RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲

90年代に活躍したロックバンド、T-BOLAN(ティー・ボラン)の楽曲をご紹介します。

どこか切ない雰囲気のある楽曲に心惹かれる魅力的なバンドです。

本格的な活動をなさっていたのは90年代の10年間だけですが、今でも彼らの名前を耳にする機会もあるのではないでしょうか。

そんなT-BOLANはメジャーデビュー前にすでにワンマンライブで700人の動員を記録したり、すでにデビューしていたB’zをゲストに迎えてライブをするなど、大変人気だったようです。

当時B’zと共演した際には、ボーカルの稲葉さんと一緒にビートルズを熱唱したそうですよ。

それでは、90年代を代表する人気バンド、T-BOLANの楽曲をお聴きください。

T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲(21〜30)

わがままに抱き合えたならT-BOLAN

T-BOLAN わがままに抱き合えたなら (cover)
わがままに抱き合えたならT-BOLAN

T-BOLAN10枚目のシングル曲、「わがままに抱き合えたなら」です。

テレビ朝日系ドラマ「愛してるよ!」オープニングテーマ曲。

T-BOLANの曲はどの曲も夜を連想することが多いかもしれませんね。

真夜中、ミッドナイトという言葉が似合う曲が多いように感じます。

森友嵐士はそんな時間に曲を作ることが多かったのかもしれませんね。

Only Lonely Crazy HeartT-BOLAN

ノリの良い曲調でT-BOLANのイメージにはあまりないかもしれません、でも聴かせてくれます。

ドライブしながらいつも聴いていました。

この歌の歌い方がとてもかっこよくて大好きです。

今は新鮮な気持ちで聴くことができます。

T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲(31〜40)

あこがれていた大人になりたくてT-BOLAN

かっこいいギターリフから始まる、「あこがれていた大人になりたくて」です。

こちらもロックさを感じるナンバーですね。

ほぼ全ての曲の製作者である、ボーカルの森友嵐士という名前からしても、激しさを内在している性格であることはわかりますね。

そんな森友嵐士さんの熱いハートに共鳴するファンが多いのかもしれません。

そんなことを感じさせてくれる曲です。

夏の終わりにT-BOLAN

T-BOLAN『夏の終わりに 〜Acoustic Version〜 』 -2020
夏の終わりにT-BOLAN

とまりそうなくらいのゆっくりのバラードで歌い上げているアコースティックなバージョンもいいですね。

眠る前に聴きたい曲です。

森友さんの声でよくヘッドホンして寝る前に聴いたのを覚えています。

なぜかすぐに寝ることができます。

気絶するほど愛してほしいT-BOLAN

ファーストアルバム「T-BOLAN」に収められている「気絶するほど愛してほしい」です。

デビューアルバムとあって、まだ彼らのフレッシュさと若さをちょっと感じさせてくれる曲ですね。

この後もあまり曲調が変わったバンドではないのですが、デビューアルバムは、よりミステリアスな雰囲気を感じますね。

Heart of goldT-BOLAN

90年代初頭にビックヒットを重ねたビーイングの伝説のバンドで2017年に活動を再開したT-BOLANの伝説の名曲です。

「夢と勇気があればそれでいい あきらめはしない」のフレーズが凄くジーンとして淡い記憶がよみがえる歌です。

10 Years Love StoryT-BOLAN

とても素敵な歌詞の歌です。

サビが頭にインプットされると離れません。

愛のために愛の中でのシングルのカップリング曲でした。

こちらも何度も聴きましたね。

すごくゆったりとして時間が止まればいいのにと思います。

うっとりするくらい良い歌声です。