TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
TikTokを見ているとたくさんの動画を見かけますが、そのそれぞれに印象的な楽曲がBGMとして使われていますよね。
また、最近ではTikTokでバズった動画で使用されていた楽曲が大ヒットするということもあって、TikTokのBGMに注目されている方は多いと思います。
そこでこの記事ではTikTokのBGMとしてよく使われている曲や話題の曲を紹介していきますね!
流行の最先端ともいえるTikTok事情をチェックして、話題の音楽を聴いていきましょう!
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- TikTokの人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- TikTokの推し動画に使用されている人気の曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【最新】TikTokで使われている変身曲
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- TikTokで人気の高い卒業ソング
TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ(56〜60)
Don’t Say A WordEllie Goulding

イギリス出身の女性シンガーソングライター、エリー・ゴールディングさん。
フォークトロニカというフォークとエレクトロニカをミックスした民族音楽のような曲調から、トレンドであるシンセポップまで、幅広い音楽性で世界中から支持を集めていますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にTikTokの垢抜け動画で人気を集めている作品が、こちらの『Don’t Say A Word』。
民族音楽をイメージさせるシリアスなフォークトロニカにまとめられた作品ということもあり、TikTokではかわいく垢抜けた動画ではなく、クールなイメージチェンジを果たした動画で使われることが多いようです。
Guap (LaLaLa)Rico Nasty

アメリカ出身のシンガーソングライターでラッパーのリコ・ナスティーさん。
彼女の『Guap (LaLaLa)』は、力強いラップとキメのリズムが、つい踊りだしたくなるほど心地よいヒップホップの曲です。
TikTokでこの歌は、メイク動画だけでなく、オリジナルの振り付けつきのダンス動画など、さまざまなジャンルで使われているんですよ!
バラエティ豊かな動画が楽しめるので、よかったら楽曲とあわせて観てみてくださいね!
寄り酔い和ぬか

3人組の人気TikToker、ローカルカンピオーネの振り付け動画でも話題を呼んだ『寄り酔い』。
本作は、女性の心をたくみにつづった歌詞が魅力的なシンガーソングライター、和ぬかさんが2021年にリリースし、彼自身が注目されるきっかけにもなったナンバーなんですよ。
シャッフルビートという跳ねるようなリズムと、沖縄民謡などで使われるヨナ抜き音階という独特の音づかいが特徴的な本作。
ポップな曲調ではなく、ちょっと切ないユニークな夏ソングを聴きたい方にイチオシですよ!
Fly-day Chinatown泰葉

『フライディ・チャイナタウン』もTikTokでバズっていますよね。
こちらはシンガソングライターの泰葉さんが、1981年にリリースされた、横浜をテーマにした曲を集めたアルバム『横浜幻想(ヨコハマ・ファンタジー)』に収録されている楽曲。
異国情緒あふれる歌詞や、妖艶な雰囲気のサウンドが多くの人に支持されています。
そのミステリアスな雰囲気をたんのうしてほしいと思います。
ちなみに、タイトルにある「フライディ」とは「金曜日」ではなく「飛ぶ」の方を指す造語なんですよ。
Melody8LOOM

@kosso_ryubi みんなMelody聴いてくれましたかー?? Zepp福岡もうちょいですね☺️ 生8LOOMとんでもないのでおたのしみに🫶 東京ガーデンシアターもお待ちしてまーす👶 #君の花になる#ブルーム#宮世琉弥#うちの宮世かわいい#こっそりゅーび
♬ Melody – 8LOOM
ドラマ『君の花になる』に登場する音楽グループをもとに、期間限定で結成された8LOOM。
TikTok上では、メロディアスなサビのフレーズを使用した振り付けの動画が話題を集めました。
ファンクやR&Bを思わせる軽やかなリズムにのせて、ふんわりとしたメロディーが展開します。
温かみのある彼らの歌声を生かしたコーラスワークにも癒やされるでしょう。
思わず体を揺らしたり、クラップしたくなるサウンドがクセになる楽曲です。
歌詞に合わせたダンス動画を覚えて踊ってみてはいかがでしょうか。