30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
仕事が大変なとき、スポーツを頑張りたいとき、目標に向かって努力を積み重ねるとき……年齢を重ねても応援ソングを聴きたくなるシーンってたくさんありますよね。
そこでこの記事では、とくに30代の方にオススメの応援ソングを一挙に紹介していきますね!
30代の方が学生時代に流行した懐かしい曲や同世代のアーティストによる曲、応援ソングの定番曲など、きっとあなたも聴きなじみがあるであろう曲をたくさん集めました。
ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いていただき、あなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね。
あなたを勇気づける1曲に出会えることを願っております。
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
prideGReeeeN

GReeeeNの代表曲の一つで、多くの人の心を魅了し続けている楽曲ですよね!
この曲は、自分自身と向き合い、過去の経験を糧にしながら未来へ進む勇気を与えてくれる感動的な応援ソングなんです。
歌詞の一つひとつが心に響き、聴いていると自分の人生を振り返ってしまう方も多いかもしれません。
2012年1月にリリースされたこの曲は、アルバム『歌うたいが歌うたいに来て 歌うたえと言うが 歌うたいが歌うたうだけうたい切れば 歌うたうけれども 歌うたいだけ 歌うたい切れないから 歌うたわぬ!?』に収録されています。
仕事や人生に悩んでいるときに聴くと、きっとあなたの背中を優しく押してくれる1曲になるはずです。
何度でもDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEを代表する楽曲の一つであり、応援ソングを紹介するときには必ず取り上げられる定番曲の一つですよね!
タイトルにもある言葉が繰り返されるサビが印象的で、諦めてしまいそうなときにこの曲を聴けばもうひと頑張りできるような気がしてしまうんですよね。
2005年2月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時』の主題歌として書き下ろされました。
もしあなたの周りに、努力を続けているけれど思うような結果が出ずに悩んでいる方がいれば、本作を贈って励ましてあげてください。
この次の挑戦でうまくいくかもしれない!!と前向きになってもらえるはずです。
二十九、三十クリープハイプ

30代を迎える節目に立ち、これからの人生をどう生きていくべきか思い悩み葛藤するリアルな様子が描かれた楽曲です。
人間以外の何かに生まれ変わって何も考えずに生きてみたいと思ったり、理想を語って夢見心地すぎると笑われたり、歌詞に出てくるシチュエーションを実際に経験された方も多いのではないでしょうか?
何かを決断しなければならないときは、誰もが悩み苦しむもの。
自分だけじゃないと思えると、少し気持ちが楽になりますよね。
30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
Dream FighterPerfume

夢に向かって歩み続ける力強さを歌ったこの曲は、Perfumeの楽曲の中でも人気の高い応援ソングです。
彼女たちらしい4つ打ちのビートが心地よく、朝から聴けばテンションが上がることまちがいなし。
さらに、努力を重ねる中で挫折しそうになっても「君ならできる!!」と力強く勇気づけてくれるような歌詞がとっても心強いんですよね。
本作は2008年11月にリリースされ、朝日放送テレビ・テレビ朝日系の番組『これって私だけ?』のオープニングテーマにも起用されました。
仕事で挫折しそうなときは、朝からこの曲を聴いて勇気をもらってくださいね!
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスターの楽曲の中でも指折りのポジティブで熱い応援歌です。
サビで歌われる「あきらめるな!!」というメッセージが込められた歌詞には、多くのファンが背中を押されました。
テンポもよく、ノリやすい曲ですので、競技のBGMとしてもオススメで、感動できることまちがいなしの青春の名曲です。
2010年2月にリリースされたこの曲は、日産自動車「セレナ」のCMのために書き下ろされ、その後も様々な場面で使用されています。
やる気と勇気がたくさんもらえる本作は、一見できるはずのないことだからこそ挑戦するべきだと思わせてくれるんです!
応援歌 feat MOOMIN湘南乃風

いつも私たちのそばで私たちを励ましてくれる湘南乃風。
ときには拳を高く上げ気持ちを鼓舞してくれたり、時には優しく背中を押してくれたり、その応援のスタイルも変幻自在。
この曲『応援歌 feat MOOMIN』も人生に疲れたときに聴いてもらいたい1曲。
「夢をあきらめるんじゃないよ、あの威勢の良かったときのお前はどこへいったんだ」とくじけそうな気持ちをこれだもか!と支えてくれます。
アニキのような父親のような男っぽい応援ソングは物思いにふける秋の夜長に必聴ですよ。
何かをあきらめたくない方、ぜひ!
よー、そこの若いの竹原ピストル

暑苦しいほどに熱を帯びた歌声が魅力的な竹原ピストルさんの代表曲で、住友生命のCMソングにも起用されていた1曲です。
サビの歌詞では、若者へ向けての竹原さんからのメッセージがつづられていますが、同時に誰の言うことも聞くなという一見矛盾したような歌詞が特徴的。
この曲を聴いていると、人からのアドバイスはほどほどに、自分らしく自分なりの努力を積み重ねればいいんだ、と心が軽くなります。
2015年11月に配信リリースされた本作は、多くのリスナーの心に響き、竹原さんの代表曲となりました。
毎日職場へ向かう通勤時間が憂鬱な若手社員の方にオススメの1曲です。