人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド
アメリカのバンドをリサーチ!
人気のバンドからジャンルレス、タイムレスにご紹介いたします。
カントリー、オルタナティブ、サーフロック、ジャズ、ハードロックにメタル。
さまざまなサウンドが聴けると思います。
自分は「アメリカンなスピリッツを放つバンドが好きだ」と思う方、または「アメリカに土着したサウンドを追求したい」と思う方にはぜひオススメです。
また上から順に人気をランキングのように早見することもできるので、お調べしている方の参考になれば幸いです。
ではどうぞご覧ください。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(51〜60)
Careful YouTV On The Radio

アメリカのオルタナティブロックシーンを代表する存在として知られるTVオンザレディオさん。
2001年にブルックリンで結成され、多層的な音楽的コラージュで聴く人を魅了してきました。
2006年のアルバム『Return to Cookie Mountain』ではロックの伝説デヴィッド・ボウイさんとのコラボレーションも実現!
2008年リリースの『Dear Science』は、その年の最高のアルバムとして各メディアから高い評価を受けました。
グリッチィな電子音にソウルフルなボーカル、ローファイなインディーロックを織り交ぜた独自のサウンドは、実験的でありながらポップな魅力も兼ね備えています。
アメリカンなスピリッツを感じつつ、新しい音楽の形を探求したい方にぜひおすすめです。
Told You OnceThe Apples in stereo

膨大な音楽知識から生み出される奇想天外な箱庭ポップ~インディー・ロックで、カルト的な人気を誇るバンドです。
大きなヒットを生み出したわけではなく、誰もが知る名曲があるわけでもなく、決してメジャーな存在とはいえませんが、1992年の結成以来、唯一のオリジナル・メンバーの奇才ロバート・シュナイダーを中心として、時代の移り変わりとはまるで無縁の活動を続けています。
そんなロバートがビーチボーイズのマニアとともに立ち上げた音楽レーベル「Elephant6」は、多くの興味深いバンドやアーティストを輩出し、とくに90年代の音楽マニアにとってはブランドとも言えるくらいに信頼のおけるレーベルでしたね。
気に入った方は、レーベル買いにも挑戦してみてはどうでしょうか?
RoamThe B-52’s

1989年発表のアルバム「Cosmic Thing」収録。
1976年に結成されたジョージア州出身の4人組で、バンド名はメンバーの特徴的な髪型の俗称表現からつけられたそうです。
うねりのあるメロディラインとパンチのあるKateの歌声が心に残るオリジナリティ溢れるバンドです。
You Might ThinkThe Cars

1984年発表のアルバム「Heatbeat City」収録。
1976年に結成されたボストン出身の4人組で。
バンド名はメンバー全員が車好きという共通点からつけられたそうです。
ニューウェイブらしい革新的なサウンドとRicの癖のある歌声がなんとも独創的なバンドです。
人気を早見しちゃおう!アメリカの人気バンド(61〜70)
Race For The PrizeThe Flaming Lips

アメリカのオクラホマシティで結成された、フレーミング・リップスの魅力に迫ります!
1983年デビューのサイケデリックロックバンドで、アルバム『The Soft Bulletin』や『Yoshimi Battles the Pink Robots』が代表作。
グラミー賞を3回受賞し、オクラホマ州の公式ロックソングにも選ばれた実力派です。
複雑なアレンジと奇抜な演出が特徴的で、2006年にはオクラホマシティに「Flaming Lips Alley」という通りが命名されたほど。
動物の着ぐるみやパペットを使ったライブパフォーマンスは必見!
独創的な音楽性を求める方にぴったりです。
We Got The BeatThe Go-Go’s

1981年発表のアルバム「Beauty and the Beat」収録。
1978年に結成されたロサンゼルス出身の5人組ガールズバンドで、Belinda Carlisleが所属していたことはあまりにも有名です。
ガールズバンドらしいポップでキャッチーなサウンドとルックスの愛くるしさで人気を博しました。
Johnny BThe Hooters

1987年発表のアルバム「One Way Home」収録。
1980年に結成されたフィラデルフィア州出身の6人組で、フォークやブルースに影響を受けたサウンドとアメリカンロックの骨太さをあわせ持った、非常に土着的な匂いのするバンドです。