仕事が大変なとき、スポーツを頑張りたいとき、目標に向かって努力を積み重ねるとき……年齢を重ねても応援ソングを聴きたくなるシーンってたくさんありますよね。
そこでこの記事では、とくに30代の方にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきますね!
30代の方が学生時代に流行した懐かしい曲や同世代のアーティストによる曲、応援ソングの定番曲など、きっとあなたも聴きなじみがあるであろう曲をたくさん集めました。
ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いていただき、あなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。
あなたを勇気づける1曲に出会えることを願っております。
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
明日はきっといい日になる高橋優

「明日はもっと良い日になる」そんな前向きな気持ちにさせてくれるのが、シンガーソングライター高橋優さんの代表曲の一つであるこの曲。
タイトルを見ただけでも落ち込んだ気分が少し明るくなりますよね。
そんなこの曲、2015年6月にリリースされたメジャー12枚目のシングルで、ダイハツ『キャスト アクティバ』のCMソングにも起用されました。
日常のさまざまな出来事や感情を描いた歌詞には、どんな困難も乗り越えて前に進むことの大切さが込められています。
仕事で疲れ切った日や、明日に不安を感じているときに聴けば、きっと勇気づけられるはずです!
AuroraBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENならではの、爽やかで広大な世界を感じさせるサウンドが心地いいですよね!
さらにそこに藤原基央さんの優しい歌声が耳を心地よく包み込みます。
決してアップテンポで激しく盛り上がるような曲ではありませんが、控えめでありながらも楽曲をしっかりと支えるリズムパートが徐々に気持ちを高ぶらせてくれますよ。
本作は2019年7月にリリースされ、TBS系日曜劇場『グッドワイフ』の主題歌として書き下ろされました。
内面的な葛藤や成長に焦点を当てた歌詞は、自己の探求と成長の旅を描いており、多くのファンに愛されています。
困難や挫折にも負けずに進んでいく勇気や希望を持つことをテーマにしているので、目標に向かって努力を積み重ねる方にぴったりの1曲ですよ。
YELLいきものがかり

湧き上がる感動と共に、未来への一歩を踏み出す勇気をくれるこの曲。
いきものがかりの代表曲として知られ、2009年9月にリリースされました。
NHK全国学校音楽コンクールの課題曲としても使用され、多くの人々の心に深く刻まれています。
「さようなら」を新たな出発の言葉として捉え、それぞれの夢に向かって歩み出す人々への応援歌になっているんです。
卒業式や人生の節目に聴きたくなる一曲で、30代の方々にとっては学生時代の思い出と重なる懐かしさも感じられるはず。
本作を聴けば、あなたの中に眠る情熱が呼び覚まされること間違いなしですよ。
終わりなき旅Mr.Children

1989年から活動スタートさせ、J-POPの先頭を走り続けるMr.Childrenの楽曲って、本当にどれもが人気なんですよね!
そんな中でもとくに人気が高く、応援ソングとしても親しまれているのがこの曲。
1998年10月にリリースされた15枚目のシングルで、フジテレビ系列ドラマ『殴る女』の主題歌としても採用されました。
とにかく歌詞に込められたエールのメッセージが胸に響いて、難しいチャレンジほど頑張れる!!と前向きな気持ちにさせてくれる楽曲だと思います。
世代を問わずに幅広い意味を持たせてプレゼントできる応援ソングですね。
Believe in yourself阿部真央

阿部真央さんが歌う応援ソングといえば、アニメ『ベイビーステップ』の主題歌にもなったこの曲です。
アニソンらしい軽快さとストレートなメロディが魅力な上に、リスナーを鼓舞してくれるような歌詞が特徴的なんですよね。
歌詞の中では「自分に正直に突き進み、後悔がないようにしよう」というメッセージが歌われています。
自分で決めた目標へと努力を続けている一方、うまくいかなくて心が折れてしまいそうなときに聴けば、気を取り直して再び頑張れる力がもらえると思います!
のびしろCreepy Nuts

自己成長と前向きさを歌った1曲です。
30歳という節目を迎えたCreepy Nutsさんが、大人になることへの覚悟や複雑な感情を歌に込めています。
アルバム『Case』に収録され、『THE FIRST TAKE』でも披露されました。
2021年9月にリリースされ、ミュージックビデオも公開されています。
仕事が大変だったり、目標に向かって頑張りたいときに聴くと、きっと勇気をもらえるはず。
この曲を聴いて、あなたも明日への活力を感じてみませんか?
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSが1987年にインディーズ時代にリリースした曲で、彼らを代表する楽曲の一つですね。
シンプルで力強いメッセージとキャッチーなメロディが魅力的で、多くのファンに愛され続けています。
1989年の映画『ジュリエット・ゲーム』の挿入曲としても使用され、より広い層に知られるようになりました。
人間への優しさや思いやりを訴えかける歌詞が特徴で、多くのリスナーの心に響く楽曲となっています。
仕事や人間関係で悩んでいるときや、誰かを応援したいときにおすすめの1曲です。
この曲を聴いて、あなたも前を向いて頑張れるはずですよ。