RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング

30代女性のなかには、ひさしぶりの幼なじみたちとの女子会や同級生がそろう同窓会、結婚式の三次会など、カラオケに行く機会が多い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本記事では、カラオケでの選曲でお悩みの30代女性に向けて、子供の頃に聴いていた曲や青春時代にはやった曲、最近の曲など、歌いやすくて盛り上がるオススメの楽曲をご紹介します。

一緒に過ごした懐かしい日々を振り返りつつ、思い出の楽曲たちとともに楽しい時間を過ごしましょう!

【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング(21〜30)

happiness!!!木村カエラ

木村カエラ「happiness!!!」【short ver.】
happiness!!!木村カエラ

現在でも人気を集める女性シンガーソングライター、木村カエラさん。

多くの名曲を持つ彼女ですが、その中でも特に高得点を狙える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『happiness!!!』。

キャリア初期の木村カエラさんの名曲として知られる作品ですね。

やや高いフレーズも多いのですが、ロングトーンがほとんど登場しないため、適正キーで歌えば、まず高音に困ることはありません。

英詞がところどころで登場しますが、ボーカルライン自体は簡単なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Ride on timeMAX

MAXの10枚目のシングルとして1998年に発売されました。

横山輝一を起用したラテン系ダンスナンバーで、テレビ朝日系月曜ドラマ・イン『スウィートデビル』エンディングテーマに起用されました。

第40回日本レコード大賞「優秀作品賞」受賞曲で、第49回NHK紅白歌合戦で披露され、サビはみんなで踊れる曲になっています。

【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング(31〜40)

DESIRE -情熱-中森明菜

中森明菜の14枚目のシングルとして1986年に発売されました。

自身初のCMのタイアップ曲となり、パイオニアのオーディオ機器のCM曲に起用されました。

ボブのウィッグとハイヒール、着物を洋風にアレンジした衣装は当時話題となりました。

独特の振付を覚えて歌えば盛り上がる曲です。

PrayEvery Little Thing

「Pray」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
PrayEvery Little Thing

独特のボーカルを持った持田香織さんとギタリストの伊藤一朗さんによる音楽デュオ、Every Little Thing。

多くの名曲を持つ彼女たちですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『Pray』。

明るい曲調のため、高い印象をお持ちの方も多いと思いますが、意外にも中高音域くらいで収まっており、音域自体もそこまで広いわけではありません。

テンポもやや遅めのミドルテンポなので、休符がしっかりと用意されています。

AM11:00HY

30代の方は青春時代はHYを聴いて育ったという人も多いことでしょう。

HYの代表曲『AM111:00』を聴くとイントロからテンションが上がりますよね。

当時この曲を携帯の着信音にしている人も多くいました。

カラオケの定番曲としても人気のこの曲はまさに30代の人に青春を感じさせる名曲です。

男女のデュエットでこの曲を歌うとさらに盛り上がりますよ。

歌舞伎町の女王椎名林檎

90年代すい星のごとく現れた椎名林檎に当時夢中になった人は多いはず!

『歌舞伎町の女王』は1998年リリースのセカンドシングル。

刺激的な歌詞と圧倒的な歌唱力が聴いたあとも強烈な余韻を残します。

まだ10代だったとは思えない色香をかもしだしていますね!

世代ドンピシャの人も今の若者にも広く愛されるアーティストです。

誰より好きなのに古内東子

古内東子「誰より好きなのに」Official Music Video
誰より好きなのに古内東子

古内東子さんの名曲『誰より好きなのに』。

本作は30代後半の方にとっては、非常に懐かしい楽曲と言えるのではないでしょうか?

本作はJ-POPに分類される楽曲ですが、ところどころにブラックミュージック、なかでもネオソウルというジャンルに近しいフレーズが登場します。

ネオソウルの特徴である静かなボーカルラインにまとまっており、音域も狭めに設定されているので、声が低い女性にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。