RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲

今ではさまざまなジャンルの動画が投稿されているTikTokですが、人気を集めだした初期はダンスの動画が主流でした。

現在でもダンスの投稿は多く、それにともなってダンスミュージックのトレンドも目まぐるしく変化しています。

そこで今回は、TikTokで流行っているダンス曲をピックアップしました。

邦楽はもちろんのこと、洋楽やK-POPも登場するので、ご自身に合った楽曲を見つけられるでしょう。

それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!

【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲(81〜90)

#縄跳びダンス

Make you happyNiziU

NiziU 「Make you happy」 Performance Video(Korean ver.)
Make you happyNiziU
@tsujinozomiofficial

#辻希美#虹プロジェクト#スッキリ#niziu#縄跳びダンス#踊ってみた#No1普通バージョン@niziu_official

♬ Make you happy – NiziU

Nizi Projectから生まれたグローバルガールズグループNiziUのプレデビュー曲。

キュートな縄跳びダンスが話題になりましたね!

その注目部分を一人ひとりにフォーカスした振り付け動画が公式に公開されて、ご覧になった人も多いのではないでしょうか。

カジュアルでかわいい振り付けは誰もがマネしたくなること必至で、TWICEのミナさんや芸能人の方も投稿したり、アレンジを効かせたおもしろいものまで幅広くTikTokでもバズりました。

何より見ていても踊っても楽しくなりますね!

Nightmare Parade 2020sFAKE TYPE.

https://www.tiktok.com/@faketype._official/video/7156570143936564481

現代社会の監視文化を鋭く批判する楽曲が、FAKE TYPE.から届きました。

ジャジーなエレクトロ・スウィングサウンドに乗せて、デジタル社会の闇を描き出します。

スマートフォンやSNSが日常に浸透し、プライバシーが失われていく世界。

本作は、そんな状況への警鐘を鳴らしつつ、前向きに生きる勇気も与えてくれます。

2022年10月にデジタル配信された本作は、同年11月発売のアルバム『FAKE SWING』にも収録。

映画『ONE PIECE FILM RED』への楽曲提供で話題を呼んだFAKE TYPE.さんの実力が光ります。

SNSの功罪を考えたい方や、社会派な歌詞とダンサブルな音楽を求める方におすすめです。

Super GirlANAIS

https://www.tiktok.com/@localcampione/video/7453044493802114324

TikTokやSNSを通じて話題となっているダンスサウンドです。

フランスと中国のルーツを持つANAISさんが、鏡に向かって自分を再確認するように力強く自己肯定のメッセージを伝える本作は、自由でポジティブな雰囲気に満ちあふれています。

2024年9月のリリース後、Spotifyのバイラルチャートで2位を記録するなど、瞬く間に若者の心をつかみました。

ダンスミュージックとしての魅力も満載で、気持ちの上がるポップなビートに乗せて、自分らしさを表現したくなるようなエネルギッシュなナンバーに仕上がっています。

SNSで友達とダンスを楽しみたい方や、自分を思いっきり表現したい方におすすめの1曲です。

MOSHI MOSHI feat 百足Nozomi Kitay & GAL D

恋愛の複雑さを描いたR&B曲が話題を呼んでいます。

Nozomi Kitayとゲストアーティストが織りなす美しいハーモニーが、切ない恋心を見事に表現。

「もしもし」と呼びかける歌詞が印象的で、電話越しの会話を通じて揺れ動く感情が伝わってきます。

2024年1月にリリースされた本作は、アルバム『Love Letter』に収録。

デジタル時代の恋愛の難しさを描いた歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びそうです。

恋の喜びと苦しみを味わったことのある人なら、きっと心に響くはず。

あなたの大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

#ギリギリダンス

はいよろこんでこっちのけんと

@zerouchirestart

スーパーハードギリギリダンス w/ @イソメン倶楽部 🔥 #ヲタ芸#wotagei

♬ はいよろこんで – こっちのけんと

TikTokで話題を呼んだこちら楽曲をご紹介します。

こっちのけんとさんが自身の精神的な経験をもとに制作した本作は、ポップなメロディと深いメッセージが特徴です。

うつ病やそううつ病と向き合う中で感じた思いを歌詞に込め、聴く人に希望と勇気を与えています。

2024年5月にリリースされ、SNSを中心に大きな反響を呼びました。

TikTokでは「ギリギリダンス」として人気を集め、キャッチーな振り付けも相まってダンス動画が多数投稿されています。

困難な状況にある方や、前向きな気持ちになりたい方におすすめの1曲です。

歯ラ歯ラしなこ

とにかく元気になれるアッパーチューンです。

しなこさんが歌っている『歯ラ歯ラ』は、歯磨きの大切さをテーマにしています。

2024年10月に配信リリース。

ユーロビートサウンドとキャッチーなメロディが楽しんですよね。

MVでは平成ギャルスタイルがフィーチャーされていて、パラパラダンスを取り入れた振り付けも話題に。

TikTokなどの動画SNSサイトを通じて、若者を中心に人気が広がりました。

小さなお子さんとも一緒になって聴ける、ハッピーナンバーです!

【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲(91〜100)

#NIGHTDANCER

NIGHT DANCERimase

@imase119

「NIGHT DANCER」も一緒に踊らせていただきました!🕺🎵✨ with @enhypen #엔하이픈#ENHYPEN#SUNGHOON#SUNOO#imase#NIGHTDANCER#nightdancerchallenge

♬ NIGHT DANCER – imase

TikTokを中心に人気を集めるimaseさんが、自身のアカウントで楽曲のサビ部分を投稿したことをきっかけに、踊ってみた動画やvlog動画などで音源が使用され人気に火がついた『NIGHT DANCER』。

都会的でスタイリッシュなサウンドと、裏声を織り交ぜた浮遊感のある歌声が絡み合うダンスナンバーです。

配信リリース前に楽曲総再生回数が1.7億回をこえて、話題となった本曲。

SNSに投稿されているダンサーやクリエイターたちによるオリジナルダンスにも注目してみてくださいね!