RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集

リピートしたくなるほど好きなアニメ、ありますか?

好きになった作品って、音楽コミコミで一生物ですよね。

いつのまにかその曲のイントロを聴くだけで、自然とやる気が湧いてきたり。

ということで今回は、落ち込んだとき、悩んでいるときに力をくれるアニソン特集です。

熱い曲はもちろんのこと、さわやかな楽曲やのんびりしたものも。

また最近の作品から昔懐かしなあの曲まで、幅広くそろえてみました。

どんな曲が今一番あなたの気分に合うか、ぜひ最後まで探してみてくださいね!

元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集(41〜50)

For フルーツバスケット岡崎律子

岡崎律子 「For フルーツバスケット」
For フルーツバスケット岡崎律子

高屋奈月さんによる漫画原作のアニメ『フルーツバスケット』のオープニングテーマです。

やさしい曲調と歌声が印象的。

激しさは感じられないのに自然と前を向けるような、背中をそっと押してくれるようなステキな作品です。

元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集(51〜60)

お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)

いやがおうでも元気が湧いてくる、楽しい曲です。

アニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマで、登場人物の声優を務めたファイルーズあいさんと石川界人さんが歌っています。

とにかくノリが良いので、聴いていて飛び跳ねたくなってきます。

合いの手もユーモアたっぷりでおもしろいですね。

カラオケでも盛り上がります。

この曲をBGMに筋トレすれば、心も体もたくましくなれるかもしれませんよ。

ぜひ挑戦してみてください。

快眠!安眠!スヤリスト生活スヤリス姫(CV:水瀬いのり)

TVアニメ【魔王城でおやすみ】ノンクレジットオープニング映像『快眠!安眠!スヤリスト生活』
快眠!安眠!スヤリスト生活スヤリス姫(CV:水瀬いのり)

テレビアニメ『魔王城でおやすみ』のオープニングを飾った、一度聴けば頭から離れないアニソンです。

囚われの身でありながら、ひたすら快適な眠りを追い求めるお姫様の姿が歌われています、水瀬いのりさんによるキュートかつ眠たげな歌声に、心がふわりと軽くなる方も多いのではないでしょうか?

この曲は2020年10月のリリース後、オリコンチャートで12週にわたりランクインしました。

日常の喧騒や疲れから解放されたい夜、本作をお布団の中で聴けば、きっと物語の主人公と一緒にステキな夢の世界へ旅立てますよ。

レディキャップ!岡崎体育

「シュワっと弾けるぜ!」そんな爽快感に満ちた岡崎体育さんのアッパーチューン!

テレビアニメ『キャップ革命 ボトルマンDX』のオープニングテーマとして書き下ろされたこの楽曲は、遊び心あふれる軽快なビートが魅力的ですよね。

日常のささいなきっかけが、火山が噴火するような大きなエネルギーに変わる瞬間を描いた歌詞は、聴く人の挑戦心をかき立ててくれます。

2022年4月に配信リリースされた本作は、後にコンピレーションアルバム『OT WORKS Ⅲ』にも収録されました。

最初の一歩を踏み出す勇気をくれる、まさに元気のかたまりのような1曲です!

青春狂騒曲サンボマスター

Sambomaster サンボマスター Seishun Kyōsōkyoku 青春狂騒曲 Sub Español
青春狂騒曲サンボマスター

大人気アニメ『NARUTO -ナルト-』の主題歌です。

古き良きパンクロックの風情がありますね。

キャッチーさと熱さが見事に合わさっています。

聴いていると未来に向かって歩んでいこう、と思えるポジティブソングです。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用され、大ヒットしたロックナンバーはいかがでしょうか。

岐阜県出身で、数々のアニソンを歌ってきた人気シンガーLiSAさんの楽曲で2019年に15枚目のシングルとしてリリースされました。

エネルギッシュなサウンドと熱い歌声がマッチしていて、聴くと心が燃え上がります。

『鬼滅の刃』をイメージしてか、和の雰囲気も感じられますね。

あなたの中の暗い気持ちを吹き飛ばしてくれる名曲です。

IGNITE藍井エイル

藍井エイル 『IGNITE』MV(Short Ver.)
IGNITE藍井エイル

どんな不条理にも負けず、未来に向かって進んでいけ!と歌う、前向きなロックナンバーです。

北海道出身のアニソンシンガー、藍井エイルさんが歌っています。

2014年に7枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『ソードアート・オンラインII』のオープニングテーマに起用されました。

透明感とパワフルさが合わさった歌声に心が揺さぶられます。

聴けば、失敗なんて気にしてる場合じゃない、やりたいことをやるんだ、と思えてきますよ。