かなわない恋、報われない気持ちだとわかっていても止められない恋心、どうしようもないんですよね。
頭ではダメかもとわかっていても気持ちは簡単にはいかない、好きな気持ちは募るばかり。
そんなあなたに聴いてほしい、報われない恋のせつない気持ちを歌っているラブソングをご紹介します。
女性目線、男性目線の曲がありますがどちらを聴いてもきっと胸が苦しく、自分のことのように置き換えて聴いてしまうのではないでしょうか。
誰にも話せない気持ちを同じ境遇の楽曲で癒やしてみてください。
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 許されない恋を歌った名曲
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【誰にも言えない恋のうた】つらい時に共感できる恋愛ソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 切ないストーリーに胸が締め付けられる!昭和の片想いソング
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング(1〜20)
カウントダウンNEW!Cocco

激情のままに許されない恋の終わりを描いた、Coccoさんの衝撃的なデビュー作品です。
相手を挑発し、破滅へと追い詰めるような言葉の数々は、出口のない関係に対するいら立ちや絶望の裏返しなのかもしれませんね。
本作は1997年3月に発売され、アルバム『ブーゲンビリア』にも収録されています。
愛しているからこそ、いっそこの手で関係ごと壊してしまいたいというゆがんだ衝動は、自分勝手だとわかっていても止められない。
そんな激情に駆られるのは、禁断の恋に身を焦がすからなのでしょうか。
共依存NEW!堂村璃羽

互いに依存し合う関係のもろさと苦しさを、ストレートな言葉でつづった堂村璃羽さんの作品。
この楽曲は、真実の愛ではないと理解しながらも、孤独に耐えきれず偽りの関係を続けてしまう痛々しい姿を描いています。
自分が都合のいい存在だとわかっていても、必要とされる喜びから離れられない。
そんな矛盾を抱えた主人公の心情に、共感せずにはいられないはず!
2019年5月にEP『Escape』で公開された本作。
最後には独りになるとわかっていてもやめられないのが、許されない恋のどうしようもない現実なのかもしれませんね。
もう少し、あと少しNEW!ZARD

ZARDが歌う、かなわない恋の歌。
許されない関係だと知りつつも「もう少しだけ愛されたい」と願ってしまう主人公の心情が描かれています。
その切実な思いは、禁断の恋であるがゆえに、かえって純粋に響いてしまうのがとても印象的な楽曲です。
作詞も手掛けた坂井泉水さんが、歌いながら哀しい気持ちになったというエピソードは、本作の悲痛さを物語っていますね。
1993年9月に発売された本作は、報われない恋の重みと、人を愛する気持ちの強烈さについて深く考えさせられる1曲です。
HAPPY BIRTHDAYback number

情景がイメージできるセンチメンタルな歌詞世界と、切なさを加速させるファルセットがトレードマークの歌声で若い世代から支持を集めている3ピースロックバンド、back number。
テレビドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として起用された20thシングル曲『HAPPY BIRTHDAY』は、アコースティックギターの音色が響く繊細なアンサンブルが心地いいですよね。
等身大でつづられる飾らない言葉は、多くの方が自分のことのように受け取ってしまう説得力があるのではないでしょうか。
片思いしている自分に気づいた日を誕生日になぞらえたタイトルが秀逸な、誰もが共感してしまうラブソングです。
PretenderOfficial髭男dism

新曲をリリースするたびに、その音楽性の奥深さや進化でリスナーを引き込んでいる4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌として書き下ろされた2ndシングル曲『Pretender』は、Official髭男dismの人気を決定づけた大ヒットナンバーとしても知られていますよね。
好きな気持ちはあるのに一緒にいても何かが違うと感じてしまう心情を描いたストーリーは、同じ経験をしたことがある方ならば共感してしまうのではないでしょうか。
哀愁を感じさせる叙情的なメロディーが心地いい、新世代のラブバラードです。