20代の男性におすすめの面白い歌
「面白い歌」と聞くと、きっと笑顔がこぼれる曲との出会いがありますよね。
RADWIMPSさんの大胆な歌詞の「おっぱい」や、ORANGE RANGEのユーモア溢れる「SUSHI食べたい」など、思わず周りと共有したくなる珠玉の楽曲たち。
独創的なアイデアと確かな音楽性が織りなす、笑いと感動のハーモニーをお届けします。
真面目に歌いこなすからこそ際立つ、愉快なメッセージの数々をぜひご堪能ください。
20代の男性におすすめの面白い歌(81〜100)
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

野球に関する知識を惜しみなく披露する2人組YouTuberあめんぼぷらす。
「野球部あるある」や「野球部員のルーティン」のネタ動画は何度見ても笑ってしまいますよね。
この曲『カイホウエクササイズ』にも野球好きな人にしか分からないネタがたくさん詰まっています。
例えばよく耳にする「463のダブルプレー」の「463」も野球好きにしか伝わらないですよね、伝わろうが伝わらまいがの精神、この曲のおもしろさはそにあるんです。
でも解放って何を解放するんですかね?
ぶぁい Yai Yai おぼっちゃまくんのテーマいんぐりもんぐり

『おぼっちゃまくん』という古いアニメの曲なのですが、この歌は逆に知らない方が大ウケを狙える曲です。
頭サビからなかなかぶっ飛んだ歌詞でして、男の子にはきっと大ウケの曲ですが女性には冷ややかな目で見られるかもしれません……。
demoなかねかな

「ああーだまされた、けどおもしろい!」となる1曲がなかねかなさんの『demo』。
「demoってまだ完成しきっていないデモ曲のことかな?」と思ったあなた、もうなかねかなさんの術中にはまっています。
ネタバレにはなるのですがこのdemoとは逆説の接続詞「でも」のこと。
「きれいな海、さわやかな風、冷たいアイスコーヒーと私を包むかのような愛車、これ以上のドライブはないわ、でも……運転免許証を取得していない」とコミックな歌詞のつづり。
曲がいいから歌詞のおかしさも気にならないんですよ、まったくもって不思議な曲。
体が自然に動くスウィング具合も楽しいです!
尾崎んちのばばあまりちゃんズ

かなり古い歌ですが大丈夫、カラオケでウケたいなら知らない曲の方が圧倒的に有利なのです。
そこにきてこのタイトル。
表示された瞬間からすでに笑いを誘っており、歌詞が流れれば時代問わず笑わせてくれる内容に仕上がっています。
寝起きヤシの木ゆこぴ

日清のカップヌードルとコラボしたCMでも話題のゆこぴさん。
CMバージョンでない原曲では「風の強い日は髪型がオールバックになる」ということだけを伝えており、どこかナンセンスギャグのようで笑えます。
この曲『寝起きヤシの木』は「朝起きたら髪の毛が爆発してヤシの木のようになっていた」ただそれだけを伝える曲で、「寝起き」の「き」と「ヤシの木」の「木」が韻を踏んでいるのもじんわりおもしろくなってくるんです。
奇をてらっていないモノトーンなメロディーもヘビーな中毒性アリ!