T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲
90年代に活躍したロックバンド、T-BOLAN(ティー・ボラン)の楽曲をご紹介します。
どこか切ない雰囲気のある楽曲に心惹かれる魅力的なバンドです。
本格的な活動をなさっていたのは90年代の10年間だけですが、今でも彼らの名前を耳にする機会もあるのではないでしょうか。
そんなT-BOLANはメジャーデビュー前にすでにワンマンライブで700人の動員を記録したり、すでにデビューしていたB’zをゲストに迎えてライブをするなど、大変人気だったようです。
当時B’zと共演した際には、ボーカルの稲葉さんと一緒にビートルズを熱唱したそうですよ。
それでは、90年代を代表する人気バンド、T-BOLANの楽曲をお聴きください。
- T-BOLANの人気曲ランキング【2025】
- T-BOLANのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【BOØWYの名曲】隠れた人気曲から代表曲まで一挙紹介!
- 【B’zの人気曲】ヒットソングやファンに愛される隠れた名曲を紹介!
- BoAの名曲・人気曲
- THE BLUE HEARTSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- T.M.Revolution(ティーエムレボリューション)の名曲・人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 90年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲(1〜10)
ガラスの刹那さT-BOLAN

T-BOLANの3枚目のオリジナル・アルバム「SO BAD」に収められている「ガラスの刹那さ」です。
T-BOLANの曲は底抜けに明るいわけではなく、どこか影のある曲が多いかもしれないですね。
T-BOLANはその後、森友嵐士の声が出なくなり、解散・再結成などをしますが、そんなもろさをちょっと感じさせてくれるのも彼らの魅力だと思います。
HOW DO YOU FEEL?T-BOLAN

T-BORLAN曲はシングルはもちろんのこと、カップリング曲も目が離せないくらい良い名曲が多いんです。
懐かしくて、今聴いても良い曲だなと感じます。
この歌もずっと聴いていたい名曲で歌詞も良いです。
今の時代にはないストレートな曲で良いです。
おさえきれないこの気持ちT-BOLAN
T-BOLANはバラードが得意なバンドだと思います。
甘ったるいだけのバラードではなくて、そこにロックなサウンドが乗っているので、男性のファンも多いのかもしれませんね。
そんな彼らのバラードを代表する曲、「おさえきれないこの気持ち」です。
こちらもタイトルが興味をひきますよね。
タイトルのセンス、バラードのセンスも良く、もちろん曲としても良い曲です。
T-BOLAN(ティー・ボラン)の名曲・人気曲(11〜20)
Words and MindT-BOLAN

じれったい愛のカップリングですが、この曲も大好きな曲のひとつです。
森友さんらしくてかっこいい曲調に仕上がっています。
愛してるなんて言われてみたい声していますよね。
この声で愛をささやかれたいですね。
数少ないセクシーなボイスの男性シンガーです。
じれったい愛T-BOLAN

T-BOLANの5枚目のシングル曲、「じれったい愛」です。
曲の冒頭から、「じれったい」と歌い出す歌詞がとても新鮮な曲ですね。
T-BOLANのいいところは、カッコよすぎないところかなと思います。
カッコつけるだけのビジュアル系バンドだったら絶対に選ばない言葉のチョイスですね。
それに、このタイトル、曲を作れるのがT-BOLANの魅力・才能と思います。
憧れていた大人になりたくてT-BOLAN

年齢をお互い重ねたいまでもいい曲はいいですね。
すごくかっこいいです。
ギターの音も良いですし、歌い方もライブの感じが出てて良いです。
ちょっとしゃがれた感じで叫ぶように歌うところがとてもかっこいいし、切なげです。
Bye For NowT-BOLAN

ノリに乗ってきた彼らの6枚目のシングル曲、「Bye For Now」です。
シングル曲としては唯一のミリオンセラーとのことなので、知っている人も多い曲かもしれません。
「Bye For Now」というタイトルもちょっと気る曲です。
今のためにサヨナラ?直訳するとそんな意味ですが、本当は将来再会を約束する人と、今は一時的にお別れだね、というような意味だとメンバーが当時語っていたのを思い出します。