RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事

生きていると無性に「泣きたい」と思う瞬間がありますよね。

この記事では「絶対に泣ける曲」「泣きたい時に聴く曲」を紹介します。

恋愛の切なさ・人生の難しさ・仕事のつらさ……そんなさまざまな視点から泣きたい気持ちに寄り添ってくれる定番ソング・名曲を集めました。

どんな人でも、自分の限界を超えて頑張りすぎると心が磨り減ってしまいます。

「疲れたな……」と感じている方はぜひ一度聴いてみてください。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるすてきな音楽たちが癒やしてくれると思います。

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事(11〜20)

茜さすAimer

Aimer 『茜さす』MUSIC VIDEO
茜さすAimer

『茜さす』は、アニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマに起用された、Aimerさんが歌うバラードソングです。

大切な人との戻れない時間に思いをはせているような歌詞がとても胸に響きます。

人生に出会いと別れはつきもので、それは理解しているけれど、懐かしい景色を見ると走馬灯のように記憶がよみがえって「戻りたい」そう思う時がありますよね。

誰を想像するかは聴き手によってちがうと思いますが、誰が聴いても涙が浮かぶ、とても切ない1曲です。

バラードケツメイシ

ケツメイシが「バラードを作るぞ!」とたっぷり(?)の意気込みを感じる曲です。

タイトルが『バラード』という、曲をそのまま表していますから。

この曲では「かなわない恋」が主題です。

理由はいろいろあると思いますが、両思いなのにかなわない恋も残念ながらあります。

本気で思う相手だからこそ知ることになった、本当のつらい気持ちが歌われています。

切なすぎますし、涙があふれそうになります。

終盤のセンチメンタルなギターの音色もまた、私たちを泣かせにきますよ!

大丈夫RADWIMPS

RADWIMPS – 大丈夫 [Official Music Video]
大丈夫RADWIMPS

2019年に公開されたアニメ映画『天気の子』の主題歌。

2016年に大ヒットした映画『君の名は』と同様、RADWIMPSが手がけました。

この曲は悲しさや切なさを歌った曲ではありませんが、大切な人を思うやさしく純粋な気持ちに泣ける1曲です。

自分という存在が大切な人の安心できる場所になれば、という歌詞が壮大なメロディと相まって胸にグッと迫ります。

つらいときに聴くとなぜだか自分まで救われたような気分になる1曲です。

未来コブクロ

コブクロ「未来」コミックス「orange」ver.
未来コブクロ

漫画『orange』から着想を得て作られたという1曲です。

片思いしつつ、それでも幸せを願い続ける、そんな心が描かれます。

曲調や歌詞もそれを思わせるものが多く、しんみりと切ない1曲なのですが、それでもなぜか一番に浮かんでくる印象は「美しい」というものです。

コブクロの高い歌唱力から紡がれる心の動き、ぜひ聴いてみてください。

ノンフィクション平井堅

平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.)
ノンフィクション平井堅

人生の苦悩や生きることの意味を深く問いかける楽曲です。

2017年6月にリリースされ、TBS系ドラマ『小さな巨人』の主題歌として書き下ろされました。

平井堅さんの親しい友人を亡くした経験から生まれた本作は、失った人への思いや喪失感が込められています。

歌詞には生きることのつらさを率直な表現で表し、人間の弱さを受け入れながらも生きていくことの大切さを伝えています。

MVでは夜の遊園地を舞台に、平井さんの力強い歌唱と舞踏家のパフォーマンスが印象的です。

人生に疑問を感じている方や、大切な人を失った経験のある方に寄り添う泣ける1曲です。

夜永唄神様はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神様はサイコロを振らない

失恋の痛みと喪失感を美しく描いた楽曲が、神はサイコロを振らないのバラードです。

アルバム『ラムダに対する見解』に収録された本作は、切ない歌詞と繊細なメロディで多くの人の心を揺さぶります。

主人公の失った恋人への未練や哀愁が、キンモクセイの香りや秋の情景と重ねられ、詩的な表現でつづられています。

2019年5月にリリースされた後、SNSを通じて徐々に人気が広がり、2020年には各種音楽チャートで上位にランクイン。

失恋の痛みを抱えている方や、恋愛で泣きたいような経験をした方にオススメの1曲です。

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事(21〜30)

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

人生の困難に立ち向かう勇気と希望を歌ったエレファントカシマシの代表曲です。

宮本浩次さんの力強い歌声が、聴く人の心に深く響きます。

友情や絆の大切さ、そして未来への前向きな姿勢を描いた歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。

2007年11月にリリースされ、ハウス食品の「ウコンの力」のCMソングとしても使われました。

力強くも、優しく寄り添ってくれるこの楽曲は、仕事や人間関係で悩んでいる時、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲です。