RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事

生きていると無性に「泣きたい」と思う瞬間がありますよね。

この記事では「絶対に泣ける曲」「泣きたい時に聴く曲」を紹介します。

恋愛の切なさ・人生の難しさ・仕事のつらさ……そんなさまざまな視点から泣きたい気持ちに寄り添ってくれる定番ソング・名曲を集めました。

どんな人でも、自分の限界を超えて頑張りすぎると心が磨り減ってしまいます。

「疲れたな……」と感じている方はぜひ一度聴いてみてください。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるすてきな音楽たちが癒やしてくれると思います。

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事(61〜70)

若葉スピッツ

ひとりひとりの心の中にある思い出について考えてしまう泣ける1曲です。

1987年に結成されて以来、日本を代表するロックバンドとして、第一線で音楽活動を続けているスピッツ。

この曲は2008年11月5日に発売された34作目のシングルで、映画「櫻の園-さくらのその-」の主題歌に起用されました。

普通ならストリングが使われそうなパートをエレキギターで表現したり、トラヴィスに影響されマンドリンを使ったり、サウンド面での工夫が見られる1曲です。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの名曲です。

この曲は藤井フミヤ、Bank Band、柴咲コウにカバーされており、平成の夏の名曲といっても過言ではないでしょう。

夏の終わりの風景の中で描かれる切ない物語なのですが、最後に希望を持たせてくれます。

運命と呼べる相手に出会えたらすてきですよね。

ひだまりの詩Le Couple

ひだまりの詩/Le Couple (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
ひだまりの詩Le Couple

ドラマ「ひとつ屋根の下2」挿入歌です。

切ない歌詞が心に響きますね。

楽曲がシンプルなだけに、この曲の魅力が存分に伝わってきます。

1997年にリリースされたこちらは、Le Coupleにとって通算5枚目のシングルで、ドラマファンからも高く支持を得る1曲でした。

恋をしたからあいみょん

あいみょん「恋をしたから」Studio Recording Scene
恋をしたからあいみょん

タイトルがすべてである、そう言える1曲です。

『恋をしたから』、だからこうなんだ、こうなったんだ。

そうした思いを感情のまま吐き出されます。

アコースティックギターをメインに、歌い方も叫ぶような歌い方ではありません。

しかし、それでも聴く人の耳と心に飛び込んでくるパワーを持った1曲に仕上がっています。

あいことば絢香

絢香 / 「あいことば」Music Video
あいことば絢香

2018年に発売された彼女のアルバムに収録されたこちらの曲は東野圭吾原作の映画「人魚の眠る家」の主題歌としてつくられました。

この映画は脳死状態になった娘について描かれた作品であり、子の主題歌はその作品もとにして作られた曲であるだけに、そのストーリーを思い浮かべて聴くと涙してしまう、感動の1曲ですね。

車輪の唄BUMP OF CHICKEN

別れがせまる切ない気持ちと、それでも好きな人を応援したい気持ち。

そんな複雑な感情が、明るいリズムとマンドリンの音に乗って表現されています。

子供のころ、好きだった子が転校してしまったときのような、純粋な気持ちを思い出しますね。

三日月絢香

絢香の代表曲『三日月』です。

この曲は2006年にリリースされました。

今もずっと愛されている曲でテレビや街角でもよく耳にしますよね。

遠距離恋愛をテーマにしている曲で、会えないというさびしさ、もどかしさを切なく表現されている1曲です。

遠距離恋愛じゃなくても、大切な人を思う気持ちがあれば心に響く、泣けるオススメソングです。