TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
TikTokを見ているとたくさんの動画を見かけますが、そのそれぞれに印象的な楽曲がBGMとして使われていますよね。
また、最近ではTikTokでバズった動画で使用されていた楽曲が大ヒットするということもあって、TikTokのBGMに注目されている方は多いと思います。
そこでこの記事ではTikTokのBGMとしてよく使われている曲や話題の曲を紹介していきますね!
流行の最先端ともいえるTikTok事情をチェックして、話題の音楽を聴いていきましょう!
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- TikTokの人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- TikTokの推し動画に使用されている人気の曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【最新】TikTokで使われている変身曲
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- TikTokで人気の高い卒業ソング
TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ(21〜25)
How Many BoogieFuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG

人気ラッパーのSKRYUさん、DJ兼トラックメイカーとして多くの人気曲を手掛けるWAZGOGGさん、2000年生まれの若き注目ラッパーFuma no KTRさんが共演した楽曲『How Many Boogie』。
2023年にリリースされたEP『わすれもの』に収録された楽曲で、公開当初からTikTokなどを通じて話題を集めて同年5月に作成されたMVは2,500万回をこえる再生回数を記録したバイラルヒット曲です。
いかつさやタフガイぶりを押し出すラップとは一線を画すユーモアを感じさせつつも、自分の立ち位置や才能をしっかり提示してくるセンスの良さが際立つリリックがいいですよね。
一度聴いたら頭から離れないトラックも見事ですし、冒頭の寝起きどっきりなセリフも含めてぜひカラオケで完コピして場を盛り上げてください!
Almond ChocolateILLIT

@illit_official 귀여운 챌린지 만들었따!! #告白チャレンジ#ILLIT_AlmondChocolate#WONHEE#원희#MOKA#모카#ILLIT#아일릿#ValentinesDay
♬ Almond Chocolate (Sped Up) – ILLIT
推しへのいちずな思いを甘くホロ苦く描き出したポップチューン。
映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、SEKAI NO OWARIのNakajinさんとPdoggさんが共同制作を手がけました。
アーモンドチョコレートをモチーフに、推しの持つ多面的な魅力や、恋愛の甘さと苦さを表現しています。
2025年2月に公開されたILLITの初の日本オリジナル曲で、メンバーそれぞれが好きな人への告白の準備をする姿を映し出した映像も話題を呼んでいます。
推しへの気持ちに共感できる方はもちろん、TikTokでダンスを楽しみたい方にもピッタリな1曲です。
ATTITUDEive

@wannt_it 땃다ㅏ다ㅅ랏닷닷랏다ㅏ#ive#아이브#attitude#attitudechallenge#kpop
♬ ATTITUDE – IVE
SNSで話題沸騰中のダンスナンバーがIVEの本作です。
2025年2月にリリースされたアルバム『IVE EMPATHY』に収録され、まるで友達のように試練を受け入れ、自分らしく前を向く姿勢を歌ったポップチューンです。
アメリカの名曲『Tom’s Diner』のサンプリングを取り入れた中毒性のあるメロディと華やかなシンセサウンドで、誰もが思わず体を揺らしたくなる仕上がりとなっています。
チーム史上最大規模の日本ツアーも控えており、愛知、福岡、神戸、横浜の4都市を巡る予定です。
ダンスを楽しむ気分が盛り上がるこの曲は、SNSでのダンス動画制作や友達とのダンスチャレンジにぴったりですよ。
チーム友達千葉雄喜

本名での活動再開以降、メーガン・ザ・スタリオンさんとの共演曲『Mamushi』などが世界的にバイラルヒットを記録してその名をグローバルなものとした千葉雄喜さん。
2024年の2月にリリースした活動再開を告げる復帰曲『チーム友達』は、その圧倒的なインパクトで千葉さんの健在ぶりをアピールしただけではなく、ネット上でのミーム化も含めて同年の音楽カルチャーシーンを代表するヒット曲の一つとなりましたね。
ミニマルなトラックの中で耳にこびりついて離れない千葉さんのラップとシンプルなリリックは、カラオケで歌う際はぜひ「友だち」同士で挑戦してみてほしいところ。
日ごろはラップが苦手、という方にもオススメです!
ラブトレCUTIE STREET

@cutie_street 【ダンス】🖐🏻🖐🏻✊🏻 CUTIE STREETの新曲『ラブトレ』 #きゅーすと#アイドル#KAWAII#fyp#CUTIESTREET
♬ ラブトレ – 1サビ ver. – CUTIE STREET
恋に突き進む女の子の胸キュンな気持ちを列車に例えてつづった、CUTIE STREETの2025年2月のシングルです。
髪形を変えてデートに向かう女の子のドキドキ感や、人気者の彼への独占欲、二人きりの特別な時間を求める願いなど、恋する乙女のさまざまな感情がポップなメロディに乗って表現されています。
アサイーボウルをシェアするデートシーンなど、今どきの若者の恋愛模様も巧みに描かれており、共感度の高い作品に仕上がっています。
本作は2025年3月のミュージックビデオ公開以降、SNSでの総再生回数50億回を突破する大ヒットとなりました。
列車をモチーフにした振付は簡単でキャッチーなため、友達同士で踊って動画を撮影したり、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの1曲です。