RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集

子供たちが数人集まると「何か楽しいことがしたい!」と、突然言われることはないですか?

急に言われて鬼ごっこやかくれんぼなどを提案しても「それやったことある」と言われると、何か新しい遊びを提案したくなりますよね。

そこでこの記事では、子供向けのレクリエーションをたくさんご紹介しています。

こちらの記事は毎日更新されるので、子供たちもまだ知らない楽しいレクリエーションのアイデアに出会えますよ!

ぜひお気に入りに登録して毎日チェックしてみてくださいね!

【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集(11〜20)

おはじき

どらチャン 懐かしい遊び<おはじき>
おはじき

ガラスなどでできた小さな玉を指で弾いて遊びます。

相手のおはじきに当てて机の下に落とせば勝ち。

小さなお子さんでも参加できる、簡単な室内遊びです。

弾いて、机から落ちるギリギリに止めた方が勝ちなど、アイデア次第でいろいろ楽しみ方ができますよ。

けんけんぱ

【体育のコツ】ケンケンパ遊びで体づくり!リズム感覚やジャンプ力を育てよう!
けんけんぱ

地面に円を描いて、その上をリズミカルに飛んでいく遊びです。

子ども頃やった!

という方も多いのではないでしょうか。

小さなお子さんにとっては良い体づくりの運動になります。

どれだけ速く進めるか競い合ってもいいかもしれません。

しっぽとり

しっぽ取りゲーム【4・5歳児】
しっぽとり

タオルや新聞紙をしっぽに見立てて、ズボンのお尻側に差し込みます。

そのしっぽを取られないよう逃げ回ったり、逆に人のしっぽを取ったりする鬼ごっこのような遊びです。

一番多くしっぽを集めた人の勝ちです。

人数が多い場合は色分けしてチーム戦にするのも盛り上がっておもしろそうです。

ペットボトルボーリング

水を入れたペットボトルを並べ、ボールを転がして当て、どれだけ倒せるか勝負するゲームです。

ボールを転がすだけなのでお子さんや高齢者の方でもチャレンジできますね。

ペットボトルのサイズ、並べ方などで難易度調整ができます。

七並べ

七並べ トランプ ルール 遊び方 やり方
七並べ

トランプを使ったゲームです。

出されているカードの隣の数字を順番に出していく、というのが基本的なルールです。

とてもシンプルな遊びなのでルールが分かりやすく、小さなお子さんとやれば数字の勉強にもなりますよ。

手作りブック

手作りブックで広がる新しい介護レクリエーションの形
手作りブック

今までの思い出をみんなで手作りの本にしてみるのはどうでしょうか?

お出かけした写真をプリントして貼ったり、マスキングテープやリボンで飾り付けをして思い出の一冊を作りましょう。

みんなで作ってお母さんにプレゼントするのもいい記念になりますね。

【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集(21〜30)

新聞紙チャンバラ

新聞紙で刀を作ってみよう♪チャンバラごっこに
新聞紙チャンバラ

丸めた新聞紙を刀にして戦う新聞紙チャンバラで遊んでみるのはどうでしょうか?

新聞紙をただ棒のように丸めるだけなので準備はとても簡単ですよね。

当たっても痛くない、ケガをするリスクもなく子供たちと思いっきり遊んでも安心です。

それぞれにオリジナルな装飾をした新聞紙の刀を作ってみるのも楽しそう!

天候など気にせず、家の中でもできる遊びなのもいいですね。