【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング
7月の行事といえば「七夕」が真っ先に思い浮かぶという方もきっと多いとは思いますが、実は七夕って中国の行事が奈良時代に日本に伝わったものなのですね。
西洋では日本を通じてアメリカなどでも七夕を祝う風習などはあるそうですが、七夕には欠かせない「天の川」をテーマとした曲はいくつか存在します。
そこで今回は、七夕に聴きたい洋楽の名曲というテーマで天の川や星空、星々について歌った曲を中心にご紹介!
歌詞に天の川が出てくる曲なども含めてピックアップしていますから、意外な発見があるかもしれませんよ。
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
- 【2025】快眠効果抜群!?眠る前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
【2025】七夕に聴きたい洋楽の名曲。星や天の川に関わるラブソング(41〜50)
Swimming In StarsWayfarers

夜空に浮かぶ星を眺めながらのんびりと聴いてほしい曲は『Swimming in Stars』。
女性シンガー、ウェイフェアラーズさんが2018年に制作しました。
壮大かつ幻想的なサウンドがふんわりと響く楽曲です。
爽やかなのにどこか切ないメロディーラインが印象的。
ファンタジックな世界観の歌詞をつつむ大らかなコーラスワークにも癒やされますね。
心をリラックスさせるエレクトロサウンドを体験してみてください。
七夕に願いをこめた夜に一人で聴くもよし、大切な人と過ごしながら聴くもよしのナンバーです。
My Cherie AmourStevie Wonder

スティーヴィー・ワンダーさんの名バラード『My Cherie Amour』は、恋人への深い愛情と憧れを歌った名曲ですね。
1969年にリリースされたこの楽曲は、スティーヴィーさんの個人的な体験がもとになっているそうで、当時の恋人であるシリータ・ライトさんへの想いが、美しいメロディとともに表現されています。
夏の日のように愛らしい彼女への思慕の情を、星のように遠く感じる切なさとともに綴った歌詞は、聴く人の心を掴んで離しません。
恋する人も、そうでない人も、誰もが共感できる普遍的なメッセージが込められた本作は、スティーヴィーさんの代表曲の1つであり、今なお多くの人々に愛され続けているのも納得ですね。
特別な人への愛を伝えたい時、ロマンチックな雰囲気を演出したい時などに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
Versace on the FloorBruno Mars

『Versace on the Floor』は2016年にリリースされたブルーノ・マーズさんのヒット曲で、まるでシャンパンを飲みながら愛する人とロマンチックな一夜を過ごすような、ゴージャスでセクシーな雰囲気が楽しめる作品です。
MVにおける、ピアノを弾きながらしっとりと歌うブルーノ・マーズさんの姿は、パーティー好きな彼らしからぬ一面も感じさせてくれます。
特にラストシーンで共演のゼンデイヤがヴェルサーチのドレスを脱ぎ捨てるシーンは、歌詞の世界観とマッチしていてセクシーさ倍増。
星空の下で大切な人と過ごす夜をイメージさせる、ロマンティックなラブソングとして聴いていただきたい1曲です。
A Sky Full Of StarsColdplay

星空を彩る瞬きのように、聴く者の心にキラメキをもたらす名曲。
ポップとエレクトロニックが融合した本作は、七夕の夜に相応しいロマンチックな雰囲気を醸し出しています。
その光溢れるメロディは、息を飲むほど美しく、胸が弾むような感覚を覚えます。
2014年5月にリリースされたアルバム『Ghost Stories』に収録されており、アヴィーチーさんとのコラボレーションとしても話題を呼びました。
耳を傾ければ、天の川を越える恋人たちの物語を思わせるような爽やかなサウンドと切ない歌詞が、幻想的な世界観を創り上げています。
情熱的でありながらも優しさを湛えたボーカルは、聴く者を夢見心地にさせ、最高の夏の夜を彩ってくれるでしょう。
Come CleanDavid Correy

一年に一度の特別な日に思いを伝えたい方には『Come Clean』がオススメです。
ブラジル出身のR&Bシンガー、デビッド・コーリーさんが制作しました。
大人の恋愛をイメージさせるクールなサウンドに仕上がっており、エキゾチックな魅力が詰まったナンバーです。
さまざまな表情をみせる彼の歌唱も印象的で、加速する恋の情熱を身ごとに現しています。
ロマンチックな雰囲気があふれる七夕の日に聴きたいグルーヴィーな楽曲です。
普段は言えない愛の言葉をパートナーに伝えるきっかけをくれますよ。
StarEarth, Wind & Fire

日本でもディスコブームで人気を博したアメリカのファンクバンドであるアース・ウインド&ファイアー。
彼らが1979年にリリースしたシングル『Star』は、ミドルテンポのメロウなソウルナンバーです。
明るく光り輝く星を歌った歌詞とバンドサウンドの特徴でもあるファルセットの歌声が、どこか神秘的で神聖な雰囲気を醸し出しています。
神秘的なイメージは七夕にもピッタリなので、ぜひ7月に聴いてほしい1曲なんですよね。
Hopeless RomanticSam Fischer

ネオソウルやR&Bを思わせるモダンな楽曲制作を得意とするオーストラリア出身のシンガーソングライター、サム・フィッシャーさん。
彼が2021年にリリースした『Hopeless Romantic』は、モヤモヤする恋心に寄りそう楽曲です。
軽快なビートに刻むふんわりとしたメロディーラインが印象的。
語りかけるような彼の歌唱に癒やされる方も多いでしょう。
恋がうまくいかない不安を素直に現したディープな楽曲です。
ロマンチックな七夕の日に寂しさを感じる方はぜひ聴いてみてください。