SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲
SPYAIRは2005年から活動をスタートさせ、これまでに数多くのヒット曲を手掛けてきたバンドです。
2022年にはボーカルのIKEさんが体調を理由に惜しまれつつも脱退しますが、その後も残されたメンバーで活動を続けています。
彼らの楽曲はラウドでありながらもキャッチーさも兼ね備え、多くのアニメ主題歌も担当したことから幅広いリスナーに親しまれているのが特徴です。
この記事では数ある彼らの楽曲の中から、代表曲や人気のある楽曲を一挙に紹介していきます。
初めて聴く方や普段ラウドなロックバンドを聴かないリスナーでも親しみやすい楽曲がたくさんありますので、この機会にじっくりと聴いてみてください。
- SPYAIRの人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
- AI(アイ)の名曲・人気曲
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの人気曲ランキング【2025】
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- Aqua Timez(アクアタイムズ)の名曲・人気曲
- スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(31〜40)
Little SummerSPYAIR

過ぎゆく夏の切ない情景と、青春の儚い輝きを見事に捉えたSPYAIRの名作。
MOMIKENさんが紡ぐ言葉は、聴く者の心の奥深くに眠る甘酸っぱい記憶を呼び覚ますかのようです。
元ボーカルIKEさんの力強くもどこか物悲しい歌声が、そのノスタルジックな世界観を一層深めているのですよね。
本作は、2012年9月にリリースされた彼らの名盤『Just Do It』に収められた一曲で、このアルバムはオリコンチャートでTOP10入りを果たすなど高い評価を得ました。
夕焼け空の下、過ぎ去った夏の日々に思いを馳せたい時に聴くのがぴったりかもしれませんね。
ファイアスターターSPYAIR

激しく打ち鳴らされるドラムにガリっとしたギターが乗って始まるこの曲は、爆発する感情を吐き出すように歌うボーカルの声が魅力の一つ。
ドラムやベースも太めのずっしりした音が目立ち、戦う男らしさあふれる一曲です。
感情ディスコードSPYAIR

きらびやかなギターのサウンドとボーカルとコーラスの掛け合いがとても楽しい気分にさせる一曲。
エネルギッシュなギターソロも魅力。
「つらいことに負けずに踏み出していこう」というメッセージが込められた歌詞は聞く者を勇気づける。
SPYAIR

名古屋発のロックバンドとして2005年に結成されたSPYAIR。
海外でも人気が高く、アメリカのニュー・メタルバンド「KORN」から影響を受けたラウドロックが魅力です。
野外ライブを通じてファンとの一体感を重視した活動をしています。
数々のアニメ主題歌や映画のタイアップ曲を生み出し、アルバム『KINGDOM』や『4』がオリコンチャートで高い順位を記録。
韓国でもフェスの出演などを通じて音楽ファンをうならせています。
2022年にはボーカルIKEが脱退し、福岡出身のYOSUKEを迎えて新体制に。
英語を交えた楽曲作りにも長けた新ボーカルの加入で、よりグローバルな展開が期待されますね。
重厚なサウンドとキャッチーなメロディの融合を楽しみたい方に、ぜひおすすめしたいバンドです。
OVERLOADSPYAIR

渋めなシンセサイザーの音に乗せて重めのバンドサウンドで展開されるこの曲はラウドロック感あふれる攻撃的なナンバー。
勢いのあるテンポとシャウトはライブでのコールアンドレスポンスが楽しみになってくる一曲です。
SPYAIR(スパイエアー)の名曲・人気曲(41〜50)
オレンジSPYAIR

青春の切なさと前向きさが共存する心躍るナンバー。
過去の思い出を振り返りつつ、未来への希望を歌い上げる歌詞が印象的です。
2024年2月にリリースされたこの楽曲は、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として起用され、大きな話題を呼びました。
SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのコラボレーション。
爽やかでエネルギッシュな楽曲は、大切な試合や勝負の前に聴くのにピッタリです。
自分を信じて前に進もうとするあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずですよ。
Some Like It Hot!!SPYAIR

メンバー全員が愛知県出身のロックバンド、SPYAIRです。
エネルギッシュなサウンドを武器に活動の幅を広げ続けています。
アニメ『銀魂』のエンディングテーマ『サムライハート (Some Like It Hot!!)』や『ハイキュー!! セカンドシーズン』のオープニングテーマ『アイム・ア・ビリーバー』など、アニメ作品との関わりが深く、アニソンファンからも支持されています。





