10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
友達とカラオケに行ったときにふと何を歌おう?と困ってしまうことはありませんか?
男子も中学や高校になると女子と同じようにカラオケに行く機会が増えると思います。
そんなときに困らない10代男性にオススメの歌いやすい邦楽を紹介します!
誰しも一度は聴いたことがあるであろう話題のアーティストや曲ばかりなので、紹介する曲を歌えばまず間違いないはず!
記事を読んで新たに好きになる曲も見つかるかもしれませんよ。
緊張しちゃう方はまずはヒトカラや家で練習してから友達とのカラオケにのぞむと良いかもしれませんね!
10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(61〜70)
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。
東宝配給アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。
アップテンポの軽快なポップロックソングで、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれる楽曲ですよね!
ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これはどなたにとっても非常に歌いやすい楽曲だと自信を持ってオススメします!
アップテンポのビートに乗って、思いっ切り声を出すことを楽しんじゃってください!
輝きだして走ってくサンボマスター

日本一汗くさく、ハートフルなロックバンド、サンボマスター。
こちらは彼らが2018年にリリースした『輝きだして走ってく』です。
彼らが曲に込める熱い思いはたくさんの人を励ましてきました。
その姿勢はこの曲でも変わりありません。
部活の練習の息抜きや、勉強のストレス発散にカラオケに行く人もいるのではないでしょうか?
そんなときはぜひこの曲を歌ってください。
歌えばスッキリするし、聴けば励まされる、サンボマスターの男らしさ、優しさがつまった1曲です。
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

とにかくノリで、元気よく歌いきってほしいのがこの曲。
大阪府発の3ピースロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんの楽曲です。
2016年にリリースされたファーストアルバム「We love Tank-top」に収録されています。
メロディーなんて気にせずとにかく盛り上がりましょう!
化粧My Hair is Bad

2019年リリースのアルバム『boys』に収録されたこの曲は、実らなかった恋愛を女性目線でつづった切ないバラードソングです。
1オクターブちょっとと、彼らの楽曲の中では比較的狭い音域の楽曲で、ゆっくりとしたテンポに合わせた穏やかなメロディのため歌いやすいと思います。
ただし、サビの後半部分のほか数か所で裏声を使った高音が登場しますので、その点には注意しながら歌い進めましょう。
音域が狭いためもちろんキー調整も可能で、高音域が苦手な男性はキーを少し下げるのがオススメです。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

今、最も人気を集めているアイドルグループ、新しい学校のリーダーズ。
それまでのアイドルにはなかった独特のキャラクターや、リバイバルブームに合わせたノスタルジックな音楽性で人気を集めていますね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品が、こちらの『オトナブルー』。
歌謡曲をフィーチャーした作品ということもあり、昔の楽曲のようにゆったりとしたテンポとアダルトで歌いやすいメロディーにまとめられています。
中音域でまとめられているので、男性が歌いやすいのもポイントですね。
Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCKのバラードといえば、この『Where ever you are』が代表的ではないでしょうか。
どれだけ時間がたっても変わらない思い、永遠に続いていく愛が描かれた、熱いラブソングです。
リズムはゆったりとしつつもパワフルなバンドサウンドであることが印象的で、歌いやすいテンポとかっこよさが両立できると思います。
英語と日本語が混ざり合っているところも、世界観を表現するための大切な要素なので、発音にしっかりとこだわると雰囲気が強調されるのでオススメです。
やさしく語りかけるような歌唱から、高らかに歌い上げる歌唱へと変化していくところも、大切にしたいポイントですね。
純恋歌湘南乃風

2006年3月8日にリリースされた、湘南乃風の『純恋歌』。
男らしく生活感すら感じさせてくれる歌詞が共感を生み、ロングヒットした曲です。
メインボーカルのパートも10代の男性に歌いやすい音程なので気持ち良いトーンを意識してみましょう。
カラオケで歌う場合はパート分けをして複数人で歌うことをオススメします。
大サビは全員で歌えば最高に盛り上がりますよ。
ラストのサビはメインボーカルのソロパートですのでしっとりと歌い上げましょう。