RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲

SPYAIRは2005年から活動をスタートさせ、これまでに数多くのヒット曲を手掛けてきたバンドです。

2022年にはボーカルのIKEさんが体調を理由に惜しまれつつも脱退しますが、その後も残されたメンバーで活動を続けています。

彼らの楽曲はラウドでありながらもキャッチーさも兼ね備え、多くのアニメ主題歌も担当したことから幅広いリスナーに親しまれているのが特徴です。

この記事では数ある彼らの楽曲の中から、代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介していきます。

初めて聴く方や普段ラウドなロックバンドを聴かないリスナーでも親しみやすい楽曲がたくさんありますので、この機会にじっくりと聴いてみてください。

SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(1〜20)

0 GAMESPYAIR

クールなラウドサウンドにむしゃくしゃとした思いが詰め込まれた『0 GAME』。

2012年にリリースされたこの曲は、映画『アメイジング・スパイダーマン』の日本版テーマソングに起用されました。

曲のスタートがセリフから入るのが印象的ですね。

曲の主人公の諦めやむしゃくしゃとした気持ちから、セリフを発した女性との関係を通じ徐々に立ち上がっていこうとする、どん底のままでは終わらないストーリーが描かれています。

曲を聴き進めるごとに「まだまだあきらめられないな」と思わせてくれる1曲です。

WENDY 〜It’s You〜SPYAIR

ポップなサウンドが沈んだ気持ちを明るく照らしてくれる『WENDY 〜It’s You〜』。

2012年にリリースされたこの曲は、ドラマ『恋するハエ女』の主題歌に起用されました。

うつむいていても、後ろばかり振り返っていてもしょうがないんだから、しっかり前を向いて楽しいことをしようよ!というポジティブな思いがつづられています。

マイナス思考のときはどうしても前を向けなくなってしまいますが、この曲は前を向きたくなるような心を軽くしてくれるパワーが詰まっていますよ!

LIARSPYAIR

何があっても自分の人生をあきらめずに生きる強さをくれるのがこちらの『LIAR』です。

2010年にリリースされたSPYAIRのデビュー曲で、ドラマ『ハンマーセッション!』の主題歌に起用されました。

苦しんでいる人に対して優しいウソをついて立ち上がる勇気を与えたいというこの曲に込められた思いの通り、クールなサウンドに乗せて優しく力強い思いが歌われています。

でも何をするにしても最後には自分自身が動かなければ何も変わらないという歌詞に、立ち上がる最後の一押しをもらえますよ。

BEAUTIFUL DAYSSPYAIR

マイナス思考になりがちなときに、ポジティブな気持ちを与えてくれる『BEAUTIFUL DAYS』。

2011年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ドン★キホーテ』の主題歌に起用されました。

うまくいかないな、本当にできるのかな、そんな落ち込みや不安に悩まされる日々もたくさんありますよね。

そんなあなたにこの曲は「大丈夫」「一緒に頑張ろう」「思うようにやればいいんだよ」とポジティブな言葉で励ましてくれます。

前が見えないくらい真っ暗な日々に、明るく美しい光を差し込んでくれる1曲です。

I Wanna Be…SPYAIR

SPYAIR 『I Wanna Be…』【テレビ東京系アニメ「銀魂」銀ノ魂篇 オープニングテーマ】
I Wanna Be…SPYAIR

自分を偽らずにいつまでも自分らしくあることの大切さを教えてくれる『I Wanna Be…』。

2018年にリリースされたこの曲は、アニメ『銀魂.銀ノ魂篇』のオープニングテーマに起用されました。

現実を知れば自分が自分でいられなくなったり、無理して周りに合わせたり、どんどん自分を失うことが多くなりますよね。

それでもどんなに違う自分を演じたとしても、自分自身とこの人だと思える大切な人の前では嘘偽りない自分でいようよという思いが歌われています。

大人になる程難しい、自分らしさを思い出させてくれる1曲です。