人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド
アメリカのバンドをリサーチ!
人気のバンドからジャンルレス、タイムレスにご紹介いたします。
カントリー、オルタナティブ、サーフロック、ジャズ、ハードロックにメタル。
さまざまなサウンドが聴けると思います。
自分は「アメリカンなスピリッツを放つバンドが好きだ」と思う方、または「アメリカに土着したサウンドを追求したい」と思う方にはぜひオススメです。
また上から順に人気をランキングのように早見することもできるので、お調べしている方の参考になれば幸いです。
ではどうぞご覧ください。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(41〜50)
Everybody HurtsR.E.M.

アメリカのジョージア州アセンズで結成されたアール・イー・エムは、オルタナティブ・ロックの先駆者として知られています。
1980年のデビュー以来、ギター中心のメロディアスなサウンドと抽象的な歌詞で多くのファンを魅了してきました。
1991年にリリースされたアルバム『Out of Time』収録の楽曲は、バンド最大のヒットとなりました。
2007年にはロックの殿堂入りを果たし、その影響力は今なお多くのアーティストに感じられています。
アメリカ南部の風景や文化をテーマにした詩的な歌詞が特徴で、親しみやすいメロディと実験的な要素を併せ持つ彼らの音楽は、アメリカンなスピリッツを感じたい方にぴったりです。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(51〜60)
Live Every MomentREO Speed Wagon

1984年発表のアルバム「Wheels Are Turnin」収録。
1967年に結成されたイリノイ州出身の5人組です。
結成当初からさまざまな場所で年間300ものライブ活動を行い続け、売れる前は「アメリカで最も売れていないが長続きしているバンド」という評価をされていたこともあります。
シンプルで爽やかなアメリカンロックが売りのバンドです。
Do you remember rock n’ roll radioRamones

アメリカのパンクロックシーンに革命を起こしたラモーンズ。
1974年にニューヨークで結成され、『Ramones』というデビューアルバムでパンクの基礎を築きました。
「ブリッツクリーグ・バップ」や「アイ・ワナ・ビー・セデイテッド」といったヒット曲は、今も多くの人々に愛されています。
2002年にはロックの殿堂入りを果たし、その功績が認められました。
22年間で2,263回のライブを行うなど、精力的な活動で知られています。
シンプルで速いリズム、キャッチーな歌詞が特徴的で、アメリカンスピリッツを感じさせるサウンドが魅力です。
パンクロックが好きな方はもちろん、アメリカ音楽の歴史に興味がある方にもおすすめのバンドですよ。
Maria Maria ft. The Product G&BSantana

勘違いされやすいですが、ギタリストのカルロス・サンタナを中心としたバンド名です。
哀愁のギターが味わい深い、アメリカを代表するラテンロック・バンドで、その活動歴は60年代にまでさかのぼります。
1969年にメジャー・デビューを果たし、同年の伝説的な音楽フェス、ウッドストック・フェスティバルにも出演しています。
「ブラック・マジック・ウーマン」や「哀愁のヨーロッパ」など多くの人気曲、ヒット曲がありますが、彼らのすごいところは長い活動歴だけでなく、21世紀直前に再び世界的なヒットを飛ばしたということでしょう。
1999年にリリースされたアルバム『スーパーナチュラル』はバンドにとって28年ぶりの全米1位を獲得、全世界で3,000万枚以上という大ヒットを記録しました。
Mrs. RobinsonSimon&Garfunkel

60年代を中心に世界的な人気を博した、男性フォーク・デュオです。
1964年に結成、1970年にリリースした世界的なヒット・アルバム『明日に掛ける橋』を最後に解散してしまいますが、以降は断続的に再結成してコンサートを開くなど、根強い人気を誇っています。
そんな彼らの音楽性は、フォークを出発点として2人の巧みなコーラス・ワーク、文学的な素養を感じさせる哲学的な歌詞を武器に『ミセス・ロビンソン』や『サウンド・オブ・サイレンス』など、永遠に色あせないタイムレスなメロディを持った楽曲を多く生み出しています。
40代以上の方であれば、1994年のテレビドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』の主題歌に起用された、『冬の散歩道』を思い出す方も多いのでは?
We Built This CityStarship

1985年発表のアルバム「Knee Deep in the Hoopla」収録。
Jefferson Airplaneがメンバーチェンジをへてスタートさせたバンドで、シンセサイザーをハードなロックサウンドに取り入れたポップなメロディと男女のツインボーカルが特徴的です。
当時流行ったMTVを口火にヒットを飛ばしました。
AbracadabraSteve Miller Band

1982年発表のアルバム「Abracadabra」収録。
1966年に結成されたサンフランシスコ出身の5人組で、のちにソロでも活躍するBoz Scaggsが所属していたことでも知られています。
アメリカを代表するブルースロックバンドであり、2016年ロックの殿堂入りを果たしました。