RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集

リピートしたくなるほど好きなアニメ、ありますか?

好きになった作品って、音楽コミコミで一生物ですよね。

いつのまにかその曲のイントロを聴くだけで、自然とやる気が湧いてきたり。

ということで今回は、落ち込んだとき、悩んでいるときに力をくれるアニソン特集です。

熱い曲はもちろんのこと、さわやかな楽曲やのんびりしたものも。

また最近の作品から昔懐かしなあの曲まで、幅広くそろえてみました。

どんな曲が今一番あなたの気分に合うか、ぜひ最後まで探してみてくださいね!

元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集(71〜80)

ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

TVアニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP」
ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

これぞアニソン!と言いたくなるようなアッパーチューンはどうでしょうか。

アニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマです。

どうぶつビスケッツ×PPPのシングル作品として2017年にリリースされました。

とにかくテンションの高いサウンドとメロディーが特徴的。

一度聴くとすぐにもう一度聴きたくなるぐらい、耳から離れなくなります。

ちなみに作詞作曲はオーイシマサヨシ名義でも知られているミュージシャン、大石昌良さんが手がけました。

めざせポケモンマスター松本梨香

1997年放送開始の『ポケットモンスター』初代オープニングテーマです。

歌詞を見なくても歌える方、いらっしゃるはず。

それぐらい大ヒットした楽曲ですよね。

たびたびリメイクバージョンが制作されているので大人も子供も知っている、いつまでも歌い継がれて欲しいアニソンの名曲です。

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

READY STEADY GO [WORLD TOUR 2012 LIVE at MADISON SQUARE GARDEN]
READY STEADY GOL'Arc〜en〜Ciel

イントロのギターの刻みから気分が高まります!

長年音楽シーンの一線で活躍しているバンド、L’Arc〜en〜Cielの楽曲です。

2004年に22枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマです。

hydeさんの伸びやかでかっこいい歌声がたまりませんね。

疾走感からか、聴いていると走り出したくなります。

悩んでいる方、疲れている方はこの曲にパワーをもらいましょう!

カラオケで歌うのにもオススメ!

バリバリ最強No.1FEEL SO BAD

FEEL SO BAD – バリバリ最強No.1[OFFICIAL MUSIC VIDEO]
バリバリ最強No.1FEEL SO BAD

『地獄先生ぬ~べ~』オープニングテーマです。

鬼の手を持つ霊能力教師・鵺野鳴介が生徒たちを守り戦う作品にぴったりな真っすぐな楽曲で、熱い気持ちになれます。

これぞアニソン!と言いたくなるような王道ナンバーです。

世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

シンガーのCHiCOさんとクリエイターユニットHoneyWorksによる楽曲です。

アニメ『アオハライド』のオープニングテーマに起用されました。

甘酸っぱい片思いソングとして多くの共感を呼ぶだけでなく、数々の女の子たちに勇気を与えた曲でもあります。

true blueZONE

True Blue by Zone Lyrics (Astro Boy Opening)
true blueZONE

手塚治虫さんによる漫画『鉄腕アトム』アニメシリーズ、歴代3作目にあたる『ASTROBOY・鉄腕アトム』オープニングテーマです。

ポップでさわやかなメロディーが心地いいですね。

2003年にZONE、9枚目のシングルとしてリリースされました。

飛天Ayase×R-指定

2023年に新たなリメイクを施されたテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとして起用された配信リリース曲『飛天』。

Creepy Nutsや梅田サイファーのメンバーとして知られるR-指定さんと、ボカロPやYOASOBIのメンバーとして活動するAyaseさんによって制作された楽曲で、怒涛の掛け合いが生み出すスリリングなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、迷いながらも前へ進むしかないという普遍的なテーマを感じさせるのではないでしょうか。

アグレッシブなラップと叙情的なメロディーとのコントラストが耳に残るナンバーです。