【誰の曲?】ユニクロのCM曲。人気のコマーシャルソングまとめ
LifeとWearというキーワードのもと、私たちの暮らしになじむ洋服を提案しているユニクロ。
もともとは手頃で日常使いできる服というイメージでしたが、最近ではファッション感度の高い若者からも厚い支持を集めていますね。
そんなユニクロ、テレビを見ているとCMを見かけることも多いのですが、スッキリとシンプルな演出が印象的ですよね。
また、CMの中で使用されている楽曲が話題になることも多いんですよね。
この記事では、これまでユニクロのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CM内で耳にして気になっていた曲が見つかるかもしれません。
- 【LifeとWear】ユニクロのCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ
【誰の曲?】ユニクロのCM曲。人気のコマーシャルソングまとめ(61〜70)
ROCK AND ROLL HERO桑田佳祐


桑田佳祐さんが2002年に発売したオリジナルアルバムに収録されたナンバー『rock’n roll hero』。
ナチュラルで爽やかな空気感に包み込まれていくような感覚が、ユニクロの感動パンツのCMソングとしてリンクしていますよね。
この曲は、桑田さん自身が、かつて欧米のロックンローラーに憧れていたものの、結局自分はロックンローラーでもヒーローでもない、という皮肉を込めて作られたそうです。
その自然体の自分を受け入れていく器の大きさに、安心感と温もりを感じる1曲ですよ。
愛の讃歌越路吹雪


ユニクロ感謝祭のお得な期間を利用して服を新調、気持ちも新たにしてみないかと提案するCMです。
綾瀬はるかさんと鈴木咲さんの明るい表情が、新しい服と晴れやかな気持ちの関係を、わかりやすくイメージさせますね。
越路吹雪さんの楽曲『愛の讃歌』の、鼻歌のカバーも注目のポイントで、リラックスした雰囲気を伝えてくれます。
君にサヨナラを桑田佳祐


少しだけ肌寒さを感じるシーズンの旅のお供にピッタリな、ユニクロのウルトラライトダウンを紹介しています。
軽い着心地が強調されており、綾瀬はるかさんの表情からもリラックスがしっかりと伝わってきますね。
そんなCMの雰囲気を高めているのが、桑田佳祐さんの『君にサヨナラを』です。
2009年にリリースされたシングルで、歌詞には大人の男の優しさや哀愁が込められています。
サウンドの落ち着いたリズム、リラックスした雰囲気や大人の余裕のような空気感も印象的なポイントですね。
愛はスローにちょっとずつサザンオールスターズ


ユニクロの秋冬の定番であるメリノウールのCM。
落ち着いた雰囲気の喫茶店を舞台に、それぞれの時間を過ごす綾瀬はるかさん、石川佳純さん、松下洸平さんが出演しています。
みんなそれぞれがメリノウールの商品を着用しており、大人な雰囲気の着こなしが魅力的ですよね。
BGMにはサザンオールスターズの『愛はスローにちょっとずつ』が起用されていて、スローテンポのバラードが幸せをテーマにしたCMの映像とも相性ピッタリです。
SMILE~晴れ渡る空のように~桑田佳祐

太陽に向かっての大合唱、世代や性別も違うさまざまな人たちが声をそろえる様子を見せるCMです。
人のつながりを力強く伝えつつ、ヒートテックの温かさによる一体感も伝えていますね。
そんなCMの一体感を強調しているのが、桑田佳祐さんの楽曲『SMILE~晴れ渡る空のように~』です。
2021年におこなわれた東京オリンピックの共同企画「一緒にやろう2020」のテーマソングであり、人々を一体にする愛や希望のメッセージが込められています。
晴れやかで壮大なサウンドも、前に向かっていくエールを強く感じさせるポイントですね。
MERRY X’MAS IN SUMMERKUWATA BAND


暑い夏でも涼しさをしっかりと感じられる、ユニクロのエアリズムをアピールするCMです。
着ている人の周りだけで雪が降っている表現が印象的で、体感している涼しさを少しだけ大げさに伝えていますね。
そんなCM中の涼しさを強調しているのが、KUWATA BANDの『MERRY X’MAS IN SUMMER』、1986年にリリースされた楽曲ですね。
タイトルからも読み取れるように、夏のクリスマスを描いた作品で、歌詞からも不思議な季節感が伝わってきます。
歌唱もサウンドも優しい空気感で、リラックスした優しい幸せが表現されているような楽曲です。
風の詩を聴かせて桑田佳祐


野球選手から新たな道へと進んでいった斎藤佑樹さん、その頑張る姿をユニフォームの変化とともに伝える映像です。
ユニクロの感動パンツへを身に着け走り回っている様子から、頑張りとともに動きやすい着心地についてもアピールしています。
そんなCMの感動的な空気を高めているのが、桑田佳祐さんの楽曲『風の詩を聴かせて』です。
2007年に映画の主題歌としてリリースされた楽曲で、歌詞では切なくて繊細な、深い愛情が描かれています。
アコースティックを中心としたサウンドも印象的で、この優しい構成が海辺に吹き抜ける優しい風もイメージさせますね。