RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲

仕事が大変なとき、スポーツを頑張りたいとき、目標に向かって努力を積み重ねるとき……年齢を重ねても応援ソングを聴きたくなるシーンってたくさんありますよね。

そこでこの記事では、とくに30代の方にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきますね!

30代の方が学生時代に流行した懐かしい曲や同世代のアーティストによる曲、応援ソングの定番曲など、きっとあなたも聴きなじみがあるであろう曲をたくさん集めました。

ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いていただき、あなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。

あなたを勇気づける1曲に出会えることを願っております。

30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)

AuroraBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENならではの、爽やかで広大な世界を感じさせるサウンドが心地いいですよね!

さらにそこに藤原基央さんの優しい歌声が耳を心地よく包み込みます。

決してアップテンポで激しく盛り上がるような曲ではありませんが、控えめでありながらも楽曲をしっかりと支えるリズムパートが徐々に気持ちを高ぶらせてくれますよ。

本作は2019年7月にリリースされ、TBS系日曜劇場『グッドワイフ』の主題歌として書き下ろされました。

内面的な葛藤や成長に焦点を当てた歌詞は、自己の探求と成長の旅を描いており、多くのファンに愛されています。

困難や挫折にも負けずに進んでいく勇気や希望を持つことをテーマにしているので、目標に向かって努力を積み重ねる方にぴったりの1曲ですよ。

Believe in yourself阿部真央

Mao Abe / 阿部真央 – Believe in yourself(Official Music Video)
Believe in yourself阿部真央

阿部真央さんが歌う応援ソングといえば、アニメ『ベイビーステップ』の主題歌にもなったこの曲です。

アニソンらしい軽快さとストレートなメロディが魅力な上に、リスナーを鼓舞してくれるような歌詞が特徴的なんですよね。

歌詞の中では「自分に正直に突き進み、後悔がないようにしよう」というメッセージが歌われています。

自分で決めた目標へと努力を続けている一方、うまくいかなくて心が折れてしまいそうなときに聴けば、気を取り直して再び頑張れる力がもらえると思います!

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

自己成長と前向きさを歌った1曲です。

30歳という節目を迎えたCreepy Nutsさんが、大人になることへの覚悟や複雑な感情を歌に込めています。

アルバム『Case』に収録され、『THE FIRST TAKE』でも披露されました。

2021年9月にリリースされ、ミュージックビデオも公開されています。

仕事が大変だったり、目標に向かって頑張りたいときに聴くと、きっと勇気をもらえるはず。

この曲を聴いて、あなたも明日への活力を感じてみませんか?

30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)

人にやさしくTHE BLUE HEARTS

Hito ni Yasashiku – The Blue Hearts ( 人にやさしく )
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSが1987年にインディーズ時代にリリースした曲で、彼らを代表する楽曲の一つですね。

シンプルで力強いメッセージとキャッチーなメロディが魅力的で、多くのファンに愛され続けています。

1989年の映画『ジュリエット・ゲーム』の挿入曲としても使用され、より広い層に知られるようになりました。

人間への優しさや思いやりを訴えかける歌詞が特徴で、多くのリスナーの心に響く楽曲となっています。

仕事や人間関係で悩んでいるときや、誰かを応援したいときにおすすめの1曲です。

この曲を聴いて、あなたも前を向いて頑張れるはずですよ。

よー、そこの若いの竹原ピストル

竹原ピストル / よー、そこの若いの(2015/11/25 LIVE at 吉祥寺Planet K)
よー、そこの若いの竹原ピストル

暑苦しいほどに熱を帯びた歌声が魅力的な竹原ピストルさんの代表曲で、住友生命のCMソングにも起用されていた1曲です。

サビの歌詞では、若者へ向けての竹原さんからのメッセージがつづられていますが、同時に誰の言うことも聞くなという一見矛盾したような歌詞が特徴的。

この曲を聴いていると、人からのアドバイスはほどほどに、自分らしく自分なりの努力を積み重ねればいいんだ、と心が軽くなります。

2015年11月に配信リリースされた本作は、多くのリスナーの心に響き、竹原さんの代表曲となりました。

毎日職場へ向かう通勤時間が憂鬱な若手社員の方にオススメの1曲です。

prideGReeeeN

GReeeeN×坂本勇人「pride」
prideGReeeeN

GReeeeNの代表曲の一つで、多くの人の心を魅了し続けている楽曲ですよね!

この曲は、自分自身と向き合い、過去の経験を糧にしながら未来へ進む勇気を与えてくれる感動的な応援ソングなんです。

歌詞の一つひとつが心に響き、聴いていると自分の人生を振り返ってしまう方も多いかもしれません。

2012年1月にリリースされたこの曲は、アルバム『歌うたいが歌うたいに来て 歌うたえと言うが 歌うたいが歌うたうだけうたい切れば 歌うたうけれども 歌うたいだけ 歌うたい切れないから 歌うたわぬ!?』に収録されています。

仕事や人生に悩んでいるときに聴くと、きっとあなたの背中を優しく押してくれる1曲になるはずです。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスターの楽曲の中でも指折りのポジティブで熱い応援歌です。

サビで歌われる「あきらめるな!!」というメッセージが込められた歌詞には、多くのファンが背中を押されました。

テンポもよく、ノリやすい曲ですので、競技のBGMとしてもオススメで、感動できることまちがいなしの青春の名曲です。

2010年2月にリリースされたこの曲は、日産自動車「セレナ」のCMのために書き下ろされ、その後も様々な場面で使用されています。

やる気と勇気がたくさんもらえる本作は、一見できるはずのないことだからこそ挑戦するべきだと思わせてくれるんです!