RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲

「毎日仕事でクタクタ」「家事と育児に忙殺されてボロボロ」「人間関係がうまくいかず日々自己嫌悪」目の前のことに追われ心も体も疲弊した状態だけれど、やるべきことは山のようにある……本記事では、そんな方々に今届けたい「癒やしソング」をピックアップしました。

掲載楽曲は日替わりで更新されるため、今の自分に必要な癒やしのサウンドや歌詞が必ず見つかるはず。

ぜひ、お気に入りの1曲を見つけてみてください。

そして、曲の癒やし効果を存分に吸収したら、無理しすぎずまた小さな一歩を踏み出しましょう。

【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲(21〜30)

soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
soup藤原さくら

藤原さくらさん自身もヒロインとして出演した月9ドラマ『ラヴソング』の主題歌となった初シングル曲。

おだやかで跳ねるメロディにほっこりと心が弾むミディアムナンバーです。

当時は福山雅治さんが作詞・作曲したことでも話題になりましたね。

低音と高音も心地よすぎる藤原さくらさんのスモーキーボイスが、聴けば聴くほど引きこまれていって心をおだやかにしてくれます。

おじいちゃん、おばあちゃんになっても恋していようねって甘い歌詞もまた癒やされるんですよね。

桜ひとひらMISIA

桜をテーマに平和への願いを込めた一曲。

風に舞う花びらを通して、別れや悲しみを乗り越え、希望に向かって前進する強い意志が表現されています。

2015年2月にリリースされたこの楽曲は、テレビ東京系ドラマSP『永遠の0』の主題歌としても話題になりました。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力と5オクターブに及ぶ音域が、曲の魅力をさらに引き立てていますね。

春の訪れを感じるこの季節にぴったりの一曲。

新しい出会いや希望を感じたいときにおすすめです。

心に寄り添うメッセージに、きっと勇気をもらえるはずですよ。

あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

miwa 『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

優しく温かな歌声とメロディーが心に寄り添う、ドラマ『コウノドリ』の主題歌として2015年11月にリリースされたこの曲。

愛する人との絆や、支え合う関係の美しさを描いた歌詞が印象的です。

miwaさんの19枚目のシングルとして発表され、多くの人々の心を癒してきました。

大切な人のことを思い出して、じんわりと温かい気持ちになれる、そんなナンバーです。

忙しい日々の中で、ふと立ち止まって人とのつながりの大切さを感じたい時に、ぜひ聴いてほしい1曲。

きっと心に沁みる歌声が、あなたに寄り添ってくれることでしょう。

春になったらmiwa

miwa / 春になったら 弾き語り(凛14歳)
春になったらmiwa

miwaの5枚目のシングルとして2011年に発売されました。

NTTドコモ「ガンバレ受験生 ’10-’11」「ススメ!新生活」タイアップソングで、タイアップのプロジェクトサイトに投稿されたメッセージから感じた思いを歌詞にしている曲です。

miwaの透き通ったキレイな歌声が癒してくれます。

裸の心あいみょん

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

毎日どこかで彼女の曲を耳にしている、性別を問わずに人気の高いあいみょんさん。

彼女のこの曲『裸の心』は多部未華子さんが主演のドラマ『わたしの家政婦ナギサさん』の主題歌としても人気の高い1曲です。

恋愛に対する、臆病だったり不安な気持ちがギュッと詰まっているせつない1曲。

恋愛ソングではありますがやさしいメロディにせつない歌詞、心が弱っている時に聴くと恋愛中でなくてもホロリと泣けてくるナンバーです。

自分の気持ち、本当の『裸の心』と向き合いたいですよね。

夜明けをくちずさめたら上白石萌音

上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」Music Video
夜明けをくちずさめたら上白石萌音

2020年の4月からNHKみんなのうたで放送された上白石萌音さんのこちらの曲は、いきものがかりの水野良樹さんがつくりました。

多様性を認め合い、手を取り合うことをイメージして作られたこの曲は、人としての本当のやさしさとは何かと考えさせられます。

上白石萌音さんの純粋で透き通った声が聴く人の心にしみわたっていき、癒やされる、そんな曲です。

コロナの時代、大変なことも多いですが人の本当のやさしさはとても大切ですね。

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

花は夏の時期に聴きたくなる美しいサウンドが魅力的な楽曲です。

また男性ボーカルの美しくきれいな歌声は唯一無二なのではないでしょうか。

多くの人に愛されている美しい歌声とサウンドは夏の時期に行きたくなるバラード曲でしょう。