【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
最近の邦楽はひと昔前に比べると繊細さが問われるようになりました。
恐らくはライブの音響技術の発展や文化的な流れなのでしょうが、声が低い方にとっては、どの作品もファルセットを始めとした高音が多くて困ってしまいますよね……。
そこで今回は30代女性を対象に声が低い方へ向けて、歌いやすいカラオケソングをピックアップいたしました!
カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひ最後までチェックして、ご自身に合った楽曲を見つけてみてください!
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【40代の低音女性さん集まれ!】カラオケで歌いやすい楽曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】声が低い方でも高得点が狙えるカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング(11〜20)
本能椎名林檎

椎名林檎さんの代表作『本能』。
現代では『丸の内サディスティック』などが代表作として最も名前が挙がりますが、30代女性にとっては本作が椎名林檎さんの看板作品と言えるのではないでしょうか?
椎名林檎さんの声質によってかすみがちですが、本作は音域がなかなかに狭い作品です。
そのため、声が低い女性でも歌いやすい構成に仕上がっています。
より上手に聴かせたいという方は、エッジボイスが最も出るキーに合わせて歌ってみてください。
BALLAD浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんは30代女性にとって、世代ドンピシャのアーティストですよね。
しかし、声が低い方にとっては、浜崎あゆみさんの楽曲は音域が広いため、苦手意識を持っているのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『BALLAD』。
本作はその名の通り、王道のバラードなのですが、浜崎あゆみさんの楽曲にしては珍しく狭い音域で歌われています。
テンポもゆっくりなため、次の歌い出しまでの準備もしっかり取れます。
同世代の人たちの前で歌えば盛り上がるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
アダルトチックチルドレンyama

スタイリッシュな歌い方が印象的な女性シンガーソングライター、yamaさん。
楽曲によってはR&Bも歌ったりと、なかなかに高い歌唱力を持った彼女ですが、こちらの『アダルトチックチルドレン』は彼女のスタイルを活かしながらも、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。
本作は音域が狭く、後半での転調を含めても高音フレーズと言える部分はまったく登場しません。
ただし、全体を通してやや厚めのウィスパーボイスで歌われているので、ここを完全再現しすぎてしまうと、横隔膜のコントロールがうまくいかず、息切れを起こしやすくなってしまいます。
腹式呼吸になれていない方は、声にブレスを入れないところから始めてみましょう。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

1995年にリリースされたDREAMS COME TRUEの名曲『LOVE LOVE LOVE』。
40代女性であれば、誰でも一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作の音域はmid1F#~hiC#とドリカムの楽曲としてはかなり狭めに仕上がっています。
テンポも非常にゆったりしており、音程の上下もゆるやかなため、ボーカルラインをしっかりと覚えていれば、音を外すということはあまりないでしょう。
ただ、テンポが遅い分、ロングトーンは多めになってくるので、安定した発声のためにも腹式呼吸での歌唱法は身につけておいた方が良いかと思います。
愛のうた倖田來未

倖田來未さんの名曲『愛のうた』。
2007年にリリースされた作品のため、一部には知らない人も居るかもしれませんが、ドラマなどを通して耳にしたことがある方も多いと思います。
そんな本作は情緒にあふれたバラードに仕上げられています。
やや表現力を求められるものの、mid1G#~hiCと音域は狭く、音程の上下もゆるやかです。
しっかりとピッチを追えばカラオケで高得点を狙うことも十分に可能な楽曲と言えるでしょう。
ラブ&ポップHaze

最近の楽曲のなかから歌いやすい楽曲を探したいという方は、こちらの『ラブ&ポップ』がオススメです。
本作は最近、勢いをグイグイと増しているガールズバンド、Hazeの作品です。
ボーカルのかてぃさんはアイナ・ジ・エンドさんと非常に似た歌い方や声をしており、本作でもかすれたボーカルに仕上がっています。
ヒーカップ唱法という声をひっくり返すような発声法を主体としているため、高い印象を受けるかもしれませんが、音域は狭く、高音域のフレーズも一切登場しないので、声が低い30代女性には非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング(21〜30)
Mermaid由薫

洋楽から影響を受けた独特の音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。
やや声が低いアーティストで、しっとりとした歌い方が印象的ですよね。
そんな由薫さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Mermaid』。
スロウジャムをベースとした作品ですが、R&Bのようなフェイクが連発する難しいボーカルラインではなく、全体を通して起伏の少ないボーカルラインに仕上げられています。
サビはミックスボイスが登場するのですが、声を張らないミックスボイスなので、声が低い30代女性でも問題なく発声できるでしょう。





