かないリスナーでも耳にしやすい楽曲がたくさんあったと思います。
彼らの楽曲は歌詞が魅力的なものも多いので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!





