RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

友達とカラオケに行ったときにふと何を歌おう?と困ってしまうことはありませんか?

男子も中学や高校になると女子と同じようにカラオケに行く機会が増えると思います。

そんなときに困らない10代男性にオススメの歌いやすい邦楽を紹介します!

誰しも一度は聴いたことがあるであろう話題のアーティストや曲ばかりなので、紹介する曲を歌えばまず間違いないはず!

記事を読んで新たに好きになる曲も見つかるかもしれませんよ。

緊張しちゃう方はまずはヒトカラや家で練習してから友達とのカラオケにのぞむと良いかもしれませんね!

10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(81〜90)

I Wanna Be…SPYAIR

SPYAIR 『I Wanna Be…』【テレビ東京系アニメ「銀魂」銀ノ魂篇 オープニングテーマ】
I Wanna Be…SPYAIR

ひずんだギターの爆音で始まるこちらの楽曲は、10代に人気のロックバンドSPYAIRの『I Wanna Be…』です。

アニメ『銀魂』のオープニングテーマでした。

豪快なロックサウンドに、透明感のあるボーカルがとても印象的ですね。

ひとことずつ、しっかりと意味の込められた歌詞には思わず背筋が伸びます。

りんとしたかっこよさのある楽曲です。

低すぎず高すぎないキーなので、歌いやすく感じる人が多いのでは?

カラオケを苦手に感じる人でも、気軽に挑戦できる1曲ですよ!

常緑大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ「常緑」Music Video
常緑大橋ちっぽけ

10代限定のロックフェス「未確認フェスティバル」で注目を集めたシンガーソングライター、大橋ちっぽけさん。

4thアルバム『you』に収録されている楽曲『常緑』は、TikTokにおいてインフルエンサーが取り上げたことから大きな反響を呼んだナンバーです。

音程が複雑に上下する上に速いメロディーであることから簡単ではありませんが、音域がそこまで広くないため覚えてしまえば歌いやすいのではないでしょうか。

軽快なビートがカラオケを盛り上げてくれる、清涼感にあふれたポップチューンです。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』lyric Video(テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

yamaさんとぼっちぼろまるによるこの楽曲は、未来への希望と勇気を歌い上げた爽やかなポップチューンです。

2023年10月にリリースされ、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマにも起用されました。

困難を乗り越え、夢に向かって進む主人公の姿を描いた歌詞は、リスナーの心に強く響きます。

アップテンポながらリズムは単純明快で、音程の変化も大きくないため、カラオケで歌いやすいのが特徴。

友達との思い出を振り返りながら、未来への決意を歌うこの曲は、10代の男性がカラオケで歌うのにピッタリです。

うたエールゆず

ゆず「うたエール」Music Video
うたエールゆず

ストレートなメッセージ性と聴き心地の良いハーモニーが魅力のデュオグループ、ゆずの楽曲です。

2018年に配信限定シングルとしてリリースされました。

この曲もそうですが、ゆずの曲は全般的にメロディーが覚えやすいのでオススメですよ!

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

10-FEETの通算22作目のシングルで、2022年11月リリース。

配信限定シングルとしてリリースされました。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌に採用されています。

とてもかっこいいミディアム~アップテンポのロックソングに仕上げられていますね!

ボーカルメロディも、とてもシンプルでわかりやすい楽曲なので、これをいい感じで歌うために必要なのはできるだけパワフルに発声することと、しっかりとバックトラックのリズムに乗って、ビート感を保って歌うことに集約されてくる気がします。

あまり細かいことは気にせずに力強く声を出して、リズムに乗って歌うことを楽しんじゃってください!

フレーズとフレーズの間の休符の扱いなんかにも注意して歌うと、よりいい感じなると思いますので、ぜひ試行錯誤してみてください。

Melody Lineの死亡率ONE OK ROCK

2ndアルバム『BEAM OF LIGHT』に収録され、ギターのToruさんによる数少ない作詞曲でもある『Melody Lineの死亡率』。

目まぐるしく展開するビートやアンサンブルと、エモーショナルなボーカルとのアンサンブルが中毒性を生み出していますよね。

音程の跳躍が少なく全体的に音域が広くないため歌いやすいですが、キーが高いためご自身の音域と合わない場合にはカラオケの機器で設定しましょう。

キャッチーなメロディーが歌っていても楽しい、おすすめのロックチューンです。

10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(91〜100)

あなたにMONGOL800

MONGOL800の名曲『あなたに』。

日本に住んでいたら、必ず一度は耳にしたことがあると思います。

真っすぐでピュアなにごりのないリリックは多くの人々の心にうったえかけました。

実はこの曲、一度もシングル化されたことがないんです。

それでいて、この知名度。

さすがMONGOL800といったところですね。

2001年にリリースされた曲ですが、いまだに多くのリスナーから愛されている楽曲です。

抑揚のテクニックを必要としない楽曲なので、非常に歌いやすいと思います!

今の軽音楽部の高校生でも、よくカバーしていますね。

まさに名曲といった感じの作品です。