RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【きっと見つかる】あなたにピッタリな元気が出る歌まとめ

嫌なことがあって落ち込んでしまったとき、やる気を出したいときや一歩踏み出す勇気が欲しいときなど、元気が出る曲を聴きたくなるときってありませんか?

音楽を聴けば気持ちが上を向いて元気になれる経験って、きっと誰しも覚えがあると思います。

そこでこの記事では、元気を出したいときに聴きたい曲を一挙に紹介していきますね!

定番の応援ソングから、私たちの心に寄り添ってくれる歌詞が魅力の曲まで、さまざまな曲調や歌詞の曲を集めましたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて「ここぞ!!」というときに聴いてみてください。

【きっと見つかる】あなたにピッタリな元気が出る歌まとめ(51〜60)

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

爽快なギターサウンドと力強いメッセージが心に響く1曲。

熊本を拠点に活動するロックバンドWANIMAが、ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースしました。

疾走感あふれるメロディに乗せて、困難に打ち勝つ強さと出会いへの感謝の気持ちが表現されており、ポジティブな気持ちがあふれ出すような楽曲に仕上がっています。

本作を朝一番に聴くことで、新たな1日への活力が湧いてくるはず。

人生の大きな節目や、新しいチャレンジに向かおうとしているときにもピッタリの、背中を優しく押してくれる応援ソングです。

Love MySelfIS:SUE

挑戦へと踏み出す人々の背中を優しく押してくれるような爽やかな応援ソング。

IS:SUEの軽快なメロディと柔らかなハーモニーが、聴く人の心に寄り添います。

2025年2月発売の本作は、不安な気持ちに触れながらも「自分を信じること」の大切さを力強く歌い上げています。

ダンサブルでポップなサウンドに乗せて、等身大の言葉で自己肯定のメッセージを届けています。

新生活を前に不安を感じている方や、自分の選択に迷いを抱えている方の心に、きっと温かな勇気を届けてくれることでしょう。

ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ビターバカンス」Official Music Video
ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

2024年にMrs. GREEN APPLEがリリースしたこの曲は、映画『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』の主題歌に選ばれた1曲。

穏やかなメロディに乗せて、うまく休むことの大切さを伝えるメッセージは、すべての人の背中をそっと押してくれる温かさに満ちています。

バンドのボーカルを務める大森元貴さんは中学生の頃からの原作ファンであり、作品への深い愛情と理解を持って楽曲制作に臨みました。

忙しい毎日の中で頑張りすぎてしまう人や、心に余裕を持ちたいと願う人に、本作はきっとすてきな癒やしの時間を届けてくれることでしょう。

ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ 『あの夜を覚えてる』Special Video
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

日々の生活の中で感じるだるさや不満を抱えながらも、真面目に努力し続ける人々への心温まる賛歌が込められた楽曲です。

Creepy Nuts、Ayaseさん、幾田りらさんが共同で制作した本作は、それぞれの個性が見事に調和し、親しみやすいメロディと力強いメッセージを届けてくれます。

2022年3月にリリースされ、ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念公演の主題歌として起用されました。

Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャートで6位を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。

朝が苦手でも頑張って早起きする人、不器用だけど諦めずに挑戦し続ける人など、一生懸命に生きるすべての人に寄り添い、励ましを与えてくれる楽曲です。

【きっと見つかる】あなたにピッタリな元気が出る歌まとめ(61〜70)

Same Thing星野源

星野源 – Same Thing (feat. Superorganism) [Official Video]
Same Thing星野源

感情の矛盾や不条理を愛情深く受け入れる覚悟が込められた1曲を、星野源さんが届けてくれます。

イギリスのバンドSuperorganismと共演し、英語詞で挑戦した意欲作です。

雨の日も晴れの日も、憎しみも愛情も、全ては等しい価値を持つという世界観が、洗練されたエレクトロポップのサウンドに乗せて描かれています。

2019年10月にリリースされ、オリコンデジタルアルバムランキングで見事1位を獲得。

伝統的な「侘び寂び」の概念を現代的に解釈し直した斬新なアプローチも話題を呼びました。

行き詰まりを感じている時、理不尽な状況に直面している時、そんな日常の中で前を向いて生きようとするあなたに寄り添ってくれる作品です。

GReeeeN

人気ロックバンドGReeeeNのデビュー曲です。

多くのヒット曲を持つグループですが、この曲にはまだ駆け出しのこれからの自分たちへの期待と不安が感じられる曲です。

何かに挑戦したい時にこの曲を聴けば元気が出てくるそんな曲です。

大切なものロードオブメジャー

まさにインディーロックバンドという曲です。

ミュージックビデオも、ライブやツアーの様子をつづったロードムービー風なので、このようなバンドに憧れる人にとってはきっと唯一のものだといえます。

疲れた時にみると、なぜか元気になるでしょう。