【LifeとWear】ユニクロのCMまとめ
日本を代表するファストファッションブランドとして、世界中でも人気を集めているユニクロ。
どの都道府県でも気軽に行ける場所に店舗が展開されており、手頃な価格で高品質な洋服が手に入ることから重宝されている方も多いと思います。
テレビCMはもちろんやネット広告でもよく目にしますよね。
この記事では、ユニクロのCMを一挙に紹介していきます。
親しみやすくスタイリッシュなCMが多いのでじっくりとご覧になってくださいね。
【LifeとWear】ユニクロのCMまとめ(1〜10)
ユニクロ 2025 感動パンツ LifeとWear「なぜ感動?」篇綾瀬はるか、松下洸平

看板商品の一つである感動パンツのCMで、「なぜ感動なのか」を紹介しています。
CM内では、高い伸縮性と軽さで動きやすいため履き心地がよく、速乾性も高いので普段使いにピッタリであるとアピールされています。
感動パンツを履いたときの綾瀬はるかさんと松下洸平さんの表情が印象的ですね。
BGMには、サザンオールスターズの『ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)』が起用。
1984年にリリースされた爽やかな聴き心地が魅力の楽曲です。
ユニクロ「My best standard.UNIQLO and JW ANDERSON ストレートジーンズ」篇NEW!

ユニクロのストレートジーンズがあることで、日常がどのように彩られていくのかを描いたCMです。
どのようなシルエットなのかという部分を中心に見せていく内容で、日常の何気ない動きをサポートするフィット感もしっかりと表現されています。
シンプルな見た目なので幅広い人にとって使いやすい、自分らしさをサポートしてくれるデザインだということも強くアピールしている内容ですね。
ユニクロ「イチローDREAM FIELDプロジェクト始動」篇NEW!イチロー

イチローさんが始める次世代に向けたスポーツプロジェクト、イチローDREAM FIELDプロジェクトに込められた思いを語るCMです。
現役を引退したイチローさんがここからできることを考える中で、ユニクロのスポーツを通じた次世代育成の姿勢に共感、協力して次世代の育成に取り組んでいこうという考えに至ったことが語られています。
好きを見つけるキッカケを多くの子供たちに贈りたいという思いがまっすぐに語られた、力強さと優しさが感じられる内容ですよね。
ユニクロ「2025 UT シーズンスタート! Live it up! This is UT!」篇Furui Riho、Ayumu Imazu

ユニクロが展開しているさまざまな企業や作品とコラボしたTシャツシリーズ、UTの紹介CMです。
CM内では次々とそのラインナップが紹介され、きっと「このTシャツ欲しい!」と思ったものがあったはず。
CMの最後には、このCMのBGMを担当しているAyumu ImazuさんとFurui Rihoさんが同じデザインのTシャツを着ているというシーンで締めくくられています。
BGMの曲はこのCMのために作られた『LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)』という曲。
明るくスタイリッシュな雰囲気の曲で、聴いていると気分が上がりますよね!
ユニクロ 2025 UVカット LifeとWear「新しい先生」篇綾瀬はるか

ユニクロのUVカットパーカーのCMがこちらです。
日差しが明るくなりはじめると、日焼けしたくないと思う人は増えるのではないでしょうか、そんな時におしゃれで機能も高いUVカットの服は需要が高いですよね。
新任教師役の綾瀬はるかさんと学生、どんな世代にも似合う服はポイントが高いですね。
BGMに流れる『歌えニッポンの空』は2023年にリリースされた曲で、海辺の街の夏を描写し、故郷への愛を歌っています。
ユニクロ BABY「ベビーレギンス」篇/KIDS「エアリズムコットンT」篇


ベビーレギンスとキッズ用のエアリズムコットンTを紹介するCMです。
「ベビーレギンス」篇では、ベビー専用ラインで製造されていることで徹底した品質管理がなされていることがアピールされています。
また「エアリズムコットンT」篇では、子供たちの自由な姿を映し出し、涼しさとかっこよさを兼ね備えたという、商品の魅力が語られています。
ユニクロ KIDS&BABY「ふつうみたいでふつうじゃない」篇

ベビーとキッズ向けの洋服を紹介するCMです。
とはいえ、前半部分では子供たちが自由に過ごしている様子が映され、その様子をナレーションで紹介します。
そして後半部分ではCMタイトルにもある「普通だけど普通じゃない」をキーワードに、二面性のある魅力たっぷりなユニクロの商品をアピール。
落ち着いたやわらかい雰囲気の映像で、最後まで見入ってしまった方も多いのではないでしょうか?