【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
今ではさまざまなジャンルの動画が投稿されているTikTokですが、人気を集めだした初期はダンスの動画が主流でした。
現在でもダンスの投稿は多く、それにともなってダンスミュージックのトレンドも目まぐるしく変化しています。
そこで今回は、TikTokで流行っているダンス曲をピックアップしました。
邦楽はもちろんのこと、洋楽やK-POPも登場するので、ご自身に合った楽曲を見つけられるでしょう。
それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokの人気曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- ねぇねぇ知ってる?【Tik Tok】最新の人気曲まとめ
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲(81〜85)
ストレイデアちいたな

@r_jimaaa 君じゃなけりゃ意味が無い__🧛♂️ #ハロウィン#ヴァンパイア#Halloween
♬ オリジナル楽曲 – いないちゃん – いないちゃん
ゴシックとEDMが融合した妖艶な雰囲気が特徴的なこの楽曲は、聴く者を引き込む魅力にあふれています。
ちいたなさんがボーカロイドのIAとONEをフィーチャーし、2020年1月に発表されました。
歌詞では、自己表現の欲求や束縛からの解放、社会的なプレッシャーに対する感情が巧みに表現されています。
人間関係の複雑さや内面の葛藤を描きつつ、本当の自由や幸せを求める心の叫びが印象的です。
本作は、自分自身と向き合い、真の幸福を見つける旅に出る勇気を与えてくれます。
心に秘めた感情と向き合いたい時や、自己実現への一歩を踏み出したい時におすすめの1曲です。
【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲(86〜90)
KEEP UPODETARI

@mauwright07 🩵🩵🩵#dance#school#trending#🇯🇵#🇺🇸🇯🇵mix#fyp#町総
♬ KEEP UP – Odetari
ダンスミュージックの新たな波を起こすオデタリさんの楽曲は、まさに今の時代を象徴するような1曲です。
EDMとラップを融合させた独特なサウンドは、聴く人を思わず体を動かしたくなるような衝動に駆られます。
2024年7月にリリースされたこの曲は、TikTokでバズりを起こし、多くの若者の心をつかみました。
日本の渋谷スクランブル交差点で撮影されたミュージックビデオも話題を呼び、国際的な注目を集めています。
まさに今の気分を高揚させたい時にぴったりの1曲といえるでしょう。
はいよろこんでこっちのけんと

@zerouchirestart スーパーハードギリギリダンス w/ @イソメン倶楽部 🔥 #ヲタ芸#wotagei
♬ はいよろこんで – こっちのけんと
TikTokで話題を呼んだこちら楽曲をご紹介します。
こっちのけんとさんが自身の精神的な経験をもとに制作した本作は、ポップなメロディと深いメッセージが特徴です。
うつ病やそううつ病と向き合う中で感じた思いを歌詞に込め、聴く人に希望と勇気を与えています。
2024年5月にリリースされ、SNSを中心に大きな反響を呼びました。
TikTokでは「ギリギリダンス」として人気を集め、キャッチーな振り付けも相まってダンス動画が多数投稿されています。
困難な状況にある方や、前向きな気持ちになりたい方におすすめの1曲です。
歯ラ歯ラしなこ

とにかく元気になれるアッパーチューンです。
しなこさんが歌っている『歯ラ歯ラ』は、歯磨きの大切さをテーマにしています。
2024年10月に配信リリース。
ユーロビートサウンドとキャッチーなメロディが楽しんですよね。
MVでは平成ギャルスタイルがフィーチャーされていて、パラパラダンスを取り入れた振り付けも話題に。
TikTokなどの動画SNSサイトを通じて、若者を中心に人気が広がりました。
小さなお子さんとも一緒になって聴ける、ハッピーナンバーです!
Blah Blah BlahITZY

JYPエンターテインメントで注目されている期待の若手女性グループ、イッチ。
日本でも積極的に活動しているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女たちの作品のなかでも、とくにTikTokで人気を集めている楽曲が、こちらの『Blah Blah Blah』。
ヒップホップを主体とした楽曲ですが、全体としてはゴシックロックの雰囲気がただよっており、キュートでダークなメロディにまとめられています。
メイク動画などと相性が良さそうですね。
LOVE DIVEive

韓国人5人、日本人1人で結成されたガールズグループであるIVE。
2021年にデビューし当時のガールズグループ最速で音楽番組の楽曲ランキング1位を獲得しました。
IVEはIZ*ONEで活躍していたリーダーのウォニョンやリーダーのユジンが再デビューしたグループとしても有名ですよね。
そんなIVEのセカンドシングルである『LOVE DIVE』は発売するやいなや韓国の主要チャートを総なめにしました。
DIVEとはIVEのファンの愛称であり、ファンへの愛を歌ったつい踊りたくなるかっこいい楽曲に仕上がっています。
【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲(91〜95)
Eve, Psyche & the Bluebeard’s wifeLE SSERAFIM

『UNFORGIVEN』に収録されているこの楽曲は、パンチのある歌詞とキャッチーなメロディで、グループの魅力がギュッと詰まった1曲ですね。
歌詞の至る所にちりばめられた「自由」や「自分らしさ」といったメッセージは、若い世代の共感を呼ぶこと間違いなし。
世界中のファンが一緒に踊る姿が目に浮かびます。
リリース後はTikTokでも大きな話題となり、多くのアーティストたちがこぞってダンスチャレンジ動画を投稿するほどの人気ぶり。
学園祭のステージで踊れば、ヒーローになれること間違いなし!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。