人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド
アメリカのバンドをリサーチ!
人気のバンドからジャンルレス、タイムレスにご紹介いたします。
カントリー、オルタナティブ、サーフロック、ジャズ、ハードロックにメタル。
さまざまなサウンドが聴けると思います。
自分は「アメリカンなスピリッツを放つバンドが好きだ」と思う方、または「アメリカに土着したサウンドを追求したい」と思う方にはぜひオススメです。
また上から順に人気をランキングのように早見することもできるので、お調べしている方の参考になれば幸いです。
ではどうぞご覧ください。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(31〜40)
The Left Is RightDesaparecidos

アメリカのネブラスカ州オマハで2001年に結成されたデサパレシドスさん。
エモ、ポストハードコア、インディーロックを織り交ぜた彼らの音楽は、社会政治的なメッセージを込めた歌詞が特徴です。
2002年にデビューアルバム『Read Music/Speak Spanish』をリリースし、一時活動休止を経て2015年には13年ぶりのセカンドアルバム『Payola』を発表。
Alternative Pressから「ガレージでの全力のエモ」と評されるサウンドは、中西部のパンクの影響も感じられます。
ライブ活動を重視し、アメリカ社会への鋭い批判を込めた楽曲で、熱烈なファンを獲得しています。
社会派ロックが好きな方にぜひおすすめですよ。
HeartbreakerGrand Funk Railroad

アメリカのハードロック界を席巻したグランド・ファンク・レイルロード。
1969年にミシガン州フリントで結成された3人組バンドは、エネルギッシュな演奏とキャッチーなメロディで多くのファンを魅了しました。
デビューアルバム『On Time』は100万枚を超える大ヒット。
1971年には、ビートルズに匹敵するチケット販売記録を達成。
19枚のチャート入りシングル、8つのトップ40ヒットを記録し、13枚のゴールド、10枚のプラチナディスクを獲得しています。
アメリカンスピリッツ溢れるサウンドが魅力的で、ハードロックファンにはたまらない一曲をお届けしています。
Do You Believe In LoveHuey Lewis & The News

1982年発表のアルバム「Picture This」収録。
1979年に結成されたサンフランシスコ出身の6人組です。
ポップでキャッチーなメロディラインとHuey Lewisのハスキーボイスがいかにもアメリカンロックテイストをかもし出していて、聴いていると元気が出てきます。
Makes No Sense At AllHüsker Dü

アメリカはミネソタ州で1979年に結成された、伝説的なロック・トリオです。
初期は激しいハードコア・パンクを鳴らしていましたが、少しずつ音楽性を変化させて、80年代のアメリカにおけるインディーズ・シーンにおける最も重要なバンドの1つとして評価されるにまで至りました。
自然体でラフな……あまりカッコいいとはいえない見た目も含めて、彼らのスタイルはシーンに衝撃を与え、90年代以降のオルタナティブ・ロックやポスト・ハードコアといったジャンルのバンドに多大なる影響を及ぼしています。
1987年の解散後は、ギタリスト兼ボーカリストのボブ・モールドが、よりオルタナティブ・ロックへと接近したシュガーを結成、リリースした2枚のアルバムはいずれも高い評価を受けています。
Search And DestroyIggy & The Stooges

1967年にアメリカ・ミシガン州で結成されたイギー・アンド・ザ・ストゥージスは、ロック音楽の歴史に大きな影響を与えたバンドです。
イギー・ポップさんのカリスマ性溢れるパフォーマンスと、原始的でシンプルな音楽性で注目を集めました。
デビューアルバム『The Stooges』に収録された楽曲は、今でもロックファンの間で語り継がれています。
1970年代初頭に一度解散しましたが、その後も再結成を果たし、2010年にはロックの殿堂入りという栄誉を手にしました。
アメリカンなスピリッツを感じたい方、あるいは音楽の歴史に興味がある方にぜひおすすめです。
彼らの音楽を聴けば、ロックの原点を体感できるはずですよ。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(41〜50)
ChinatownJets to Brazil

インディーロックとエモの融合を体現するジェッツ・トゥ・ブラジルは、1997年にニューヨーク州ブルックリンで結成されました。
1998年のデビューアルバム『Orange Rhyming Dictionary』は、批評家からの高い評価と商業的成功を収めています。
彼らの音楽は、ポップパンクの詩人と称されるブレイク・シュワルツェンバックさんの知的な歌詞と力強い楽曲が特徴です。
2000年には『Four Cornered Night』、2002年には『Perfecting Loneliness』をリリースし、音楽的な成熟を示しました。
深い感情表現と複雑なメロディが魅力の彼らの楽曲は、アメリカンなスピリッツを感じさせつつ、繊細な心の機微を描き出すため、内省的な気分の時にぴったりです。
Separate Ways (Worlds Apart)Journey

アメリカのロックシーンに欠かせない存在、ジャーニーさん。
1973年にサンフランシスコで結成された彼らは、プログレッシブロックからポップスまで幅広いサウンドを展開してきました。
1978年にスティーブ・ペリーさんがボーカルに加入してからは、次々とヒット曲を生み出しましたね。
アルバム『Escape』はBillboard 200で1位を獲得。
全米で25枚のゴールドおよびプラチナアルバムを達成し、世界中での総販売枚数は1億枚以上に!
2017年にはロックの殿堂入りも果たしています。
アメリカンスピリッツあふれる彼らの楽曲は、夢を追いかける人の背中を押してくれるはず。
落ち込んだ時にこそ聴いてほしい、元気をくれるバンドです。