日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
「テクノポップ」という音楽ジャンルについて、何となくのイメージはあっても実際にどういった成り立ちだったのか、その定義などを知っている人はかなり音楽に詳しい方でしょう。
実はあのドイツが生んだ伝説的な電子音楽グループ、クラフトワークを紹介するために日本で生まれた造語であって、1970年代後半から1980年代前半にかけてYMOを中心として音楽ジャンルとしてもブームとなった経緯があるのですね。
今回の記事では、そんな日本発とも言えるテクノポップ全盛期に生まれた名曲を集めてみました。
同時代における海外のシンセポップやエレクトロポップの名曲も含めたラインアップとなっておりますので、ぜひご覧ください!
プレイリスト
| 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲 | |||
|---|---|---|---|
| show_chart | タイトル | Playlist | レビュー |
| 1 | 美術館で会った人だろP-MODEL | play_arrow | P-MODELの革新的な音楽と影響力 |
| 2 | TECHNOPOLISYellow Magic Orchestra | play_arrow | YMOの代表曲「ESPERANTO」は革新的 |
| 3 | HallogalloNeu! | play_arrow | ドイツの電子音楽が未来を創造 |
| 4 | The RobotsKraftwerk | play_arrow | クラフトワークのテクノポップ革命 |
| 5 | パイクヒカシュー | play_arrow | テクノ御三家、ヒカシューの名曲『パイク』 |
| 6 | Sports Men細野晴臣 | play_arrow | 細野晴臣の名曲「スポーツマン」の魅力 |
| 7 | PopmuzikM | play_arrow | 70年代テクノポップの代表曲『Pop Muzik』 |
| 8 | MoonPerfume | play_arrow | 都会の夜に響く、切ない感情のダンス曲 |
| 9 | shangri-la電気グルーヴ | play_arrow | 『Shangri-La』が1997年に大ヒット |
| 10 | 巡ループPerfume | play_arrow | 青春の希望と仲間の絆を描くポップソング |
| 11 | Relâché坂本龍一 | play_arrow | 坂本龍一の81年ソロ曲『Relâche』紹介 |
| 12 | Cosmic TreatPerfume | play_arrow | 宇宙テーマの爽快エレクトロポップ曲 |
| 13 | It’s Gonna Work Out高橋幸宏 | play_arrow | テクノポップの高橋幸宏の名曲 |
| 14 | PATEプラスティックス | play_arrow | 80年代テクノポップの伝説バンド、プラスチックス |
| 15 | El QueDAF | play_arrow | DAFの電子音楽は肉体的で魅力的 |
| 16 | Enola GayOrchestral Manoeuvres in the Dark | play_arrow | オーケストラル・マヌーヴァーズの名曲 |
| 17 | CarsGary Numan | play_arrow | 無機質なビートと独特な音楽性 |
| 18 | Sticky Musicサンディー&ザ・サンセッツ | play_arrow | サンディーのシンセポップ、80年代の名曲 |
| 19 | Video Killed The Radio StarThe Buggles | play_arrow | MTV初のミュージックビデオで有名な名曲 |
| 20 | Sweet DreamsEurythmics | play_arrow | テクノポップの名曲、甘い夢の歌詞 |
| 21 | Quiet LifeJapan | play_arrow | グループジャパンの名曲『QUIET LIFE』 |
| 22 | ジェニーはご機嫌ななめジューシィ・フルーツ | ![]() | 80年代の名曲『ジェニーはご機嫌』 |
| 23 | O SupermanLaurie Anderson | play_arrow | アンダーソンの前衛音楽『O Superman』 |
| 24 | Human factory-電造人間-Perfume | play_arrow | 近未来SF音楽、人間とシステム |





play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow