【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
お誕生日や結婚式、卒業式や送別会などの特別なシーンをはじめ、誰かに感謝の気持ちを伝えたい瞬間は毎日のなかにあふれていますよね。
この記事では、「ありがとう」の気持ちを歌に込めて贈りたいときにピッタリの楽曲をピックアップしました。
イベントやカラオケで歌うのはもちろん、お祝いや感謝を伝えるスライドショーのBGMに最適な作品もありますよ。
元気で明るいサウンドやしっとりとした曲調など、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(171〜180)
想望福山雅治

映画の主題歌として制作された本作は、戦時中の日本を舞台にした感動的な物語を描いた作品とともに、聴く者の心に深く響きます。
福山雅治さんならではの繊細な感性と音楽的才能が、映画の世界観と見事に融合しています。
2023年12月に配信限定シングルとしてリリースされ、各配信サイトのチャートを席巻するほどの大ヒットを記録しました。
特攻隊員の視点から「いま、日々を生きていることの幸せ」をテーマにしたバラードソングは、時代を超えた純愛と生きることの意味を問いかけます。
大切な人への思いや、自分の選んだ道を進む勇気を感じたい方にオススメの1曲です。
あなたのようになりたいconsado

2010年代後半から活躍を続ける女性ボーカルデュオ、consado。
アーティスト名の読み方はコンサドです。
そんな彼女たちの名曲『あなたのようになりたい』は、2018年にリリースされた両親への感謝を歌う作品です。
内容としては、無条件で自分の味方をし、支え続けてくれている両親に対して感謝とともに、リスペクトや憧れを表現したものにまとめられています。
メロディーも非常にキャッチーなので、母の日や父の日のサプライズでBGMとして使ってみてはいかがでしょうか?
あなたへLAF

リリシストとして定評のあるOznさんとフロウに定評のあるAN$EMさんのラッパーによるデュオ、LAF。
トレンドであるトラップではなく、J-POPをヒップホップに落とし込んだスタイルが特徴で、毎回、感動的な楽曲をリリースしています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、両親への感謝を伝えるシチュエーションにピッタリな作品が、こちらの『あなたへ』。
子供が親から何を学ぶのか、親の背中が子供にどういった影響を与えるか。
そういったことを学べる作品でもありますので、お子さまをお持ちの方にもオススメです。
手紙木山裕策

エモーショナルで力強いボーカルで人気を集めたシンガーソングライター、木山裕策さん。
彼が歌う両親への感謝を込めた楽曲が、こちらの『手紙』。
リリックは両親への感謝と思い出を振り返るといったものなのですが、一般的なこういう曲と違い、手紙の中の語りがそのまま展開されるというリリックの形式を取っています。
世界観に没入しやすいので、ぜひチェックしてみてください。
君とつくる未来ケツメイシ

ヒップホップグループでありながら多くのリスナーに受け入れられ、ヒップホップの裾野を広げたグループでもあるケツメイシ。
彼らの楽曲の中でも2011年にリリースされた『君とつくる未来』は、愛する人との出会いに感謝する楽曲。
ともに過ごす時間の大切さや未来への期待が描かれており、結婚式で流される楽曲としても高い支持を集めています。
結婚式で流すのはもちろん、パートナーとの記念日に贈るのにもピッタリな1曲です。
【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(181〜190)
ぼくのきもち川崎鷹也

キャッチーなJ-POPを武器に活躍するシンガーソングライター、川崎鷹也さん。
TikTokで『魔法の絨毯』がバイラルヒットしたので、若い方はご存じなのではないでしょうか?
そんな彼の作品のなかでも、とくに父や母に感謝を伝える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ぼくのきもち』。
川崎鷹也さん自身が子を持つ父親ということもあり、リリックの内容はリアリティにあふれた感動的なものに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
ありがとうアカネサス

両親へ感謝を伝えたいときにこの曲が勇気をくれるかもしれません。
高知県は四万十町発の3ピースガールズバンド、アカネサスによる楽曲で、2023年にリリースされたEP『今、私は19歳』に収録されています。
青春ギターロックなサウンド、愛さんの芯ある歌声が印象的。
飾らない言葉だからこそ、心の奥底までダイレクトに届く感じがするんですよね、親に向かって「ありがとう」と言うなんて、ちょっと照れくさい……そう思っているあなたにぜひとも聴いていただきたいです!