10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
友達とカラオケに行ったときにふと何を歌おう?と困ってしまうことはありませんか?
男子も中学や高校になると女子と同じようにカラオケに行く機会が増えると思います。
そんなときに困らない10代男性にオススメの歌いやすい邦楽を紹介します!
誰しも一度は聴いたことがあるであろう話題のアーティストや曲ばかりなので、紹介する曲を歌えばまず間違いないはず!
記事を読んで新たに好きになる曲も見つかるかもしれませんよ。
緊張しちゃう方はまずはヒトカラや家で練習してから友達とのカラオケにのぞむと良いかもしれませんね!
10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(1〜10)
Feelin’ Go(o)d藤井風

藤井風さんの新曲『Feelin’ Go(o)d』。
藤井風さんといえば、R&Bを取り入れたポップスを得意としているため、どうしても洋楽のような難しさが求められます。
加えて、音域も広い歌手なので、どの作品も難易度が高いのが特徴です。
しかし、本作は違います。
彼の楽曲のなかでも、R&Bの要素は少ない方で、おまけに音域も狭く設定されています。
10代の方は声変わりからそれほど時間が経っていないので、声が出しづらい方も多いと思いますが、本作なら難なく歌えるでしょう。
本当はね、ヤングスキニー

若者の共感を呼ぶ楽曲を届けてくれるロックバンド、ヤングスキニー。
『本当はね、』は、男性がつづった女性目線の歌詞が「共感しかない」と話題のナンバーです。
TBS系情報番組『王様のブランチ』2022年10月のエンディングテーマに起用されていたので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。
誰でも好きな人に素直になれなかったり、背伸びしてしまったり、嫌われてないかと気になったりした経験があるでしょう。
そんな思いをこの曲にのせて歌ってみませんか。
ぜひカラオケで挑戦してみてくださいね!
心拍音三浦大知

ハイレベルなボーカルパフォーマンスとダンスパフォーマンスで多くのリスナーから支持を集めるシンガーソングライター、三浦大知さん。
キャッチーな楽曲からスタイリッシュな楽曲まで、幅広い音楽性で知られる彼ですが、こちらの『心拍音』では感動的な曲調が展開されています。
本作は彼の楽曲としては音域が狭い方で、これといった高音パートも登場しません。
演奏がシンプルなので、歌い出しを間違えられないプレッシャーはありますが、ロングトーンも少なく、全体的には非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(11〜20)
ジングルNEW!悠馬

YouTuberグループ、コムドットの「歌うま担当」として活動している悠馬さん。
彼の楽曲の『ジングル』も私の生徒さんが、喉の調子がよくない時に「歌いやすい!」とよく歌っていた曲なので他の方も歌いやすい音域かなと思います。
『ジングル』の音域は、B2~D#4と全体的に低音、中音でまとまっています。
Aメロ→Bメロ→サビで盛り上がるのはもちろんですが、他の曲と違ってそこまで音域が変わらないので音程も取りやすいかもしれないですね!
冬にピッタリの曲なので、ぜひ今から練習してみてください!
BlissfulBE:FIRST

現在のボーイズグループブームを作り出した立役者、BE:FIRST。
K-POPを取り入れた本格的な音楽性で人気を集め、現在もそのパフォーマンスを落とすことなくシーンの最前線で音楽界を盛り上げています。
そんなBE:FIRSTといえば、K-POP調の高難易度の楽曲が多いイメージですよね?
しかし、こちらの『Blissful』は違います。
BE:FIRSTの楽曲のなかでは珍しく音域が狭く、難しいラップも登場しません。
10代男子であれば、大体の方は歌えるでしょう。
RED OUT米津玄師

米津玄師さんの新曲『RED OUT』。
何かとダウナーな楽曲が多かった米津玄師さんですが、最近は『Lemon』のような王道のポップスをリリースし始めましたね。
本作はそういった楽曲ではなく、直近のダウナーな雰囲気に仕上げられています。
ダウナーな雰囲気ということは、もちろんボーカルラインも落ち着いており、音域も狭めに設定されています。
低い声が出ない10代男性の方は、キーを1つか2つ上げて、自分の声域に合わせてみてください。
本作は音域自体は狭いので、しっかりとキーを合わせれば誰でも歌えます。
睨めっ娘友成空

今、若者から絶大な支持を集めているシンガーソングライター、友成空さん。
高校生の頃から歌手として活動しており、まだ22歳という年齢ながらすでにそのスタイルは確立されています。
そんな友成空さんの楽曲のなかでも、特に歌いやすい楽曲として10代男子にオススメしたいのが、こちらの『睨めっ娘』。
やや高音が登場するものの、和風のボーカルラインにまとめられているので、しっかりと歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。