【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング
7月の行事といえば「七夕」が真っ先に思い浮かぶという方もきっと多いとは思いますが、実は七夕って中国の行事が奈良時代に日本に伝わったものなのですね。
西洋では日本を通じてアメリカなどでも七夕を祝う風習などはあるそうですが、七夕には欠かせない「天の川」をテーマとした曲はいくつか存在します。
そこで今回は、七夕に聴きたい洋楽の名曲というテーマで天の川や星空、星々について歌った曲を中心にご紹介!
歌詞に天の川が出てくる曲なども含めてピックアップしていますから、意外な発見があるかもしれませんよ。
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
- 【2025】快眠効果抜群!?眠る前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング(21〜30)
Come CleanDavid Correy

一年に一度の特別な日に思いを伝えたい方には『Come Clean』がオススメです。
ブラジル出身のR&Bシンガー、デビッド・コーリーさんが制作しました。
大人の恋愛をイメージさせるクールなサウンドに仕上がっており、エキゾチックな魅力が詰まったナンバーです。
さまざまな表情をみせる彼の歌唱も印象的で、加速する恋の情熱を身ごとに現しています。
ロマンチックな雰囲気があふれる七夕の日に聴きたいグルーヴィーな楽曲です。
普段は言えない愛の言葉をパートナーに伝えるきっかけをくれますよ。
Levitating Featuring DaBabyDua Lipa

七夕の夜に歌って踊れる楽曲をお探しの方には『Levitating Featuring DaBaby』がオススメです。
UKポップのアイコンとして知られるイギリス出身のシンガーソングライター、デュア・リパさんとアメリカ出身のラッパー、ダ・ベイビーさんが制作しました。
ファンキーなリズムで展開する華やかなエレクトロ・ポップに仕上がっています。
愛する人と銀河までドライブして踊るようすを描いた歌詞がクール。
彼らのリズミカルな歌唱に誘われて思わず体が揺れるでしょう。
七夕の夜を彩るダンサブルなナンバーをぜひ聴いてみてください。
【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング(31〜40)
StarEarth, Wind & Fire

日本でもディスコブームで人気を博したアメリカのファンクバンドであるアース・ウインド&ファイアー。
彼らが1979年にリリースしたシングル『Star』は、ミドルテンポのメロウなソウルナンバーです。
明るく光り輝く星を歌った歌詞とバンドサウンドの特徴でもあるファルセットの歌声が、どこか神秘的で神聖な雰囲気を醸し出しています。
神秘的なイメージは七夕にもピッタリなので、ぜひ7月に聴いてほしい1曲なんですよね。
PhotographEd Sheeran

『Photograph』はイギリスの大人気アーティストであるエド・シーランさんの楽曲で、2014年のアルバム『×』に収録され翌年にシングルカットされたナンバーです。
エドさんが当時付き合っていた彼女を置いてツアーに出なくてはならなかった時の気持ちを歌ったのだとか。
「二人の愛を写真に収めてしまっておいてほしい」と歌う歌詞がなんとも切ないんですよね。
七夕の日が終わり再び離れなければならない彦星もこんな気持ちなのかもしれません。
Can You SeeFifth Harmony

ガールズ・グループとして圧倒的な存在感を放つフィフス・ハーモニーが2017年にリリースした心に響くバラードナンバー『Can You See』。
映画『The Star』のサウンドトラックに起用された本作は、星をモチーフにした歌詞が印象的ですね。
星が道を照らし、暗闇の中でも希望の光を示してくれる。
そんな深いメッセージ性が込められた作品です。
美しいハーモニーと圧倒的な歌唱力で、聴く者の心を揺さぶる感動的な楽曲に仕上がっています。
七夕の夜空を眺めながら聴きたい1曲ですね。
恋人と一緒に聴けば、お互いの絆もさらに深まりそう。
ぜひ心を開いて聴いてみてください!
Falling Like The StarsJames Arthur

ジェイムス・アーサーさんは、2012年の『Xファクター』優勝を機にミュージック・シーンに華々しくデビューを果たした、イギリス出身のシンガーソングライター。
『Falling Like The Stars』は2019年にリリースされたシングルで、恋人を星に例えた宇宙規模のスケールの大きなラブソングです。
「四人の子供と眠れない夜」という表現のように、日常のささやかな幸せを描きつつも、恋愛感情の深さや永遠性を壮大なイメージで伝えてくれるのが印象的ですよね。
アルバム『YOU』からの先行シングルとしてリリースされ、全英チャートでもTOP25入りを果たした人気曲です。
七夕の夜、大切な人と星空の下で語らいながらぜひ聴いてほしい1曲です。
Sally RideJanelle Monáe

七夕の夜空を彩る星のきらめきのように、この曲も心をときめかせる1曲。
Janelle Monáeさんがリリースした2枚目のスタジオアルバム『The Electric Lady』に収録されている楽曲で、アメリカ初の女性宇宙飛行士、サリー・ライドさんの名を冠しています。
レトロなソウルやファンクの要素を取り入れつつ、モダンなR&Bサウンドに仕上げられており、モナエさんのエネルギッシュで感情豊かなボーカルが光ります。
歌詞には、社会の制約を乗り越えて自分らしく生きることの大切さが込められているそう。
七夕の夜、大切な人と一緒にこの曲を聴きながら星空を眺めれば、きっと特別な思い出になるはず。
ロマンチックな雰囲気に浸れる名曲です。






